エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雑貨 > 関東・甲信越 x 雑貨 > 伊豆・箱根 x 雑貨

伊豆・箱根 x 雑貨

伊豆・箱根のおすすめの雑貨スポット

伊豆・箱根のおすすめの雑貨ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。全身に使える純国産の椿油「松田椿油店」、古いなまこ壁の土蔵が目印の和雑貨店「下田日待」、大室山の麓にある雑貨屋さん「LOLO Sitoa」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:16 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

伊豆・箱根の新着記事

下田の人気カフェ 人気メニューと素敵なロケーションをチェックしよう

下田の豊かな自然を感じる景色を楽しんだり、古い街並みに馴染む古い建物でほっこりしたり。目的で選ぶのも...

熱海の見どころ・グルメの定番スポットをチェック!

熱海で温泉はもちろん、観光やグルメを楽しみませんか。古くから温泉地として栄えるリゾート地・熱海。「熱...

【箱根】絶景レストラン&カフェ6選! ずーっと座っていたくなる♪

遊覧船が行き交う芦ノ湖や箱根の山並みが眺められ、ゆったり居心地のいい空間が広がる箱根の絶景レストラン...

【伊豆・三島】三島駅周辺観光モデルコース~三嶋大社や水辺をめぐるおすすめお散歩プラン~

宿場町の風情が残る町並みと富士山の雪解け水がせせらぎとなって見事に調和した三島のまち。三島駅周辺には...

箱根湯本から塔ノ沢のおすすめ観光スポット 温泉街めぐりを楽しもう!

箱根湯本はみどころ、グルメ、温泉など各ジャンルの観光スポットが多数集まっている箱根の玄関口。玉簾の瀧...

【中伊豆】みんな楽しい!レジャースポットをチェック!

自然の景色に癒やされたり、アクティブに体を動かしたり、ご当地ワインを楽しんだり。大自然に囲まれた中伊...

【伊豆】料理自慢のおすすめ宿

大海原の恵みが凝縮された海鮮をはじめ、地場の良質な食材を味わうのは旅の楽しみ。料理人たちが腕をふるう...

【伊豆】ペットと泊まれる!おすすめ宿

自然いっぱいの伊豆だから、大切なペットといっしょに旅を楽しみたい。そんな思いを叶える、愛犬・ペットと...

伊豆で露天風呂に浸かるならここ!絶景オーシャンビューおすすめ5選!

伊豆の楽しみといえば、なんといっても“温泉”!数ある温泉の中から、オーシャンビューが自慢の露天風呂を...

芦ノ湖の海賊船&遊覧船で湖上へ繰り出そう!~芦ノ湖上の遊び方指南~

箱根の景勝地『芦ノ湖』は、約3000年前に神山の大爆発で生まれた堰止湖で、県内最大。レジャーやアクテ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 24 件

伊豆・箱根のおすすめの雑貨スポット

松田椿油店

全身に使える純国産の椿油

昭和10年創業。60年以上使い続けているろ過機でじっくり精製した、利島産100%の椿油を瓶詰で販売。髪はもちろん料理にも肌にも使える万能オイルは、リピーター続出の伊東名物だ。空瓶を持参すれば量り売りもOK。

松田椿油店
松田椿油店

松田椿油店

住所
静岡県伊東市猪戸1丁目1-18
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩3分
料金
椿油=1150円(80cc)、2000円(160cc)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(1月1日休)

下田日待

古いなまこ壁の土蔵が目印の和雑貨店

下田夏祭りで使用する特徴のある浴衣生地で作った一品モノのアロハシャツ、バッグやポーチなどが並ぶ和雑貨店。カラフルな小物類はおみやげにぴったり。

下田日待
下田日待

下田日待

住所
静岡県下田市三丁目1174-7
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
稲荷袋=900円/木札=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
月~金曜(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

LOLO Sitoa

大室山の麓にある雑貨屋さん

ネパールを中心とした途上国が中心の手作り雑貨は、どれもが個性的な一点もの。生活雑貨、衣料品やバックなど種類も豊富。不定休なので来店の際は電話が確実。

LOLO Sitoa

住所
静岡県伊東市大室高原1-466
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで20分、終点下車、徒歩7分

大和屋商店

宮ノ下屈指の骨董店へ

富士屋ホテルの創業後、間もなく開業したという老舗骨董店。使って楽しい古伊万里を中心に備前や薩摩などの古陶磁器、優雅な蒔絵の漆芸品、広重や三代豊国など江戸後期の浮世絵が豊富な店。

大和屋商店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下223
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩8分

嶋写真店

著名人の記念写真をチェック

明治11(1878)年創業、現在4代目の写真店。店にはジョン・レノンと家族を箱根訪問時に撮った写真が飾られている。撮影はもちろん、撮った写真のセピア色プリントも可能。

嶋写真店
嶋写真店

嶋写真店

住所
神奈川県箱根町神奈川県箱根町宮ノ下372
交通
箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩5分
料金
セピア写真(キャビネ判1ポーズ台紙付)=5400円/明治時代の箱根の風景ポストカード各種=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00〜18:00(12〜2月は17:00まで)
休業日
水曜、第4木曜 年末年始休、冬期は臨時休あり

花田舎

伊豆の山野草がお出迎え

修善寺自然公園入口、標高300mの高台で、寒蘭や山野草、雑木、軽石付けなどを栽培する店。根腐りや植え替えの必要がなく、自然木のように育てられる軽石付けがおすすめ。

花田舎
花田舎

花田舎

住所
静岡県伊豆市修善寺3726
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで20分、終点下車すぐ
料金
伊豆の山草・軽石付け(各種)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

ガラス工房TARA

グラスやガラスのオブジェを販売

ガラス工房TARAのショップ。夕方から開店し、オリジナルのグラスやガラスのオブジェを販売している。小笠原の海を思わせる青いグラスが人気。

ガラス工房TARA
ガラス工房TARA

ガラス工房TARA

住所
東京都小笠原村父島東町なぎ屋 1階
交通
二見港から徒歩10分
料金
イルカグラス=1944円/イルカ置物=2160円/
営業期間
おがさわら丸入港時のみ
営業時間
15:30~18:30
休業日
期間中不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

文房具・雑貨 moi

変わり種の雑貨がそろう文房具店

「暮らしにスパイスを」をテーマに、シンプルでちょっと変わった文房具・雑貨を取りそろえている。

芝商店

国内外のアンティークが揃う

宮ノ下交差点に建つ、レトロな和洋建築が目印。浮世絵、骨董品、陶磁器、漆器など、多彩なアンティークが揃う古美術店だ。海外で買い付けた商品は、とくに女性に人気を集めている。

芝商店
芝商店

芝商店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下223
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩5分
料金
オリジナル浮世絵=10000円~/アメリカのコスチュームジュエリー=50000円~/古陶磁器=10000円~/古漆蒔絵=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

漆 ISHIKAWA

日常使いにもいい伝統的工芸品

室町時代に箱根産のケヤキ材に漆を塗ったことから始まった小田原漆器を製造・販売する老舗漆器店。伝統の漆器のほか現代風の意匠を凝らした器や箸など、幅広い品揃えが人気だ。

漆 ISHIKAWA

漆 ISHIKAWA

住所
神奈川県小田原市栄町1丁目19-16三の丸レジデンス 1階
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩10分
料金
大椀(乱挽き)=20000円/汁椀=3000円~/茶托=1290円~/椀=2700円~/箸=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業、臨時休あり)

つばき屋 佐藤油店

大正創業の椿油とお酒の専門店

大正創業の椿油とお酒の専門店。化粧用から食用までカウンターの後ろにズラリと並ぶ椿油に驚く。石けんやクリームなど珍しい製品もそろう。

つばき屋 佐藤油店
つばき屋 佐藤油店

つばき屋 佐藤油店

住所
静岡県熱海市銀座町6-6サトウ椿ビル 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩12分
料金
福々石鹸=650円/だいだいマーマレード=650円/化粧用椿油=2700円~/食用椿油=1080円~/化粧用椿油石鹸=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休

雑貨&カフェ 伊豆高原 ローズテラス

おとぎの世界のような外観のセレクトショップカフェ

薔薇をモチーフにした雑貨や作家のアクセサリーなどを販売している。隣接のカフェスペースでは、地元の素材を中心に取り入れた自家製のサンドイッチやシフォンケーキなどが味わえる。

雑貨&カフェ 伊豆高原 ローズテラス
雑貨&カフェ 伊豆高原 ローズテラス

雑貨&カフェ 伊豆高原 ローズテラス

住所
静岡県伊東市八幡野1069-8
交通
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩7分
料金
バラの香りのルームフレグランス=各1620円/自家製バターチキンカレーセット=1500円/高原野菜たっぷり生ハムバジルサンドセット=1250円/ふんわりシフォンケーキセット=900円/伊豆牧場直送プレミアムソフトクリーム=450円~/オリジナル薔薇サイダー=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

ショップ パッサージュ

自分買いしたいキュートな雑貨が揃う

箱根ラリック美術館の敷地内にある雑貨ショップ。スタイリッシュな輸入雑貨やキュートな商品が満載で、普段使いしたくなるお気に入りアイテムがきっと見つかるはず。美術館入館料は不要。

ショップ パッサージュ
ショップ パッサージュ

ショップ パッサージュ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1箱根ラリック美術館内
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス桃源台行きで25分、仙石案内所前下車すぐ
料金
福のたね富士山=454円/ハンギングサシェ=各324円/手拭い&手拭いハンカチ=各540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休、箱根ラリック美術館の休みに準じる

ひより箱根湯本店

職人技が光る箱根限定あぶらとり紙

あぶらとり紙の専門店。使い心地や効果の違うさまざまなあぶらとり紙が並ぶ。殺菌効果の高い、ニキビ肌向けのものやシルク入りのものもあり、自分の肌にあったものが選べる。

ひより箱根湯本店
ひより箱根湯本店

ひより箱根湯本店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本702-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩3分
料金
あぶらとり紙=385円(コンパクトサイズor箱根限定商品)、440円(シルク)/こんにゃく洗顔スポンジ(緑茶)=869円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

バンガロウル

アクセサリーや雑貨が充実

アクセサリーや雑貨が充実。島生まれの工芸品も多いおもちゃ箱のような店内でお気に入りを探して。

バンガロウル

バンガロウル

住所
東京都小笠原村父島東町
交通
二見港から徒歩7分
料金
無人焼きのネックレス=1050円/シラタマ貝のネックレス=5300円/ピンバッジ=1050円~(1個)/花瓶=4960円(小)、5250円(大)/カメカメ手ぬぐい=475円/鯨のスプーン=378円/無人焼き花瓶=4960~5250円/タラガラス(いるか・カメ・クジラ)=1728円(中)、1944円(大)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休、おがさわら丸の出入港に準じる(GW・盆時期・年末年始は営業)

プラン・ド・ヴェール

かわいらしいガラス細工をおみやげに

一点物のガラス作品を購入できる店。フランス語で「ガラスがいっぱい」という意味の名の通り、店内にはオーナーのハンドメイドによるアクセサリーのほか可愛らしいガラス細工の品々が並ぶ。

プラン・ド・ヴェール
プラン・ド・ヴェール

プラン・ド・ヴェール

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-525
交通
箱根登山電車強羅駅から徒歩3分
料金
小さな置物=250円~/アクセサリー=450円~/ネックレス=600円~/金箔、銀箔入りのアクセサリー=1500円~/ (70歳以上、障がい者は1000円以上の利用で1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む