エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 内房 > 木更津・君津・富津岬 > 富津岬

富津岬

富津岬のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富津岬のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。新鮮な貝料理が自慢「魚貝料理 たかはし」、新鮮な穴子を刺身で堪能「大定」、2種類の味を一度に満喫する「寿司・活魚料理 いそね」など情報満載。

  • スポット:20 件
  • 記事:5 件

富津岬の魅力・見どころ

潮干狩りでアサリをみやげに。煮穴子の丼も要チェック

東京湾に細く突き出た富津岬は、全体が公園になっていて、園内の明治百年記念展望塔からは東京湾が一望でき、天気がよければ富士山も見える。また干潮時には広大な干潟が広がり、春から夏にかけて潮干狩りが楽しめる。岬の南に位置する大貫漁港周辺は「はかりめ丼」と呼ばれる煮穴子の丼が名物。穴子の側点を天秤ばかり棒の目盛りに見立てた料理だ。恒久平和を祈念し、大坪山の山頂に建立された「東京湾観音」は、胎内は20階、314段の階段からなり、13階にある手と19階にある冠の部分から絶景が見られる。

富津岬の新着記事

1~20 件を表示 / 全 20 件

富津岬のおすすめスポット

魚貝料理 たかはし

新鮮な貝料理が自慢

富津港で揚がった新鮮な貝料理が自慢の店。おすすめは「貝づくし」。刺身、天ぷら、焼きあさり、焼きさんが、あさり飯、つぼ焼き、あさり汁と多彩に調理された7品が味わえる。

魚貝料理 たかはし
魚貝料理 たかはし

魚貝料理 たかはし

住所
千葉県富津市富津公園内2290
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
ピリ辛穴子のしょうゆ焼=1100円/あさりめし=870円/貝づくし=4100円/青柳のおどり焼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)、土・日曜、祝日は10:00~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜、第2・4月曜、祝日の場合は営業、9~翌2月は月・火曜(12月25~31日休)

大定

新鮮な穴子を刺身で堪能

生け簀の穴子をその日使う分だけさばき、鮮度抜群の穴子料理を提供。自家製ダレをからめてふっくら焼き上げた焼穴子重特上はで、肉厚の穴子が2本のってボリュームたっぷり。珍しい穴子刺身は独特の歯ごたえが楽しめる。

大定
大定

大定

住所
千葉県富津市富津2027
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで15分、浜町下車すぐ
料金
穴子刺身=1870円/焼きアナゴ重=3278円(特上)・2145円(上)/穴子天丼=2750円(特上)・1925円(上)/穴子づくし膳=4620円/大定和膳=4180円/さざなみ和膳=2750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1~4日休)

寿司・活魚料理 いそね

2種類の味を一度に満喫する

東京湾で獲れた穴子を、多彩な調理法で食べさせてくれる店。人気メニューのはかりめ2色丼は、さっぱりと味付けした「アナゴのさわやか丼」と、特製ダレで煮上げた「はかりめ丼」が両方味わえるユニークなメニュー。

寿司・活魚料理 いそね
寿司・活魚料理 いそね

寿司・活魚料理 いそね

住所
千葉県富津市岩瀬993-4
交通
JR内房線大貫駅から徒歩10分
料金
はかりめ2色丼=1960円/はかりめ丼セット=1620円/はかりめひつまぶし=1960円/地魚寿司=2070円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)、月曜の祝日は~16:00(閉店17:00)
休業日
月曜(12月29~31日休)

かん七

その日のうちに水揚げされた鮮度抜群の自慢の味

創業以来、新鮮な地魚にこだわり続け、地元でも評判の店。名物のはかりめ料理は丼をはじめ、活穴子や刺身、天ぷらなど豊富。ほかにもさまざまな寿司、刺身などが揃う。

かん七
かん七

かん七

住所
千葉県富津市千種新田1164
交通
JR内房線大貫駅から徒歩10分
料金
はかりめ丼=1320円/海藻のかじめ汁=300円/かん七弁当=2037円/煮魚定食=1527円/うな重=3300円/上寿司=1529円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、16:30~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月1日休)

志のざき

青柳を使って磯の香りが豊か

富津公園の入口付近にあり、富津産の青柳(ばか貝)を使った料理の元祖。看板メニューのばか貝の焼きさんが、名物の磯ラーメンとともにここへ来たらぜひ味わいたい、店オリジナルの漁師料理だ。

志のざき
志のざき

志のざき

住所
千葉県富津市富津2280
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
磯らーめん=900円/バカ貝の焼きさんが=950円/穴子天どん=1300円/貝どん=950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月1日水曜不定休、木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

東京湾口道路建設促進 富津花火大会

東京湾口道路の早期建設を願い開催。多種多様な花火が夜空を彩る

東京湾口道路の早期建設を願って富津公園で開催される花火大会。軽快な3、4号玉の連射をはじめ、大迫力の超特大・特大スターマインなど、花火の種類は多種多彩だ。

東京湾口道路建設促進 富津花火大会

東京湾口道路建設促進 富津花火大会

住所
千葉県富津市富津公園
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで15分、富津公園入口下車すぐ(臨時バスも運行)
料金
情報なし
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
19:20~20:30(開会式は19:00~19:20)
休業日
情報なし

富津公園ジャンボプール

潮風を感じる、海と緑に囲まれたプール

富津岬の先端にある富津公園内の施設。定番の造波、流水プールや、ハイスピードで滑り降りる3種類のウォータースライダーで遊べる。かわいい海の生き物のオブジェがある児童プールも人気。

富津公園ジャンボプール

住所
千葉県富津市富津2280
交通
JR内房線青堀駅から日東交通バス富津公園行きで12分、終点下車すぐ
料金
大人1190円、高校生850円、小・中学生420円、4歳以上100円、65歳以上無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中荒天時

富津埋立記念館

埋立事業による漁業の移り変わりを紹介。船の模型や機具も展示

富津沖の埋立事業により姿を変えてきた漁業の歴史記念館。漁労機具、船の模型の展示のほか、ジオラマやビデオ上映により、昔の漁業をわかりやすく紹介。富津の漁業の歴史を身近に感じられる。

富津埋立記念館
富津埋立記念館

富津埋立記念館

住所
千葉県富津市新井932-3
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで12分、新井下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日、月曜が祝日の場合は翌日休(年末年始休)

東京湾観音

観音像の中から絶景を一望

恒久平和を願い、大坪山の山頂に建立された高さ56mの観音像。胎内は20階、314段の階段からなり、階段の途中に安置されている多数の仏像を参拝しながら進む。御像の手の部分(13階)と冠(19階)から美しい風景が眺められる。

東京湾観音

東京湾観音

住所
千葉県富津市小久保1588
交通
JR内房線佐貫町駅からタクシーで5分
料金
大人500円、中・高校生400円、小人300円 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉館17:00)
休業日
荒天・積雪時

富津海水浴場

東京湾アクアラインに一番近い海水浴場

富津岬の南側にある海水浴場で、遠浅で広々としている。近くには潮干狩場や富津公園内のジャンボプールなどのレジャー施設もある。

富津海水浴場

富津海水浴場

住所
千葉県富津市富津
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで20分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

明治百年記念展望塔

東京湾に突き出た砂州の先端に建つ。ユニークな形で人気の展望台

東京湾に突き出た約5kmの砂州の先端に立つ展望台。五葉松をかたどった形が印象的だ。海の眺めが素晴らしく、空気が澄んだ日には遠く富士山も見える。「関東の富士見百景」に選定されている。

明治百年記念展望塔
明治百年記念展望塔

明治百年記念展望塔

住所
千葉県富津市富津2280富津公園
交通
JR内房線青堀駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大貫中央海水浴場

きめ細かい砂浜と静かな遠浅の海が魅力

富津市の海水浴場のなかで、最も遠浅で波がほとんど立たない。ビーチの砂が細かく、さらさらの砂浜は小さな子供に人気。

大貫中央海水浴場

住所
千葉県富津市岩瀬
交通
JR内房線大貫駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
8:30~17:00
休業日
期間中無休

いち川

創業以来、愛され続ける絶品穴子

地元では知る人ぞ知る人気の寿司店。名物のはかりめ丼は、先代から引き継いだ秘伝のタレを使用。地産地消の精神で素材選びにもこだわり、良心的な値段で提供する。

いち川
いち川

いち川

住所
千葉県富津市岩瀬841
交通
JR内房線大貫駅から徒歩10分
料金
はかりめ丼=1000円/おまかせ料理=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

中華料理 海花

海苔づくしのラーメンに挑戦

多数の漁船が浮かぶ富津港に面した、家庭的な雰囲気の中華料理店。地元特産の海苔をたっぷり使った「ごいし海苔ラーメン」や、アサリがごろごろ入った「あさりラーメン」が観光客に好評。

中華料理 海花

中華料理 海花

住所
千葉県富津市富津2661
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで15分、仲町下車、徒歩5分
料金
ごいし海苔ラーメン=800円/あさりラーメン=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
火曜(1月1~3日休)

旅館 若武

房総の味を満喫できる旅館

富津漁港に近く、魚介料理は新鮮、房総の味を満喫できる。充実したスポーツ施設が多くあり、スポーツ合宿にも最適。体験学習も楽しめる。

旅館 若武

住所
千葉県富津市篠部2134
交通
JR内房線大貫駅から徒歩15分
料金
1泊2食付=大人8640円~、小人7020円/1泊2食付(合宿)=大人7560円、中・高・大学生7128円、小学生6696円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

スカイエンジェル

千葉の空を散歩する

大自然の中、モーターパラグライダーが気軽に楽しめる。絶景のフライトを海と陸を一望しながら体験しよう。

スカイエンジェル
スカイエンジェル

スカイエンジェル

住所
千葉県富津市下飯野1387-2
交通
JR内房線青堀駅からタクシーで5分(君津駅から無料送迎バスあり、予約制)
料金
モーターパラグライダー1日体験コース(保険料込み、要予約)=8500円/クラス1コース(要予約)=50000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

松本屋

手漉き海苔は富津の味

富津名物として知られる海苔を販売。天然の生海苔を使った昔ながらの海苔加工体験も実施している。作った海苔は天日干しの後に自宅まで発送してくれるのもうれしい。

松本屋

住所
千葉県富津市富津1909-1
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで15分、浜町下車、徒歩3分

cafe GROVE

小川が流れる森の中に佇むカフェ

富津市の「亀田の森」と呼ばれる広大な森のなかにある隠れ家カフェ。周囲を木々に囲まれ、鳥のさえずりが耳に心地よい。向かいにある小さな美術館は鑑賞自由。

cafe GROVE

住所
千葉県富津市亀田1237
交通
JR内房線佐貫町駅からタクシーで5分
料金
チーズケーキ=450円/カレー(ランチ)=1000円/アジアンごはん(ランチ、夏期のみ)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
火・水曜

県立富津公園

東京湾の眺望を満喫する

東京湾に突き出した富津岬は広大な公園になっており、1年中ダイナミックな遊びが楽しめる。ジャンボプール、屋内温水プール、キャンプ場などの施設もあり、釣りや海水浴も楽しめる。

県立富津公園
県立富津公園

県立富津公園

住所
千葉県富津市富津2280
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
ジャンボプール利用=大人1190円、高校生850円、小・中学生420円、幼児100円/ (ジャンボプールは団体割引・減免制度あり)
営業期間
通年(ジャンボプールは7月下旬~8月下旬)
営業時間
施設により異なる(ジャンボプールは9:00~17:00)
休業日
施設により異なる、事務所は月曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む