エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 市場 > 関東・甲信越 x 市場 > 首都圏 x 市場

首都圏 x 市場

首都圏のおすすめの市場スポット

首都圏のおすすめの市場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鎌倉の台所“レンバイ”で買い物をしてみよう「鎌倉市農協連即売所」、「東京都中央卸売市場 豊洲市場」、毎月第1・3土曜は一般に市場が開放され見学などができる「横浜市中央卸売市場本場」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:10 件

首都圏のおすすめエリア

首都圏の新着記事

【関東】道の駅グルメを満喫!首都圏おすすめ日帰りドライブコース3選!

ご当地密着型の郷土料理はもちろん、進化した道の駅グルメを味わうならドライブでめぐってしまうのが正解。...

千葉【成田】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ

鉄道東京駅→JR快速エアポート成田約1時間15分/1140円→成田駅京成上野駅→京成本線特急(有料特...

東京【高尾山】参道グルメ食べ歩き! おすすめ茶屋&土産をチェック!

ケーブルカー高尾山駅から薬王院へ続く表参道には茶屋が点在。天狗をかたどったスイーツや幸運を招くお団子...

東京【上野】歴史ある老舗甘味処5選! あんみつ&団子など美味しいお店紹介

上野公園をはじめ、散歩エリアとしても知られる上野。散策に疲れたら、古くから残る老舗の甘味処や和菓子店...

横浜ディナーおすすめの店 絶景も異国料理もひとりじめ!

開国時代に発展した海外文化の残る港町・横浜でのディナーとなれば、異国料理も夜景も堪能したいと思いませ...

千葉【木更津】三井アウトレットパーク 巨大ショッピングスポット

ファッション、雑貨、コスメ、グルメなど多彩な店舗が勢ぞろい。首都圏最大級のアウトレットパークでお得に...

千葉【白浜・野島崎】観光・グルメ・ショッピング! 人気おすすめスポット!

花と海が彩る房総最南端の白浜・野島崎。地魚の美味しい店が多く、グルメの店に立ち寄りつつの房総フラワー...

長谷寺の見どころ・境内マップ・お守り&御朱印ナビ 観光に便利なアジサイ・季節の花情報も

鎌倉の2大寺院といえば、長谷寺と高徳院。「長谷観音」としても親しまれる長谷寺では、金色の観音様や阿弥...

東京【銀座】安さが魅力の1000円ランチ! リーズナブルに銀座ランチを楽しむ

数多くの高級店が集まる銀座。でも、ランチなら1000円前後で食べられるという店も点在しています。並ん...

【東京】都内で絶品の肉料理が食べられる店! まだまだ肉ブームは進化中!

いくつものブームを生み出してきた肉料理の進化は、いまだとどまるところを知らない。インスタ映えも抜群の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

首都圏のおすすめの市場スポット

鎌倉市農協連即売所

鎌倉の台所“レンバイ”で買い物をしてみよう

通称「レンバイ」と呼ばれる市場。鎌倉市内と近郊の生産者がグループごとに、四季折々の穫れたての野菜を販売。生産者と直接話すことができるので、野菜の説明やおいしい食べ方などを教えてもらえるのが魅力。

鎌倉市農協連即売所
鎌倉市農協連即売所

鎌倉市農協連即売所

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目13-10
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00前後~日没まで
休業日
無休(1月1~4日休)

横浜市中央卸売市場本場

毎月第1・3土曜は一般に市場が開放され見学などができる

横浜市神奈川区にある中央卸売市場の水産物部が、毎月第1と第3の土曜日のみ一般客にも市場を開放。市場見学、マグロ解体ショー、魚のさばき方教室などが行われている。

横浜市中央卸売市場本場
横浜市中央卸売市場本場

横浜市中央卸売市場本場

住所
神奈川県横浜市神奈川区山内町1
交通
JR横浜駅から横浜市営バスコットンハーバー行きで7分、中央市場前下車すぐ
料金
時価
営業期間
毎月第1・3土曜
営業時間
9:00~11:00
休業日
期間中無休(盆時期休、年始休)

東京都中央卸売市場 足立市場

水産物専門の中央卸売市場

昭和20(1945)年に開設された。もとは総合市場だったが、現在は水産物専門。マグロの競りなども行なわれ、早朝から活気にあふれる。市場内には食堂もあり、一般客も利用できる。

東京都中央卸売市場 足立市場
東京都中央卸売市場 足立市場

東京都中央卸売市場 足立市場

住所
東京都足立区千住橋戸町50
交通
京成本線千住大橋駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
水曜不定休、日曜、祝日

下高井戸駅前市場

戦後から続く由緒ある世田谷区民の台所

戦後から続く由緒ある世田谷区民の台所。家庭に必要な生鮮食材が何でもそろい、各店自慢のオリジナル商品に根強いファンが。

下高井戸駅前市場

住所
東京都世田谷区松原3丁目42-4
交通
東急世田谷線下高井戸駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

あざみ野マルシェ

体にやさしくて安心のオーガニックなマルシェ

横浜市民ギャラリーあざみ野で、年4回ほど開催の1日限定の市場。旬の無農薬栽培の野菜や厳選素材で作ったスイーツなどを販売。

あざみ野マルシェ

あざみ野マルシェ

住所
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1丁目17-3アートフォーラムあざみ野
交通
東急田園都市線あざみ野駅から徒歩5分
料金
時価 (イベントにより異なる、有料企画展は障がい者と同伴者無料)
営業期間
年4回程度のマルシェ開催時
営業時間
10:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
期間中無休(年末年始休)

生麦魚河岸

新鮮な魚介類を扱う店がならぶ市場

昭和30年代から魚介を扱う店が増え、現在の魚河岸の姿になった。魚介を扱う店には、午前中は寿司店などが買い出しに来て魚河岸の町らしい雰囲気に。

生麦魚河岸

住所
神奈川県横浜市鶴見区生麦5丁目ほか
交通
JR鶴見線国道駅から徒歩5分

築地魚河岸

築地市場移転後も食のまち築地の活気とにぎわいの拠点となる施設

「小田原橋棟」と「海幸橋棟」の2棟に分かれ、両棟の1階は新鮮な魚や野菜などを扱う約60店舗が出店し、小田原橋棟の3階には市場めしが食べられるフードコート形式の食堂も併設している。

築地魚河岸

築地魚河岸

住所
東京都中央区築地6丁目26(小田原橋棟)、築地6丁目27(海幸橋棟)
交通
地下鉄築地市場駅から徒歩3分、または地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
5:00~15:00、魚河岸食堂は7:00~18:00(一部店舗により異なる)
休業日
水曜不定休、日曜、祝日、東京都中央卸売市場の休場日に準じる

協同組合横浜南部市場共栄会

食品から雑貨、日用品などの多彩な40店舗が揃う。食事処もある

水産・青果・食肉・卵・飲料から雑貨・日用品など一般消費者も買い物ができる商店として運営。店舗数43、場内の3ヶ所の食堂エリアに5店の食堂がある。

協同組合横浜南部市場共栄会
協同組合横浜南部市場共栄会

協同組合横浜南部市場共栄会

住所
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1
交通
シーサイドライン南部市場駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
6:00~12:00
休業日
水曜不定休、日曜、祝日(盆時期休、12月31日~翌1月4日休)

松戸南部市場

鮮魚、青果、果実、食肉、関連食品棟などは新鮮で豊富な品揃え

鮮魚、青果、果実、食肉、関連食品棟などは新鮮で豊富な品揃え。場内でのイベントも盛りだくさんで、業者はもちろん、一般も楽しめる。

松戸南部市場

住所
千葉県松戸市松戸新田30
交通
JR常磐線松戸駅から松戸新京成バス三矢小台行きで6分、総合市場前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~13:00、食堂は7:00~16:00
休業日
日曜、祝日(市場の休市による臨時休あり、年始休)