エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 厚木・丹沢 > 相模原

相模原

相模原のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した相模原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地域住民に愛される、便利な駅前施設「ペアナード オダサガ」、バーベキュー用具の貸し出しもあり釣ったその場で食べられる「中津川マス釣場」、南国のような温室で緑の大切さなどを体感「サカタのタネグリーンハウス」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:5 件

相模原の魅力・見どころ

花が美しい優雅な公園は東京ドーム5個分の広さを誇る

相模原は全国で19番目の政令指定都市。JR横浜線・相模線、小田急線、京王線が通り、交通アクセスがよいことから、東京、横浜のベッドタウンとなっている。繁華街は橋本駅周辺と相模大野駅周辺に分かれている。「県立相模原公園」は東京ドーム5個分の広大な敷地を持つ総合公園で、旧座間小銃射撃場跡地を中心にして、隣接する「市立相模原麻溝公園」とともに整備された。いたるところに花が咲く優雅な公園となっている。

21~40 件を表示 / 全 37 件

相模原のおすすめスポット

ペアナード オダサガ

地域住民に愛される、便利な駅前施設

小田急相模原駅北口に直結した複合施設。1~2階には飲食店やコンビニエンスストア、服飾物販店、薬局、美容室など18店舗、3階には内科や小児科など6つの医療機関が入っている。

ペアナード オダサガ
ペアナード オダサガ

ペアナード オダサガ

住所
神奈川県相模原市南区南台5丁目11-19
交通
小田急小田原線小田急相模原駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

中津川マス釣場

バーベキュー用具の貸し出しもあり釣ったその場で食べられる

釣り場のすぐそばまで車を寄せることができる便利な釣り場。バーベキュー用具のレンタルもしており釣り上げた魚をその場で焼いて食べられ初心者や子供といっしょでも楽しめる。ルアーやフライがある。

中津川マス釣場

中津川マス釣場

住所
神奈川県愛甲郡愛川町田代2411-1
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス田代経由半原行きで40分、馬渡下車、徒歩10分
料金
入漁料=3300円/貸竿=300円/エサ(イクラ、虫)=各500円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉園)
休業日
不定休(点検期間休)

サカタのタネグリーンハウス

南国のような温室で緑の大切さなどを体感

「都市と自然の調和」がテーマの館内には、南国ムードの温室で、緑の素晴らしさを体感できる。館内にはオレンジカフェを併設しており、土・日曜、祝日に軽食と飲み物などを提供する。

サカタのタネグリーンハウス

サカタのタネグリーンハウス

住所
神奈川県相模原市南区麻溝台1889
交通
小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで17分、終点下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/トロピカルガーデン・カクタスガーデン=大人100円、中学生以下無料/ (障がい者と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

東横INN横浜線淵野辺駅南口

駅近で、観光やビジネスに最適なホテル

アクセス便利で多彩なサービスのあるホテル。充実のアメニティーやインターネット環境も快適で、支配人がホテル周辺のグルメ情報も教えてくれる。バリアフリー設備も充実している。

東横INN横浜線淵野辺駅南口

住所
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目14-6
交通
JR横浜線淵野辺駅から徒歩5分
料金
シングル=5940円~/ツイン=8100円~/ダブル=8100円~/エコノミーダブル=7560円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

相模原麻溝公園ふれあい動物広場

公園で会える動物たち

親子で散歩がてら立ち寄ることができ、かわいい動物とやさしく触れあえる。ポニーの乗馬体験などもあり、1日中楽しめるスポットだ。

相模原麻溝公園ふれあい動物広場

住所
神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
交通
小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで20分、総合体育館前下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/ポニーの乗馬=100円(1回)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(10~翌3月は~16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

県立相模原公園

いたるところに花が咲き誇る優雅な園内

花の名所として名高い園内はいたるところに花が咲き誇っている。なんとも優雅な雰囲気で、家族連れでの散策やデートコースにもなっている。「せせらぎの園地区」はかくれた桜の名所だ。

県立相模原公園
県立相模原公園

県立相模原公園

住所
神奈川県相模原市南区下溝3277
交通
小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで20分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/サカタのタネグリーンハウス入館料=無料/トロピカルガーデン=大人100円、中学生以下無料/カクタスガーデン=大人100円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(サカタのタネグリーンハウスは9:30~16:00<閉館16:30>)
休業日
無休、サカタのタネグリーンハウスは月曜、祝日の場合は翌日休

小田急ホテルセンチュリー相模大野

平成27(2015)年9月に全客室禁煙へリニューアル

小田急線相模大野駅上にあるホテルで、客室リニューアルでは、全客室禁煙化、レディースフロアとエグゼクティブルームの新設となり、より顧客のニーズに沿ったホテルとなっている。

小田急ホテルセンチュリー相模大野

小田急ホテルセンチュリー相模大野

住所
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目8-1
交通
小田急小田原線相模大野駅からすぐ
料金
シングル=10200~14800円/ツイン=16000~25000円/ダブル=14500~19000円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00
休業日
無休

当麻山無量光寺

ほとんど旅暮らしだった一遍上人が長期間滞在したという古寺

時宗の開祖であり、一生が旅の連続であったとされる一遍上人が長い期間とどまったとされるゆかりの古寺。上人が刺した杖がナギの大木になったと伝わる。

当麻山無量光寺

当麻山無量光寺

住所
神奈川県相模原市南区当麻578
交通
JR相模線原当麻駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

相模・下九沢温泉 湯楽の里

保湿効果の高い泉質の内風呂や、女性限定塩サウナなど充実の湯処

“ぬるつる”で保湿効果の高い特徴を持つ湯を露天では掛け流しで楽しめる。内風呂はジェットバスや絹の湯、女性限定の塩サウナなど充実している。また、ゆっくりと横になれる畳の部屋もうれしい。

相模・下九沢温泉 湯楽の里

相模・下九沢温泉 湯楽の里

住所
神奈川県相模原市緑区下九沢2385-1
交通
JR横浜線橋本駅から神奈中バス上大島行きで20分、北公園入り口下車すぐ
料金
入浴料=大人850円、小人(0歳~小学生)470円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小人570円/ナイトサービス(平日限定22:00~)=大人680円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)
休業日
不定休(点検期間休)

ホテルウィングインターナショナル相模原

安心できるプラスワンのサービスがあるホテル

ゆっくりくつろげる大浴場やシックなインテリアの客室が魅力。おふくろの味をバイキングスタイルにした朝食や、オーダー制の食事とお酒が楽しめる夕食レストランも人気だ。

ホテルウィングインターナショナル相模原

住所
神奈川県相模原市中央区上溝5丁目1-30
交通
JR相模線上溝駅から徒歩8分
料金
シングル=7020円/ツイン=12960円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

新堀用水路(烏山用水)

現在は遊歩道が設置され散策にうれしい。澄んだ水には鯉が泳ぐ

久所(ぐぞ)河原を潤した相模川からの用水は、現在、水路に沿った木道が設置され遊歩道となっており、澄んだ水には鯉の泳ぐ姿がある。

新堀用水路(烏山用水)

新堀用水路(烏山用水)

住所
神奈川県相模原市中央区水郷田名
交通
JR横浜線相模原駅から神奈中バス水郷田名行きで17分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

市立相模原麻溝公園

クレマチスとアジサイが有名な公園

ふれあい動物広場やフィールドアスレチック、カラフルな遊具がかわいい子どもの広場など、ファミリー向けの施設が整った公園。グリーンタワー相模原(展望塔)から広がる景色は一見の価値がある。5月頃から咲き始めるクレマチスと梅雨の季節のアジサイが有名。

市立相模原麻溝公園
市立相模原麻溝公園

市立相模原麻溝公園

住所
神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
交通
小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで20分、総合体育館前下車すぐ
料金
入園料=無料/ポニー乗馬(1回)=100円/ふれあいコーナーのエサ代=100円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(グリーンタワー相模原・フィールドアスレチックは9:00~16:30<閉場>、10~翌3月は~16:00<閉場>、ふれあい動物広場は9:30~17:00<閉場>、10~翌3月は~16:00<閉場>)
休業日
無休、公園管理事務所・グリーンタワー相模原・フィールドアスレチックは2・5・8・11月の第4火曜、祝日の場合は翌火曜、ふれあい動物広場は月曜、祝日の場合は翌日休(ふれあい動物広場は年末年始休)

小倉橋

相模川に架かるレトロなアーチ形の名橋

美しいアーチ形の橋は、「かながわ景勝50選」や「かながわの橋100選」など、数々の称号を得ている。夏の期間には橋梁を照らすライトアップなどが行われ、相模原の夏の風物詩としても知られている。

小倉橋

住所
神奈川県相模原市緑区
交通
圏央道相模原ICから県道510号を川尻方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルリブマックス相模原駅前

首都圏へのアクセス良好な新感覚ホテル

首都圏西部の各所へのアクセスは良好。館内施設もととのっており、快適なホテルライフを楽しめる。

ホテルリブマックス相模原駅前

住所
神奈川県相模原市中央区相模原7丁目1-28
交通
JR横浜線相模原駅から徒歩8分
料金
シングル=5100円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

史跡 勝坂遺跡 公園

縄文時代中期の大集落跡。土器には時代特有の顔面取手などがある

縄文時代中期(約5000年前)の大集落跡。大正末期に発掘された土器は装飾的な文様や顔面杷手などが注目され、後にその一部が「勝坂式土器」として縄文時代中期の目安とされた。

史跡 勝坂遺跡 公園

史跡 勝坂遺跡 公園

住所
神奈川県相模原市南区磯部1780ほか
交通
JR相模線下溝駅から神奈中バス相武台前駅行きで4分、上磯部入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(管理棟の利用と復元住居内の見学は9:00~16:00<閉館>)
休業日
無休、管理棟の利用と復原住居内の見学は月・火曜(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む