エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工場見学 > 関東・甲信越 x 工場見学 > 新潟・佐渡 x 工場見学 > 新潟・弥彦 x 工場見学

新潟・弥彦 x 工場見学

新潟・弥彦のおすすめの工場見学スポット

新潟・弥彦のおすすめの工場見学ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界で愛されるSUWADAの爪切り「SUWADA OPEN FACTORY(見学)」、日本一の磨きの技を習ってみよう「燕市磨き屋一番館(見学)」、プレーンからドリンクまで種類も豊富「ヤスダヨーグルト(見学)」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:3 件

新潟・弥彦のおすすめエリア

新潟・弥彦の新着記事

【新潟】農園レストラン! 新潟は野菜も美味しい!

雪深い新潟では、雪解け水が時間を経てミネラル豊富な名水となり、美味しい米や、さまざまな野菜が育ちます...

彌彦神社をご案内!新潟屈指のパワースポット、おやひこさま参りをしよう

「おやひこさま」と呼ばれ、古くから人々の信仰を集めてきた「彌彦神社」の魅力をご案内します。広い境内に...

新潟【月岡温泉・阿賀野川】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

美肌の名湯と清流の渓谷美が観光の目玉になっているこのエリア。ご当地グルメも豊富で、滞在してめぐりたい...

SLばんえつ物語&JR只見線をご紹介 福島の会津エリアを鉄道旅しよう

JR磐越西線「SLばんえつ物語」、奥会津の雄大な自然を背景に只見川沿いを走り抜けるJR只見線をご紹介...

新潟【寺泊】魚のアメ横へ行こう!新鮮魚介&グルメがズラリ!

古くから漁業が盛んな寺泊には、新鮮な魚介がリーズナブルに買えると評判の名物ストリートがある。その名も...

【燕三条】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

【新潟タウン】日和山〜旭町!レトロ建築とアート空間!

日本海の近くに位置する日和山から西大畑、旭町周辺には、魅力的な歴史的建造物やカフェ、アートスポットが...

【新潟・B級グルメ】新潟県民の愛すべきソウルフードはこれ!「そば屋カレー」「タレカツ丼」「醤油おこわ」

新潟県民なら子どもの頃から親しんでいるものの、全国的にはあまり知られていないB級ローカルグルメ。そば...

【新潟】海鮮丼!ボリュームにも味にも大満足!

日本海に面し、新鮮な海の幸が豊富な新潟で味わいたいのが海鮮丼。寿司と並んで、新潟の絶品魚介と米が満喫...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

新潟・弥彦のおすすめの工場見学スポット

SUWADA OPEN FACTORY(見学)

世界で愛されるSUWADAの爪切り

国内外で高い評価を受けている刃物作りの製造現場を自由に見学できる。ギャラリーやショップもあるので立ち寄ってみよう。

SUWADA OPEN FACTORY(見学)
SUWADA OPEN FACTORY(見学)

SUWADA OPEN FACTORY(見学)

住所
新潟県三条市高安寺1332諏訪田製作所
交通
JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで20分
料金
見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:10~12:00、13:00~17:00(閉館)
休業日
日・月曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

燕市磨き屋一番館(見学)

日本一の磨きの技を習ってみよう

金属研磨業の後継者育成や、新規開業の促進を目的に設立された施設。匠のもとでプロの「磨き屋」を目指す、職人の真剣な眼差しに出会える。奥深い磨きの世界を体験しよう。

燕市磨き屋一番館(見学)
燕市磨き屋一番館(見学)

燕市磨き屋一番館(見学)

住所
新潟県燕市小池3633-7
交通
JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで15分
料金
見学料=無料/研磨体験=300円(スプーン1本)、1500円(ビアタンブラー)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(要予約)
休業日
土・日曜、祝日

ヤスダヨーグルト(見学)

プレーンからドリンクまで種類も豊富

地元酪農家の新鮮な搾りたて生乳を使い、栄養とおいしさそのままでヨーグルトに加工。プレーンからドリンクまで豊富な種類のヨーグルトを味わうことができる。

ヤスダヨーグルト(見学)

住所
新潟県阿賀野市保田940
交通
JR羽越本線水原駅からタクシーで15分
料金
見学(3日前までに要予約)=無料/ドリンクヨーグルト=118円~/プレーンヨーグルト=162円~/ヤスダヨーグルト=118円(150ml)、453円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、工場見学は10:00~11:30(受付)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、1月1日休)

相田合同工場(見学)

職人が農具に命を吹き込む様子を見学できる

手作りにこだわる鍬専門の鍛冶工場。職人が農具に命を吹き込む様子を見学できる。商品が並ぶ鍬ギャラリーも併設。

相田合同工場(見学)

住所
新潟県三条市田島1丁目7-4
交通
JR信越本線東三条駅から徒歩10分
料金
見学(要予約)=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00(閉場)、13:00~16:00(閉場)
休業日
土・日曜、祝日(GWは開場、12月30日~翌1月3日休)

フジイコーポレーション(見学)

除雪機などの製造工程を見学できる

除雪機・草刈機・高所作業機などの機械ができるまでの様子を実際に工場を回りながら見学できる。見学するには服装の制限があるので問い合わせを。

フジイコーポレーション(見学)

フジイコーポレーション(見学)

住所
新潟県燕市小池285
交通
JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで15分
料金
見学(2週間前までに要予約)=無料/
営業期間
4~7月中旬、9月中旬~10月下旬
営業時間
10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
休業日
期間中不定休

おもしろしんぶん館(見学)

ニュースが新聞になるまでを学ぶ

印刷センターで、用紙倉庫や新聞を印刷する輪転機工場を窓越しに見学することができる。編集から印刷、発送までの新聞制作の流れが学習出来る施設。

おもしろしんぶん館(見学)

住所
新潟県新潟市西区善久772-2
交通
JR新潟駅から新潟交通大野・白根・味方・木場方面行きバスで35分、新潟ふるさと村下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~11:30頃、13:00~14:00頃(見学は1日2回)、土曜は10:00~15:00(見学自由)
休業日
日・月曜、祝日(GW・年末年始は要問合せ)

田中屋本店みなと工房(見学)

米どころ越後に伝わる名産品の笹だんご

米どころ越後の家庭で昔から親しまれていた笹だんごの味を提供すべく、伝統的な製法を守っている。また、原料へのこだわりも強い。金賞受賞の茶豆笹だんごもある。

田中屋本店みなと工房(見学)

住所
新潟県新潟市中央区柳島町1丁目2-3
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで25分、歴史博物館前下車すぐ
料金
見学(予約不要)=無料/笹だんご=1620円~(10個~)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(予約不要)
休業日
無休(1月1日休)