エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 自然地形 > 関東・甲信越 x 自然地形 > 伊豆・箱根 x 自然地形

伊豆・箱根 x 自然地形

伊豆・箱根のおすすめの自然地形スポット

伊豆・箱根のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海と緑と富士山と雄大な景観が広がる「御浜岬」、山も湖も海も見渡せる大パノラマ「富士見峠」、穏やかな波が打ち寄せる穴場的海岸。家族連れにおすすめ「碁石浜」など情報満載。

  • スポット:150 件
  • 記事:32 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

伊豆・箱根の新着記事

【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!

海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたと...

伊豆【下田海中水族館】見て、触れて、感動体験!

天然の入江を利用した、海上に浮かぶ水族館。人気のヒミツは、海の生き物たちとふれあえること。イルカと泳...

箱根【宮ノ下・小涌谷】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【伊豆高原】さわやかで心地いい高原カフェ! おすすめカフェはここ!

四季折々の豊かな自然と、さわやかな風が心地いい伊豆高原には、気になるカフェがたくさんあります。現代ア...

【伊豆】乗りたい!観光列車の楽しみ方!

伊豆への旅をより充実させる観光列車が、今注目されている。贅沢な空間、洗練された料理、そして車窓に広が...

東伊豆【河津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

河津桜をはじめ、花の名所が多い

伊豆の人気のアクティビティを一挙紹介!~龍宮窟めぐりにキャニオニング、サンドスキーに海釣りなど

伊豆には人気のアクテビティが満載!河津の観光名所「河津七滝」のキャニオニングツアーや、熱海港の突堤に...

熱海銀座のランチ&スイーツ!話題のお店へGO♡

熱海駅から徒歩15分ほどの場所にある熱海銀座商店街と隣接する渚町。昭和レトロな雰囲気が漂う商店街を中...

【沼津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

駿河湾の幸を堪能

熱海でランチをするならここ!地元食材が食べられる人気のお店

熱海でランチをするなら、やっぱり地元の食材が食べたい!熱海駅周辺には、地魚を使った名物料理がある店、...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 150 件

伊豆・箱根のおすすめの自然地形スポット

御浜岬

海と緑と富士山と雄大な景観が広がる

戸田港を包むように延びる長さ約750mの半島。先端に建つ諸口神社の赤い鳥居が、岬の緑や雪化粧の富士山によく映える。6~7月に咲くオレンジ色のスカシユリも美しい。戸田温泉も湧く。

御浜岬
御浜岬

御浜岬

住所
静岡県沼津市戸田2710-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から新東海バス戸田行きで50分、終点で新東海バス土肥行きに乗り換えて3分、御浜口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年(御浜海水浴場の開設は7月18日~8月31日)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

富士見峠

山も湖も海も見渡せる大パノラマ

芦ノ湖のほぼ南側に位置する富士見峠。駐車場からは、芦ノ湖と富士の雄姿はもちろんのこと、振り返れば相模湾までもが見渡せる大パノラマが広がる。

富士見峠

富士見峠

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス箱根町元箱根港行きで37分、富士見峠下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

碁石浜

穏やかな波が打ち寄せる穴場的海岸。家族連れにおすすめ

規模は小さいが、白い砂浜に穏やかな波が打ち寄せる穴場的海岸。海水浴シーズン中も比較的混雑はない。岩場などがあり、磯遊びも楽しめるので家族連れにおすすめ。

碁石浜

碁石浜

住所
静岡県下田市田牛
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス田牛行きで15分、碁石浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白雲の滝

原生林の中、落差約30mの絹糸を垂らしたような趣ある優美な滝

落差約30mの絹糸を垂らしたような風情の滝。スギ、マツ、シイなどの原生林に囲まれ、緑と水のコントラストが印象的だ。ハイキングコースの途中、天照山神社の程近くに位置している。

白雲の滝

白雲の滝

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上地内
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根行きで40分、天照山下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

明神池

静かでのんびりした田舎の風景そのものの情緒を楽しめる

海の近くにありながら真水が涌き出る明神池。池の周りをぐるっと散策するのがオススメ。「ヤボウズ」などの珍しい植物を見ることも。

明神池

住所
静岡県沼津市井田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点下車、予約制乗合タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

裏見ヶ滝

滝の裏側が見られる。遊歩道はあるが、周囲は原生林のよう

字のごとく裏から見られる滝。滝まで15分ほどの遊歩道にはヘゴなどのシダ植物も多く見られる。「恨み」と間違える人もいるが、関係はない。

裏見ヶ滝
裏見ヶ滝

裏見ヶ滝

住所
東京都八丈町中之郷
交通
八丈島空港からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蓑掛岩

初日の出の名所。岩の中ほどから登る朝日が海を真っ赤に染める

大瀬の沖に直立する奇岩の蓑掛岩。岩の中ほどから登り始める朝日が海を真っ赤に染め上げる。初日の出の名所としても知られる。

蓑掛岩
蓑掛岩

蓑掛岩

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎行きで35分、大瀬下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八丈島

温暖な気候で釣り、散策、ダイビング、温泉など多くの遊びが満載

東京から南へ約290km、伊豆諸島最南端に位置する常春の島。亜熱帯の植物が育つ豊かな自然に恵まれる。釣りやマリンスポーツ、温泉などを楽しむ観光客が多い。

八丈島
八丈島

八丈島

住所
東京都八丈町
交通
竹芝客船ターミナルから東海汽船大型客船で10時間20分、八丈島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ヘゴ群生地

八丈島の木性シダは国の文化財指定植物。沢近くに自生している

天然記念物の木性シダで、八丈島は自生の北限地として国の文化財指定を受けている。木性シダは湿気を好み三原山のふもとの暗い森を分け入った沢のほとりに自生している。

ヘゴ群生地

ヘゴ群生地

住所
東京都八丈町三根
交通
八丈島空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

釜滝

河津七滝の中で最も上流部にある高さ22mの滝

河津七滝のうち、最も上流部にある。高さは22mで、周囲の岩肌は険しく雄々しい。滝のしぶきが当たるほど近い展望デッキや、46mの吊り橋などがある。

釜滝
釜滝

釜滝

住所
静岡県賀茂郡河津町梨本
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで30分、水垂下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

十国峠

熱海

武蔵の国から遠江まで10の国を見渡せる

火が峰・日が峰・日金・丸山と呼ばれてきた山の一部。頂上からは、伊豆・駿河・甲斐など昔の十国と大島・三宅島など五島が展望できることから、峠の名前が生まれたそう。

十国峠
十国峠

十国峠

住所
静岡県田方郡函南町桑原1400-20
交通
JR東海道新幹線熱海駅から伊豆箱根バス箱根方面行きで35分、十国峠登り口で十国ケーブルカーに乗り換えて3分、終点下車すぐ
料金
ケーブルカー料金(往復)=大人720円、小人360円/
営業期間
通年
営業時間
8:50~16:50(始発8:51)
休業日
無休

下流海岸

干潮時に出現する潮だまりは岩場に囲まれまさにプール

満潮時には大人でも足がつかないほどの深さだが、干潮時は子どもでも歩けるほどの潮位になり磯遊びにおすすめ。

下流海岸
下流海岸

下流海岸

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下流
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎行きで33分、赤穂浦下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

想い出岬

晴れた日には駿河湾に浮かぶ美しい富士山が望める

雲見漁港の防波堤を越えた一番奥に位置する。晴れた日には駿河湾に浮かぶ富士山が望め、夕日も美しい。そんな景観を忘れ得ぬ場所ということから『想い出岬』と呼ばれる。

想い出岬

想い出岬

住所
静岡県賀茂郡松崎町雲見
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて20分、雲見浜下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

杓子峠

見逃したくない穴場の立ち寄りスポット

あまり知られていない峠だが、富士山の全景を眺めることが出来るビュースポット。三島市街もよく見える。

杓子峠
杓子峠

杓子峠

住所
静岡県裾野市茶畑
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で25km
料金
通行料=620円(普通車)、260円(二輪車)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉門)
休業日
無休

弁天島

黒船と幕末の思想家・吉田松陰ゆかりの地

下田港内に浮かぶ小島は、黒船に密航しようとした吉田松陰と金子重輔が潜んでいた歴史的な場所。島の突端には、下田沖を指差す2人の銅像が建てられている。

弁天島
弁天島

弁天島

住所
静岡県下田市柿崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス須崎・爪木崎行きで5分、柿崎神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神山

神山

住所
神奈川県足柄下郡箱根町

三四郎島

干潮時に島まで歩いて行ける「トンボロ」現象

春から秋にかけて、主に大潮の時期、干潮になると幅約30mの石洲が現れ、陸地と三四郎島をつなぐ。この現象を「トンボロ」という。

三四郎島
三四郎島

三四郎島

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

金冠山

絶景を望むハイキングコース

沼津市と伊豆市をまたぐ標高816mの穏やかな山。穏やかな尾根は絶好のハイキングコースで、市民の森を拠点に尾根道コースと沢道コースがある。山頂北側から駿河湾越しに富士山を望める。

金冠山

住所
静岡県沼津市戸田~西浦河内
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで30分、戸田峠下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八丁池

「天城の瞳」と呼ばれる神秘の池

標高1173mにある池。周囲が八丁(約870m)あることから名付けられた。6月ごろにはモリアオガエルの泡状の卵を見ることができる。周辺は野鳥の楽園として知られる原生林が生い茂る。

八丁池
八丁池

八丁池

住所
静岡県伊豆市湯ケ島
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで45分、水生地下下車、徒歩2時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

初島

初島

豊かな自然に恵まれた小さな島

熱海の沖合約10kmに浮かぶ、周囲わずか4kmの島。首都圏からいちばん近い離島と呼ばれる。新鮮な海の幸とリゾート体験が楽しめる、魅惑の小島へワンデートリップしよう。

初島
初島

初島

住所
静岡県熱海市初島
交通
熱海港から富士急マリンリゾート高速船初島行きで30分、終点下船
料金
高速船イルドバカンス号=大人2400円、小人1200円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む