エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 公園・庭園 > 関東・甲信越 x 公園・庭園 > 伊豆・箱根 x 公園・庭園

伊豆・箱根 x 公園・庭園

伊豆・箱根のおすすめの公園・庭園スポット

伊豆・箱根のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。松林を中心とした広大な公園。四季折々の花を楽しむ憩いの場「黄金崎公園」、富士山からの三島溶岩の湧水公園、伊豆半島ジオパーク「菰池公園」、修善寺温泉街に流れる桂川沿いにある公園「赤蛙公園」など情報満載。

  • スポット:58 件
  • 記事:21 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

伊豆・箱根の新着記事

伊豆で海鮮を食べるなら!寿司にご当地地魚料理、イタリアンなどおすすめの店6選!

伊豆の海鮮を、刺身や丼はもちろん、ひと手間加えた料理でも味わいたい!濃厚なうまみの金目鯛のお寿司や、...

伊豆【下田】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【修善寺・中伊豆】緑豊かな山間にある温泉地の見どころ

桂川沿いの風情豊かな街並みが「伊豆の小京都」と称される、伊豆最古の温泉地がある修善寺や、『伊豆の踊り...

伊豆【東府や Resort&Spa-Izu】優雅ステイ!

一度は泊まってみたい温泉宿、創業400年を誇る「東府やResort&Spa-Izu」は、中伊豆の山あ...

熱川バナナ園を徹底解剖!見どころ・グルメ・おみやげまで徹底紹介!

熱川の温泉熱を利用した熱帯動植物園「熱川バナナワニ園」には、16種100頭以上のワニが生息。本園と分...

小田原【鈴廣かまぼこの里】手作り体験が大人気!

小田原名物として全国に広まったかまぼこ。小田原と箱根湯本の中ほどにあるこちらは、知られざるその奥深い...

【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!

伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡...

箱根の丼は地魚や高級肉、天ぷらなどバラエティ豊かでランチでも人気!

箱根でランチをするなら、“丼”はいかが?地魚や地元ブランド肉などのご当地食材を使った箱根の丼は、ボリ...

中伊豆を観光するなら!河津七滝・天城峠をドライブ&散策!伊豆の踊子の舞台を訪ねる!

伊豆半島の中央“中伊豆”には必ず行っておきたい観光スポット目白押し!「天城峠」は、『伊豆の踊子』の舞...

【伊豆】乗りたい!観光列車の楽しみ方!

伊豆への旅をより充実させる観光列車が、今注目されている。贅沢な空間、洗練された料理、そして車窓に広が...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 58 件

伊豆・箱根のおすすめの公園・庭園スポット

黄金崎公園

松林を中心とした広大な公園。四季折々の花を楽しむ憩いの場

安良里港と宇久須港の間に突出した黄金崎。岬全体が松林を中心とした広大な公園。芝生の広場や展望台、四季折々の花を楽しめ、憩いの場となっている。無料休憩施設「こがねすと」で一息つこう。

黄金崎公園
黄金崎公園

黄金崎公園

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間14分、黄金崎クリスタルパーク下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

菰池公園

富士山からの三島溶岩の湧水公園、伊豆半島ジオパーク

園内の池には木製のデッキがあり、水辺まで降りていくことができる。天気の良い日にはひなたぼっこをしたり、犬を散歩させたりと市民の安らぎの空間になっている。

菰池公園
菰池公園

菰池公園

住所
静岡県三島市大宮町3丁目20-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

赤蛙公園

修善寺温泉街に流れる桂川沿いにある公園

作家、島木健作の短編小説『赤蛙』にちなんで造られた公園。すぐそばに桂川が流れており、春には園内に植えられた桜が花咲くなど趣深い。

赤蛙公園
赤蛙公園

赤蛙公園

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

小田原市いこいの森

自然に囲まれた中にバーベキュー場やキャンプ場などがある

バーベキュー場やキャンプ場などがあり、のんびりと自然を満喫できる。ターゲットバードゴルフ場は2haと広大。また、近辺に小田原こどもの森公園わんぱくらんどがある。

小田原市いこいの森
小田原市いこいの森

小田原市いこいの森

住所
神奈川県小田原市久野4294-1
交通
JR東海道新幹線小田原駅から箱根登山バスいこいの森(わんぱくらんど)行きで10分、終点下車、徒歩10分
料金
木工芸体験=200円/バードゴルフ=400円/バーベキュー=8500円(3人前)、9000円~(5~6人前)/常設テント=1540円(5人用)、2670円(10人用)/バンガロー=4620円(3人用)、6170円(4人用)、7710円(5人用)、12330円(8人用)/毛布=300円/シャワー=300円/ (小田原市民は常設テント1020円(5人用)、2050円(10人用)、バンガロー3080円(3人用)、4110円(4人用)、5140円(5人用)、8220円(8人用))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
月曜、祝日の翌日、7月19日~8月は無休(12月29日~翌1月3日休)

月見ヶ丘公園

小田原城攻めのため、豊臣秀吉が里人に軍馬を徴発した場所

豊臣秀吉が小田原城攻めのための仮の城を求め里人に軍馬を徴発した場所。園内にはその際に建立された観音像を復元したものが建っている。近年、勝負事に大変縁起が良いと云われている。

月見ヶ丘公園

月見ヶ丘公園

住所
静岡県熱海市下多賀
交通
JR伊東線網代駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

親水公園 ムーンテラス

恋人の聖地にも認定。しゃれたモニュメントやベンチなどが設置

熱海サンビーチと親水公園の中央に位置。恋人の聖地にも認定されている。海に突き出すように造られた憩いのスペースには、しゃれたモニュメントやベンチ、花壇などが設けてある。

親水公園 ムーンテラス
親水公園 ムーンテラス

親水公園 ムーンテラス

住所
静岡県熱海市渚町
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス紅葉ヶ丘・ひばりヶ丘行きで5分、銀座下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(園路灯は日没~22:00)
休業日
無休

箱根やすらぎの森

自然を満喫して工作体験を

箱根町の西端にある広大な森で、散策コースや芝生広場などがあり、のんびりと過ごすのにぴったりの場所だ。敷地内にある森のふれあい館では、木の実クラフト体験など工作体験もできる。

箱根やすらぎの森
箱根やすらぎの森

箱根やすらぎの森

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港行きで40分、箱根町港で伊豆箱根バス三島駅行きまたは熱海行きに乗り換えて3分、箱根やすらぎの森下車すぐ
料金
入園料=無料/入館料(森のふれあい館)=大人650円、小学生400円/木の実クラフト作り=150円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場17:00、時期により異なる)
休業日
無休

湖尻園地

広大な自然を満喫しよう

箱根ロープウェイ桃源台駅の北側に広がる緑園。広い芝生の子供広場やバードウォッチングに最適な野鳥の森などからなり、豊かな自然をのんびりと満喫できる。

湖尻園地
湖尻園地

湖尻園地

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス桃源台行きで35分、白百合台下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

韓国庭園

日韓首脳会談が行われたことを記念して整備された庭園

日韓首脳会談が熱海で行われたことを記念して整備された、朝鮮王朝時代の伝統様式と手法を取り入れた庭園。韓国建築関係者の手でつくられ、材料も一部韓国から取り寄せた。

韓国庭園
韓国庭園

韓国庭園

住所
静岡県熱海市梅園町1169-1
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
展示観覧=無料/梅園入園料(梅まつり開催期間中)=300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展示の観覧は8:30~15:30)
休業日
無休

吉池旅館 日本庭園

四季折々の庭園美

須雲川から引き入れた清流を配した1万坪の庭園。箱根の季節を映す庭園は専属の庭師が丹精込めたもの。春夏秋冬それぞれに楽しめる。

吉池旅館 日本庭園

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本597
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉園、時期により異なる)
休業日
不定休

脇浜なぎさ公園

一角にアオウミガメの人工産卵場がある

集落から近い人工の砂浜。公園の一角にはアオウミガメの人工産卵場がある。浜の奥には鮫ヶ崎展望台の東屋があり、集落や海が一望できる。

脇浜なぎさ公園
脇浜なぎさ公園

脇浜なぎさ公園

住所
東京都小笠原村母島静沢
交通
沖港から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

サンレモ公園

熱海市がサンレモ市と国際姉妹都市提携を結んだことを記念し造園

熱海市が昭和51(1976)年にイタリア・サンレモ市と国際姉妹都市提携を結んだことを記念して造園。早咲きとして有名なあたみ桜が植樹されており、1月下旬から咲き始める。

サンレモ公園
サンレモ公園

サンレモ公園

住所
静岡県熱海市和田浜南町
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス・伊豆箱根バス熱海後楽園行きで7分、マリンスパあたみ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

伊豆市松原公園

世界最大の花時計がお出迎え

夕陽の美しさでも知られる、松林の公園。鮮やかに彩られた巨大な花時計があり、周囲には足ツボ石が敷きつめられている。公園のすぐ横には足湯「黄金の湯」があり、足をリフレッシュすることができる。

伊豆市松原公園
伊豆市松原公園

伊豆市松原公園

住所
静岡県伊豆市土肥
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

荒井城址公園

しだれ桜が美しい源義家の家来荒井実継の居住跡

永保3(1083)年の後三年の役で源義家に従い活躍した荒井実継の居城。現在は遊具も設置され、都市公園として親しまれている。3月下旬~4月上旬には、22本のしだれ桜が美しく咲く。

荒井城址公園

荒井城址公園

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1789
交通
JR東海道本線真鶴駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

鹿ヶ谷公園

いろいろな種類の植物や野鳥を見ながら、のんびりと散策に

伊豆スカイラインに沿った山の斜面に広がる、市営の公園のひとつ。園内では、いろいろな種類の植物や野鳥を見ることができ、のんびりとした散策におすすめだ。

鹿ヶ谷公園

鹿ヶ谷公園

住所
静岡県熱海市下多賀仲峠1588-4外
交通
JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

親水公園

迫力のマリーナで

熱海サンビーチから続く海辺の公園。ヨットハーバーを見下ろすスカイデッキは南欧コートダジュールをイメージしたものだとか。歩き疲れたら海に向いたベンチでひと休み。

親水公園
親水公園

親水公園

住所
静岡県熱海市渚町親水公園
交通
JR東海道新幹線熱海駅から伊豆東海バスひばりが丘行きで5分、銀座下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

恩賜箱根公園/湖畔展望館

風光明媚な箱根離宮の跡

明治19(1886)年、皇族の避暑と外国からの賓客をもてなすために造られた箱根離宮跡。芦ノ湖界隈の中心にあり、芦ノ湖と富士山を目の前に望むことができる。園内では四季折々の花が咲く。

恩賜箱根公園/湖畔展望館
恩賜箱根公園/湖畔展望館

恩賜箱根公園/湖畔展望館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
交通
JR東海道新幹線小田原駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きで1時間、恩賜公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展望館は9:00~16:30<閉館>)
休業日
無休(展望館は12月29日~翌1月3日休)

稲取ふれあいの森

四季折々の花が楽しめ山頂からの眺めは格別

敷地には「お花見の森」や「果実の森」などがあり、桜やツツジなど四季折々の花が美しく咲く。山頂広場の展望台から望む伊豆諸島の眺めも最高。ピクニック気分で散策を楽しもう。全長50mの「ロングすべり台」もあり。

稲取ふれあいの森
稲取ふれあいの森

稲取ふれあいの森

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3348
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から東海バス伊豆アニマルキングダム行きで8分、JAみかんワイナリー前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む