エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 大型商業施設 > 関東・甲信越 x 大型商業施設 > 新潟・佐渡 x 大型商業施設 > 新潟・弥彦 x 大型商業施設 > 新潟 x 大型商業施設

新潟 x 大型商業施設

新潟のおすすめの大型商業施設スポット

新潟のおすすめの大型商業施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新潟の「旨い」が集まる食市場「みなとのマルシェ ピアBandai」、高さ約105mのランドマーク「新潟日報メディアシップ」、シネコンからエンターテインメントまで楽しめる複合施設「万代シテイ BP2」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

新潟のおすすめエリア

新潟の新着記事

【新潟】洋食がおすすめの実力派レストラン! 素材を生かした料理人の技!

幕末の開港5港のひとつとして、西洋文化がいち早く伝わった新潟。洋食店も数多く、実力派のレストランがそ...

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!

新潟には米や魚介はもちろん、おいしいものがたくさんあります。なかでも、今ファンが急増しているのが、牛...

【新潟グルメ】新潟米! 食べれば違いがわかる名産地の味!

収穫量日本一を誇る新潟米。本場新潟には、テイクアウトも可能なおにぎりの店や、魚介をのせたごちそうごは...

カミフルは新潟デザインが集まるリノベストリート!お土産探しを楽しもう

新潟の総鎮守、白山神社の表参道にもあたり、どこかノスタルジックな雰囲気漂う通り、カミフル。正式名称は...

新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟タウンの基点になるのが、新潟駅や万代シテイ周辺のこのエリア。万代シティは新潟駅からバスで5分の場...

新潟のおにぎりの名店5選! 新潟名物のコシヒカリが味わえる絶品の店へ行こう

新潟を代表するお米といえば、やっぱりコシヒカリ。現地を訪れたら、必ず食べたい新潟グルメです。広く知ら...

【新潟タウン】日和山〜旭町!レトロ建築とアート空間!

日本海の近くに位置する日和山から西大畑、旭町周辺には、魅力的な歴史的建造物やカフェ、アートスポットが...

新潟でおすすめのスイーツ!ご当地食材こだわりの逸品を味わおう

新潟県内産フルーツや米粉、卵など、ご当地食材にこだわったスイーツが味わえる素敵なお店をピックアップし...

【新潟タウン】オススメ土産! 新潟銘菓などを持ち帰り!

食の宝庫・新潟タウンには、おいしい土産物もたくさん。なかでも、新潟駅ビルのCoCoLo新潟は、県内各...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

新潟のおすすめの大型商業施設スポット

みなとのマルシェ ピアBandai

新潟の「旨い」が集まる食市場

日本海や佐渡沖で獲れた魚に産直野菜・果実、そのほか新潟産コシヒカリ、県内各所から集めた銘酒の数々まで、食にまつわるありとあらゆる新潟の名物が一堂に集まる。

みなとのマルシェ ピアBandai
みなとのマルシェ ピアBandai

みなとのマルシェ ピアBandai

住所
新潟県新潟市中央区万代島2
交通
JR新潟駅から徒歩17分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

新潟日報メディアシップ

高さ約105mのランドマーク

最上階に展望フロアが設けられ、360度のパノラマ展望が広がる。低層階には、屋外テラスやレストラン、公開スタジオも設置。北前船を模した外観にも注目だ。

新潟日報メディアシップ
新潟日報メディアシップ

新潟日報メディアシップ

住所
新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉館、店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる

万代シテイ BP2

シネコンからエンターテインメントまで楽しめる複合施設

新潟市、万代シテイの街並みにある大きなショッピングモール。ファッションからグルメ、ショッピングやシネマなど、1日遊べる施設が充実している。

万代シテイ BP2

住所
新潟県新潟市中央区八千代2丁目5-7
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(1月1日休)

LoveLaBandai

家族みんなで楽しめるエンターテインメント施設

新潟駅からも近い人気のショッピングスポット。人気のファッションブランドはもちろん、ライフスタイル提案型の雑貨店やインテリアショップなど、さまざまなジャンルの店舗が集まる。

LoveLaBandai
LoveLaBandai

LoveLaBandai

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目5-1
交通
JR新潟駅から徒歩8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、B1F・イオンスタイルは~23:00
休業日
不定休

ラブラ2

トレンドを捉えた魅力的なショップが揃う

新潟市中心部で最大規模のショッピングゾーン。人気ブランドの「H&M」や「ZARA」、「Bershka」などが出店する。

ラブラ2
ラブラ2

ラブラ2

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目4-8
交通
JR新潟駅から徒歩8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休

新潟ふるさと村

体験教室からレストランまで

新潟県を広く紹介しているのがここ。「アピール館」では、新潟の歴史や観光情報、「バザール館」は新潟の特産品を数多く揃えた買い物ゾーンを紹介。新潟の郷土料理や新潟タレカツ丼、新潟五大ラーメンの内4種が味わえる。

新潟ふるさと村
新潟ふるさと村

新潟ふるさと村

住所
新潟県新潟市西区山田2307
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで30分、青山で新潟交通大野・白根・味方行きバスに乗り換えて45分、新潟ふるさと村下車すぐ
料金
入館料=無料/新潟ふるさと村限定 もも太郎カステラ=896円/雪室珈琲ふるさと村ブレンド=702円/新潟地酒5選(景虎・寒梅・麒麟山・八海山・鶴齢)=3000円(各300ml)/
営業期間
通年
営業時間
アピール館は9:00~17:00、バザール館は9:30~17:30(時期により延長あり)
休業日
無休