エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x イベント > 関東・甲信越 x イベント > 首都圏 x イベント > 鎌倉・三浦・湘南 x イベント

鎌倉・三浦・湘南 x イベント

鎌倉・三浦・湘南のおすすめのイベントスポット

鎌倉・三浦・湘南のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「弁天諷経」、鎌倉文学館外観とバラの風景はまるで物語のよう「鎌倉文学館バラまつり」、「瑞泉寺 除夜の鐘」など情報満載。

  • スポット:50 件
  • 記事:7 件

鎌倉・三浦・湘南のおすすめエリア

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

【神奈川・三崎・城ヶ島でねこに会える!】島ねこ×ねこ街さんぽ

日なたでまどろみ、人懐っこく寄り添ってくる穏やかな表情に、地域の人々の温かさを感じる。古き良き建物が...

鎌倉【小町通り&若宮大路】テイクアウトフード! お散歩におすすめ

散策のお楽しみといえばテイクアウトフード。混み合うエリアなので、マップを見ながら効率良くめぐろう。

【鎌倉】人気おすすめホテルをチェック!

海が見えるホテルやリーズナブルに滞在できるホテルのほかに、今話題のゲストハウスも紹介!宿泊してよりい...

鎌倉カフェ14選 鎌倉散策の途中でほっとひと息♪おすすめカフェはこちら!

たくさんの人でにぎわう観光地でありながら、三方を山に囲まれ、南には海が広がる自然の恵みいっぱいの街・...

北鎌倉の観光モデルコースと行ってみたい名所をチェックしよう!

深閑とした森に囲まれた鎌倉観光の北の玄関口、北鎌倉。鎌倉街道沿いには、花の名所としても有名な禅宗の古...

由比ヶ浜・長谷の観光スポット&基本情報 めぐり方のコツもチェックしよう

鎌倉の由比ヶ浜・長谷エリアには、鎌倉大仏の高徳院と長谷寺の2大寺院がある。周辺には、雰囲気の良い古民...

江の島お散歩ナビ 島の見どころをチェックしよう

風光明媚で潮風が体に気持ちよく当たる江の島は、絶好のさんぽスポット。1日あるとベストですが、半日でも...

【鎌倉】春の桜♪花やか寺社めぐり

花の名所としても名高い鎌倉。寺社を花々が彩る、年に一度の感動的な景色を楽しんでみよう。

鎌倉【大町材木座】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

江の島観光 おでかけ前に江の島の基本情報をチェックしよう

江戸時代から参拝や遊山目当ての人たちを集めてきた風光明媚なエリア。鎌倉からも近く、現在も多くの観光客...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 50 件

鎌倉・三浦・湘南のおすすめのイベントスポット

鎌倉文学館バラまつり

鎌倉文学館外観とバラの風景はまるで物語のよう

バラの植栽が有名な鎌倉文学館で行なわれる。バラ講座やローズガーデンコンサートなど、バラにまつわるイベントを開催。

鎌倉文学館バラまつり

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目5-3鎌倉文学館敷地内
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩7分
料金
入館料=大人400円、小・中学生200円、イベントは要問合せ/
営業期間
5月中旬~6月上旬
営業時間
イベントにより異なる、鎌倉文学館は9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中無休

半僧坊節分会

「江戸芸かっぽれ」と合わせた節分

「大般若経」の転読とイキのいい「江戸芸かっぽれ」の踊りが奉納される。正午から豆まきが行なわれ、多くの人が訪れ賑わう。

半僧坊節分会

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内8建長寺
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩20分
料金
祈祷料=15000円(福男・福女)、10000円(稚児)/ (祈祷、福豆捲き、土産付)
営業期間
2月3日
営業時間
10:00~
休業日
情報なし

湘南キャンドル

江の島の晩秋の風物詩

江の島サムエル・コッキング苑などで開催される。約7000基のキャンドルのやわらかな灯りが、苑内をロマンティックに彩る。

湘南キャンドル

住所
神奈川県藤沢市江の島2丁目3江の島サムエル・コッキング苑
交通
江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩20分
料金
江の島サムエルコッキング苑入苑料=大人200円、小人100円/江の島シーキャンドル昇塔料=大人300円、小人150円/観覧料=無料/
営業期間
秋期のみ
営業時間
17:00~19:30(終了20:00)、一部日程は~20:00(終了20:30)
休業日
期間中荒天時(臨時休あり)

鎌倉花火大会

真上で大きく開く迫力満点の花火が見られる

海岸から打上げ場所まで500mしか離れていないため、轟音と、真上で大きく開く花火は迫力満点。名物は沖合いを走る花火船から海に投げ入れられる水中花火だ。

鎌倉花火大会

鎌倉花火大会

住所
神奈川県鎌倉市由比ヶ浜、材木座海岸
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬
営業時間
19:20~20:10
休業日
情報なし

小動神社天王祭

山車が腰越にある江ノ電の電車道に集まり神輿が一帯をめぐる

山車が腰越にある江ノ電の電車道に集まり、神輿が一帯をめぐる。同時に江の島の八坂神社天王祭が開催され、神輿が龍口寺前で行合渡御する。

小動神社天王祭

住所
神奈川県鎌倉市腰越
交通
江ノ島電鉄腰越駅からすぐ

鎌倉薪能

能の舞台は幽玄の世界となる

毎年鎌倉宮の特設舞台で開催される野外能。鎌倉の秋の風物詩のひとつ。往復はがきで事前に申し込みが必要。

鎌倉薪能

住所
神奈川県鎌倉市二階堂154鎌倉宮
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで10分、終点下車すぐ

龍口寺の御会式

日蓮聖人の命日を祈念し行われる御会式

日蓮聖人の命日を祈念し全国の日蓮宗の寺で行われる御会式。龍口寺は四大法難の一つ「龍の口法難」の霊跡。檀家や信者が集まり、厳粛な雰囲気の中で読経や法話が行われる。

龍口寺の御会式

住所
神奈川県藤沢市片瀬3丁目13-37龍口寺
交通
江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
11月21日
営業時間
13:00~15:00
休業日
情報なし

鶴岡八幡宮の例大祭

馬上から的を次々と射抜く様子は必見

「鶴岡八幡宮の例大祭」では、「浜降式」や、「例大祭」の後、神輿3基による「神幸祭」などが行われる。流鏑馬神事では馬上から3つの的を次々と射抜く様子は必見。

鶴岡八幡宮の例大祭

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31鶴岡八幡宮ほか
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分

湘南の宝石

江の島の冬をロマンティックに

江の島シーキャンドルのライトアップをはじめ、各種イルミネーションやコンサートなど、光と音で彩る江の島の祭典。

湘南の宝石

住所
神奈川県藤沢市江の島2丁目3江の島サムエル・コッキング苑ほか
交通
新湘南バイパス藤沢ICから国道1号、県道308号を経由して、江ノ島方面へ車で9km、ほか

御鎮座記念祭

八幡宮が現在の場所に鎮座した日を祝う行事

鶴岡八幡宮創建当初から伝わる御神楽が行われる。かがり火に映える舞姿は幻想的な世界をつくりだす。

御鎮座記念祭

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31鶴岡八幡宮
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
12月16日
営業時間
17:00~
休業日
情報なし

Colors-Fest! enoshima

花であふれる江の島の春

江の島サムエル・コッキング苑が、春~初夏の美しい花で彩られる。アートイベントやステージパフォーマンスも開催。

Colors-Fest! enoshima
Colors-Fest! enoshima

Colors-Fest! enoshima

住所
神奈川県藤沢市江の島2丁目3江の島サムエル・コッキング苑ほか
交通
新湘南バイパス藤沢ICから国道1号、県道308号を経由して、江ノ島方面へ車で9km
料金
要問合せ
営業期間
4月下旬~6月上旬
営業時間
イベントにより異なる、要問合せ、江の島サムエル・コッキング苑は9:00~19:30(閉園20:00)
休業日
情報なし

湘南ひらつか花火大会

平塚の夏を彩る花火大会。ラストの豪華なスターマインは見物

相模川の水上に広がる水中花火やだるま型の花火などが次々と咲き乱れ、ラストには豪華なスターマインが炸裂。湘南ひらつかビーチパークからも観覧できる。

湘南ひらつか花火大会

湘南ひらつか花火大会

住所
神奈川県平塚市相模川河口湘南潮来
交通
JR東海道本線平塚駅から神奈中バス須賀港行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
願かけ花火観覧エリア券(2名)=2500円/
営業期間
8月下旬
営業時間
19:00~20:00
休業日
情報なし

光明寺のお十夜

1495年に天皇の勅許で始められた。今は露店と見物客で賑わう

明応4(1495)年、光明寺第九世祐崇上人が後土御門天皇の勅許を得て始められた浄土宗の法要。植木市や市内最大数と言われる露店も出て大いに賑わう。

光明寺のお十夜

住所
神奈川県鎌倉市材木座6丁目17-19浄土宗大本山光明寺
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス小坪経由新逗子行きで9分、光明寺下車すぐ

サザンビーチちがさき花火大会

水面にクジャクが羽を広げたように見える水中孔雀花火が有名

水面にクジャクが羽を大きく広げたように見える水中孔雀花火が目玉の大会は茅ヶ崎の夏の風物詩。お祝い花火と花火募金など、市民参加により一層盛り上がる。

サザンビーチちがさき花火大会

サザンビーチちがさき花火大会

住所
神奈川県茅ヶ崎市中海岸中海岸サザンビーチちがさき
交通
JR東海道本線茅ヶ崎駅から徒歩20分(直行臨時バスで10分)
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬
営業時間
19:30~20:20
休業日
情報なし

大祓

日常の罪や穢れを祓うとされる伝統行事

6月と12月の年2回行われる、日常の罪や穢れを祓う行事。参列者は麻と紙を小さく切った切麻を身体に撒いてお祓いを受け、大きな茅の輪をくぐり今後の無病息災を願う。

大祓

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31鶴岡八幡宮
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分

ジャンルで絞り込む