エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神事・神楽など > 関東・甲信越 x 神事・神楽など > 山梨・富士山 x 神事・神楽など > 富士山・富士宮・御殿場 x 神事・神楽など

富士山・富士宮・御殿場 x 神事・神楽など

富士山・富士宮・御殿場のおすすめの神事・神楽などスポット

富士山・富士宮・御殿場のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。みそぎ、神事が浅間大社で行われる他、イベントが多彩に開催「富士山お山開き」、けんか神輿や山車の引き回しなど、活気あふれる勇壮な祭り「吉原祇園祭」、鎌倉武士が馬上から弓を射る「浅間大社 流鏑馬祭」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

富士山・富士宮・御殿場のおすすめエリア

富士山・富士宮・御殿場の新着記事

静岡県富士山世界遺産センターの見どころをチェック!

静岡県富士山世界遺産センターは、富士宮浅間大社からほど近い場所に誕生した、富士山の価値を守り発信して...

沼津港おすすめ観光モデルコース!グルメや見どころ、おみやげまでまるっとご紹介!

海鮮グルメを目当てに、たくさんの人でにぎわう人気スポット・沼津港。沼津港ではオススメの観光スポットに...

【富士宮・朝霧高原】おすすめランチ!ナチュラルフードを味わう!

新鮮な空気のなかで栽培された高原野菜や、湧き水ではぐくまれたニジマスなど、富士西麓の高原の恵みが満載...

【クレマチスの丘】五感を磨く!楽しみ方をチェック!

富士山の麓にある「クレマチスの丘」は、季節によって違う表情を見せる花とアート、食をテーマにした複合施...

【富士山】おすすめフォトジェニックスポットをチェック!

四季折々に美しく豊かな表情をみせてくれる富士山。写真に撮ってみんなに自慢したくなる、とっておきの富士...

沼津港のおすすめ海鮮グルメ!海鮮丼&刺身を食べるならこのお店!

静岡県駿河湾東部に位置する沼津港は、伊豆近海や駿河湾で獲れるアジやサバなどを中心に、年間250種類ほ...

【富士宮・富士】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

富士が見守るパワースポット

富士山本宮浅間大社お参りナビ 富士山信仰の聖地へ行こう

富士山の噴火を鎮めるため、浅間大神(木花之佐久夜毘売命)を主祭神として祀った浅間神社の総本宮。歴史あ...

【静岡】話題のニュース&トピックス!旅の前にチェック!

ニューオープンやリニューアル、完成が待ち遠しい話題のスポット、注目情報などを集めました。定番スポット...

【富士山麓】アクティブ体験!大自然を独り占め!

雄大な富士山を間近に望む朝霧高原エリアには、豊かな自然を生かした体験プランが豊富。大自然の爽快な空気...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

富士山・富士宮・御殿場のおすすめの神事・神楽などスポット

富士山お山開き

みそぎ、神事が浅間大社で行われる他、イベントが多彩に開催

登山シーズンの幕開けを告げる盛大なお祭り。村山浅間神社での正式参拝、日英親善交流事業、手筒花火の披露などイベントが盛り沢山だ。

富士山お山開き

住所
静岡県富士宮市宮町1-1富士山本宮浅間大社ほか
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
7月10日
営業時間
8:10~
休業日
情報なし

吉原祇園祭

けんか神輿や山車の引き回しなど、活気あふれる勇壮な祭り

別名「おてんのさん」とも呼ばれ、けんか神輿など、威勢のいいパフォーマンスは気合十分で見物客も多い。21台の山車が勢ぞろいし競り合い、町中が熱くなる。

吉原祇園祭

住所
静岡県富士市吉原吉原本町通り
交通
岳南電車吉原本町駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
6月第2土・日曜
営業時間
13:00~21:00
休業日
情報なし

浅間大社 流鏑馬祭

鎌倉武士が馬上から弓を射る

建久4(1193)年に源頼朝が浅間大社に流鏑馬を奉納したのが起源の古式ゆかしい行事。馬上から的を射る流鏑馬式のほか、鎌倉絵巻を見るような勇壮な練行が行われる。

浅間大社 流鏑馬祭

住所
静岡県富士宮市富士山本宮浅間大社および市内一円
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩15分(浅間大社)
料金
要問合せ
営業期間
5月4~6日
営業時間
4日は9:00~、5日は10:00~、6日(後日祭)と詳細は要問合せ
休業日
情報なし