エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 外房 > 勝浦・御宿

勝浦・御宿

勝浦・御宿のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した勝浦・御宿のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。温泉隣接のキャンプ場「勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場」、魚やスマイルマークなど個性的な花火が多いのが特徴の花火大会「おんじゅく花火大会」、参加型の学びを体験できる「千葉県立中央博物館分館 海の博物館」など情報満載。

  • スポット:80 件
  • 記事:9 件

勝浦・御宿の魅力・見どころ

にぎわう伝統の朝市と、月の沙漠の舞台を訪ねる

房総半島東岸のリアス式海岸が続くエリア。勝浦は天然の良港で、カツオやアジの水揚げで知られる漁港の街。伝統の朝市は日本三大朝市のひとつとされ、400年以上の伝統を誇る。海岸部は絶景が続き、鵜原理想郷などの景勝地があり、またかつうら海中公園にある「かつうら海中展望塔」から海中の美しい海の魚も見られる。御宿は童謡『月の沙漠』のモチーフになった海岸として知られる地。海岸にはラクダの像が立ち、童謡の世界を再現している。

勝浦・御宿のおすすめエリア

勝浦・御宿の新着記事

41~60 件を表示 / 全 80 件

勝浦・御宿のおすすめスポット

勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

温泉隣接のキャンプ場

田園などに囲まれたのどかな環境の中でゆったりと過ごせる。キャンプ場としての施設はひととおり整っていて、場内に温泉があるのも魅力的。海水浴や釣りのベースにもおすすめだ。

勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場
勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

住所
千葉県勝浦市松野1126-2
交通
圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦へ。松野交差点を左折し現地へ。市原鶴舞ICから23km
料金
サイト使用料=オート1区画5000円(GWと夏休み期間は1000円割増)/宿泊施設=ログキャビン14000円(GWと夏休み期間は1000円割増)、ログハウス18000円(GWと夏休み期間は2000円割増)/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
無休

おんじゅく花火大会

魚やスマイルマークなど個性的な花火が多いのが特徴の花火大会

水中花火のほか魚やスマイルマークなど個性的な花火が多いことで知られる。日焼けした肌を夜風で冷ましつつ花火を眺め、潮騒に耳を傾ければすてきな夏の夜を過ごせそうだ。

おんじゅく花火大会

おんじゅく花火大会

住所
千葉県夷隅郡御宿町御宿海岸
交通
JR外房線御宿駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
8月第1木曜
営業時間
19:30~
休業日
情報なし

千葉県立中央博物館分館 海の博物館

参加型の学びを体験できる

房総の海と自然をテーマとした博物館。勝浦を中心とした房総の豊かな海の自然を季節にあわせて学ぶことができる。周辺の自然環境を活かした体験型行事も多数開催している。

千葉県立中央博物館分館 海の博物館
千葉県立中央博物館分館 海の博物館

千葉県立中央博物館分館 海の博物館

住所
千葉県勝浦市吉尾123
交通
JR外房線鵜原駅から徒歩15分
料金
一般200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (20名以上で団体割引あり、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、夏休み期間は無休、GW・年始は開館、年末・1月1日休)

伊勢えび祭り

オリジナルのメニューを味わえる

町内の伊勢えび祭り協賛店で、各店のオリジナルメニューが楽しめる。イベント日には伊勢えび汁無料配布や、伊勢えびセット販売、伊勢えび直売などが行われる。

伊勢えび祭り

住所
千葉県夷隅郡御宿町町内各所
交通
JR外房線御宿駅から徒歩7分(月の沙漠記念館前広場)
料金
店舗により異なる
営業期間
9・10月
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

遠見岬神社

勝浦の町並みを見下ろす古社

房総半島を開拓したといわれる天冨命(あめのとみのみこと)を祀る神社。60段の石段を上った先にあり、境内から勝浦の市街地を一望できる。

遠見岬神社

住所
千葉県勝浦市浜勝浦1
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00)
休業日
無休

勝浦温泉

茶褐色でつるつるした温泉

高台にありオートキャンプ場と隣接した温泉。重曹食塩泉で皮膚病、婦人病、リウマチ、神経痛などに効くと評判の温泉。

勝浦温泉

住所
千葉県勝浦市松野1143
交通
JR外房線勝浦駅から小湊鉄道大多喜車庫行きバスで15分、勝浦温泉入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

月の沙漠通り

童謡「月の沙漠」の舞台。ラクダに跨る王子と姫の像がある

ラクダにまたがる王子とお姫さまのシルエットを堪能したあと、海岸沿いの歩道を歩いてみよう。街路樹にヤシの木、月とラクダをモチーフにした街路灯が並んでいる。

月の沙漠通り
月の沙漠通り

月の沙漠通り

住所
千葉県夷隅郡御宿町六軒町505
交通
JR外房線御宿駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

御宿ビーチサイド

バーベキューが楽しめる宿

御宿海水浴場の近くにあり、リーズナブルな料金が人気の宿。サンデッキでバーベキューが楽しめるのも好評だ。

御宿ビーチサイド

住所
千葉県夷隅郡御宿町須賀2208-16
交通
JR外房線御宿駅から徒歩8分
料金
素泊まり=3300円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

Hula-Hana

御宿のまったりカフェレストラン

ハワイの雰囲気のなか、ロコモコやタコライス、パンケーキなどを食べながらのんびり過ごせる。ハワイアンキルトやフラの教室も。

Hula-Hana

住所
千葉県夷隅郡御宿町浜558
交通
JR外房線御宿駅から徒歩10分
料金
ランチプレート(ロコモコ、タコライス等)=800円~/パンケーキ=350円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00
休業日
水・木曜

伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘

新鮮な磯料理が自慢の宿

四季を通して水揚げされた新鮮な魚介類を使った活磯料理が自慢の宿。地元の魚介類がたっぷり入った別注の舟盛りがおすすめ。昼食、宴会のみでの利用が可能で、予約すれば日帰り入浴もできる。

伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘
伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘

伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘

住所
千葉県夷隅郡御宿町新町775
交通
JR外房線御宿駅から徒歩8分
料金
1泊2食付=10800円~/素泊まり=3800円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

テルムマラン パシフィーク

癒しのスパリゾートでリフレッシュしよう

海の持つパワーを生かしたフランス生まれの自然治療法、タラソテラピーが満喫できるリゾート施設テルムマランパシフィーク。温海水に満たされたアクアトニックは、新陳代謝が高まる多機能プール。海藻成分や果物など、自然の恵みを使ったスパトリートメントも充実している。周辺宿泊施設とのパッケージプランも人気。

テルムマラン パシフィーク
テルムマラン パシフィーク

テルムマラン パシフィーク

住所
千葉県勝浦市興津1920ブルーベリーヒル内
交通
JR外房線勝浦駅からタクシーで15分(勝浦駅、上総興津駅、上総興津バス停から送迎あり、予約制)
料金
アクアトニック=4320円/アクアトニック(土・日曜、祝日、特定日)=5400円/タラソプログラム=6885円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(点検期間休)

御宿の朝市

地元民で賑わう市。新鮮な地場の魚や野菜がお手頃価格で買える

新町の「朝市通り」に立つ市。江戸時代から地元民に親しまれ、観光化されていない素朴さが魅力だ。水揚げされたばかりの魚や地物の野菜などが、手頃な価格で購入できる。

御宿の朝市

御宿の朝市

住所
千葉県夷隅郡御宿町新町
交通
JR外房線御宿駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
毎月2・7・12・17・22・27日
営業時間
8:30~11:30
休業日
期間中無休

海辺の宿・磯料理 かくい

外房の海の幸を堪能する

カツオや金目鯛など、外房ならではの海の幸をはじめ、季節ごとの魚介が贅沢に味わえる店。魚介の日替わりメニューも豊富で、新鮮な魚を使った刺身定食も評判。ツインルーム、和室で宿泊もできる。

海辺の宿・磯料理 かくい
海辺の宿・磯料理 かくい

海辺の宿・磯料理 かくい

住所
千葉県勝浦市串浜17
交通
JR外房線勝浦駅からタクシーで5分
料金
海鮮丼=1980円/刺身定食=1870円/かくい定食=3080円/金目鯛煮魚定食=2420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店)
休業日
木曜(夏期は無休、GWは営業)

鵜原海水浴場

浦で最大規模の自然美あふれるビーチ

典型的なリアス式海岸の間にあり「日本の渚百選」に選定されている海水浴場。海水で削られた岩や崖の入り江に囲まれた景色は、自然の美しさを感じさせる。また、遠浅の砂浜では釣りも楽しめる。鵜原駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力だ。

鵜原海水浴場

鵜原海水浴場

住所
千葉県勝浦市鵜原
交通
JR外房線鵜原駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:30~16:30(遊泳時間)
休業日
期間中無休

うばらよつば荘バンガロー村

太平洋が目前に広がるキャンプ施設。バーベキュー場も併設

太平洋が目の前に広がるロケーション。海水浴や釣りも楽しめる。バーベキュー場や民宿も併設していて、気軽に利用できる。

うばらよつば荘バンガロー村

住所
千葉県勝浦市鵜原928-3
交通
圏央道市原鶴舞ICから国道297号を勝浦方面へ。墨名交差点で国道128号を小湊方面へ進み、鵜原駅の先で一般道へ左折し現地へ。市原ICから35km
料金
宿泊施設=バンガロー6人用19000円、8人用23000円、コテージ6人用21000円、8人用29000円、山小屋6人用21000円、Aロッジ6人用24000円、Bロッジ14人用50000円、ロッジ本館6人用1人4000円※山小屋・Aロッジ・Bロッジは季節料金あり/デイキャンプ=大人1000円、中学生以下700円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
無休

御宿中央海水浴場

童謡『月の沙漠』の舞台になった抜群の景観

童謡『月の沙漠』が生まれた場所で、御宿のシンボル「月の沙漠記念像」がある海水浴場。ビーチの長さは約800mで、細かい白砂が美しい。近くの町営プール「御宿ウォーターパーク」では3種類のスライダーや、流れるプール等が楽しめる。

御宿中央海水浴場
御宿中央海水浴場

御宿中央海水浴場

住所
千葉県夷隅郡御宿町須賀
交通
JR外房線御宿駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:30~17:00(海水浴場開設期間)
休業日
期間中無休

八幡岬公園

城炎上の際に家康の側室お万の方がこの断崖から海へ逃れたという

室町から江戸初期まで続いた、勝浦城主・正木氏の居城跡地に整備された自然公園。徳川家康の側室お万の方が、炎上する城を背に布を垂らして断崖から海へ逃れたという言い伝えがある。

八幡岬公園
八幡岬公園

八幡岬公園

住所
千葉県勝浦市浜勝浦221
交通
JR外房線勝浦駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

興津海水浴場

穏やかな波で子ども連れでも安心

駅前通りを抜けると2分で着く、アクセスが良い海水浴場。小型船などの避難港に定められている興津港に面した砂場にあり、遊泳禁止になることがほとんどないほど波の静かな場所だ。駐車場付きの公園も近くにあるため、小さな子どものいる家族にもおすすめのビーチ。潮が引いた後に現れる岩場では、磯遊びも楽しめる。

興津海水浴場

興津海水浴場

住所
千葉県勝浦市興津
交通
JR外房線上総興津駅からすぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:30~16:30(遊泳時間)
休業日
期間中無休

オートキャンプin勝浦まんぼう

潮風を受けながら思いっきり深呼吸

海まですぐの立地ながら、サイトは山に囲まれる好環境。インストラクター同行のシーカヤックは、初心者でも安心。カップルとファミリーが主体なので、のんびりマリンレジャーを楽しめる。また、漁船による勝浦沿岸クルージングやSUP体験も実施。

オートキャンプin勝浦まんぼう
オートキャンプin勝浦まんぼう

オートキャンプin勝浦まんぼう

住所
千葉県勝浦市松部1910
交通
圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦市へ。勝浦市街に入り、墨名交差点を国道128号へ右折、松部漁港交差点を左折して現地へ。市原鶴舞ICから35km
料金
サイト使用料=オート1区画4人まで5500~6600円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=バンガロー11000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~16:00、アウト7:00~11:00
休業日
不定休(オフシーズンは臨時休あり)

ジャンルで絞り込む