エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 駅弁・弁当 > 関東・甲信越 x 駅弁・弁当 > 首都圏 x 駅弁・弁当 > 鎌倉・三浦・湘南 x 駅弁・弁当 > 鎌倉・江の島 x 駅弁・弁当

鎌倉・江の島 x 駅弁・弁当

鎌倉・江の島のおすすめの駅弁・弁当スポット

鎌倉・江の島のおすすめの駅弁・弁当ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見た目にも楽しいロールいなり寿司の専門店「はんなりいなり 本店」、「鯵の押寿し」と「あじさいちらしずし」がおすすめ「大船軒」、手軽なお弁当に天むすを「天むす家」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

鎌倉・江の島のおすすめエリア

鎌倉・江の島の新着記事

江の島観光 おでかけ前に江の島の基本情報をチェックしよう

江戸時代から参拝や遊山目当ての人たちを集めてきた風光明媚なエリア。鎌倉からも近く、現在も多くの観光客...

鎌倉【御成通り】おさんぽ♪おすすめスポットをチェック!

鎌倉駅西口から約300m続く商店街、御成通、。地元の人が利用する店が多く東口に比べ落ち着いた雰囲気。...

鎌倉【金沢街道】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

鎌倉時代、三浦半島から海産物や塩を運ぶために使われていた金沢街道。現在は、閑静な住宅街が広がり、ひっ...

小町通りのおすすめ土産はコレ!鎌倉で人気の観光スポットでショッピング♪

みやげ店がひしめく小町通りで鎌倉の最旬みやげのオススメを一挙公開!鎌倉を代表するストリート・小町通り...

鎌倉【長谷・由比ヶ浜】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

七里ヶ浜・稲村ケ崎の人気グルメ&観光スポットはこちら! ショッピング情報も♪

七里ヶ浜と稲村ケ崎周辺は潮風が気持ちいい開放的なエリア。海岸沿いには国道134号が延び、絶好のドライ...

鶴岡八幡宮の見どころをチェック!源頼朝ゆかりの神社を参拝しよう

鎌倉に行ったらぜひとも参拝したい鶴岡八幡宮。その歴史やおすすめの参拝コース、四季折々に咲く花々などを...

鎌倉名物 しらすを味わうならココ!多彩なスタイルで楽しめる店7選

腰越港などに揚がるしらすは鎌倉・江の島エリアきっての名物。定番の食べ方や、料理人によって個性豊かな方...

銭洗弁財天宇賀福神社で金運上昇を祈願!参拝方法をチェックしよう

金運上昇のご利益で有名な、鎌倉でも有数の人気スポット「銭洗弁財天」。霊水で銭を洗うことで、一族繁栄、...

【鎌倉駅周辺】見どころ盛りだくさん!基本情報をチェック!

鎌倉駅東口は鶴岡八幡宮などがあり、初めて鎌倉を訪れるなら必ず行きたいエリア。西口には人気の銭洗弁財天...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

鎌倉・江の島のおすすめの駅弁・弁当スポット

はんなりいなり 本店

見た目にも楽しいロールいなり寿司の専門店

いなりずしの専門店。国産100%の大豆で作ったおあげと、すり黒ゴマが味のアクセント。店舗では「はんなり棒」の軽食メニューも扱っている。

はんなりいなり 本店
はんなりいなり 本店

はんなりいなり 本店

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目8-61階 A
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
はんなり棒=360円~/生シラスのミルフィーユ=1380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
荒天時

大船軒

「鯵の押寿し」と「あじさいちらしずし」がおすすめ

創業明治31(1898)年の湘南の老舗。伝統の味を守りつづける「鯵の押寿し」有名。美味しい押寿しや駅弁が楽しめる。見た目も美しい「あじさいちらしずし」もおすすめ。

大船軒
大船軒

大船軒

住所
神奈川県鎌倉市大船1丁目 JR大船駅内ほか
交通
JR東海道本線大船駅構内
料金
鯵の押寿し=960円/伝承鯵の押寿し=1250円/鳥めし=900円/あじさいちらしずし=700円/神奈川牛肉弁当=1100円/しらす弁当=960円/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

天むす家

手軽なお弁当に天むすを

食べやすく、おいしい天むすの店。名古屋出身のオーナーが注文を受けてから天むすびを作る。ほどよい味付けの一口サイズ天むすびはいくつでも食べられそう。

天むす家
天むす家

天むす家

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目8-9秋山ビル 1階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
天むす=600円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(年末休)