エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光案内所 > 関東・甲信越 x 観光案内所 > 伊豆・箱根 x 観光案内所 > 南伊豆 x 観光案内所 > 下田 x 観光案内所 > 下田市街 x 観光案内所

下田市街 x 観光案内所

下田市街のおすすめの観光案内所スポット

下田市街のおすすめの観光案内所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「下田市観光協会」、伊豆南部の観光情報、ツアー情報を提案「伊豆のせんたんツアーセンター」、下田の歴史と文化に親しむ「下田ボランティアガイド協会」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:1 件

下田市街の新着記事

伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介

ひとつの半島とはいえ、意外に広い伊豆。広い伊豆半島のなかで、まずはどこへ行くか、何をしたいか、メイン...

【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!

ニューオープンや新企画が次々と登場し、初めての旅行でもリピーターでも満足させてくれる伊豆。今行ってお...

【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!

温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、...

伊豆・下田のお散歩観光モデルコースで開国の街をめぐろう!

約160年前に幕末・開国の舞台になった下田には、ゆったりした時間を過ごせるスポットが徒歩圏内にたくさ...

伊豆で海鮮を食べるなら!寿司にご当地地魚料理、イタリアンなどおすすめの店6選!

伊豆の海鮮を、刺身や丼はもちろん、ひと手間加えた料理でも味わいたい!濃厚なうまみの金目鯛のお寿司や、...

下田の人気カフェ 人気メニューと素敵なロケーションをチェックしよう

下田の豊かな自然を感じる景色を楽しんだり、古い街並みに馴染む古い建物でほっこりしたり。目的で選ぶのも...

下田でランチをするならやっぱり海鮮グルメ!キンメダイや伊勢海老をリーズナブルに食べられる店8選

伊豆半島の先端は魚介の宝庫。伊勢エビの漁獲が静岡県内一の南伊豆町、金目鯛の漁獲量全国屈指の下田港があ...

【伊豆】乗りたい!観光列車の楽しみ方!

伊豆への旅をより充実させる観光列車が、今注目されている。贅沢な空間、洗練された料理、そして車窓に広が...

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...

【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!

海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたと...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

下田市街のおすすめの観光案内所スポット

下田市観光協会

下田市観光協会

住所
静岡県下田市外ケ岡1-1道の駅 開国下田みなと 2階

伊豆のせんたんツアーセンター

伊豆南部の観光情報、ツアー情報を提案

伊豆南部の観光情報、ツアー体験や体験プログラムなど、街の魅力を教えてくれる施設。観光に困ったらまず寄ってみたい。

伊豆のせんたんツアーセンター

住所
静岡県下田市三丁目1-23
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

下田ボランティアガイド協会

下田の歴史と文化に親しむ

気ままに町を歩くのも良いけれど歴史的な名所や逸話などを知りたいならボランティアガイドがオススメ。詳しい説明付きで案内してくれて参加費は無料、所要時間は2時間程。

下田ボランティアガイド協会

下田ボランティアガイド協会

住所
静岡県下田市一丁目4-28
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
料金
案内料=300円/ (10名以上、7日前までに要予約。1名300円×参加人数)
営業期間
9月1日~翌7月15日
営業時間
ガイドツアー出発は10:00~、土・日曜、祝日は10:00~、13:00~
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業、7月16日~8月31日(GWは営業、12月31日~翌1月3日休)

下田市観光協会・駅前案内所

下田の観光情報はココでゲット

伊豆急下田駅からすぐ中島橋交差点向かいにある案内所。下田市全域の情報が入手できるので是非立ち寄ってみよう。

下田市観光協会・駅前案内所

住所
静岡県下田市一丁目4-28
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

しーもん

しーもん

住所
静岡県下田市外ケ岡1-1道の駅 開国下田みなと 2階