エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 関東・甲信越 x 工芸品・民芸品 > 新潟・佐渡 x 工芸品・民芸品

新潟・佐渡 x 工芸品・民芸品

新潟・佐渡のおすすめの工芸品・民芸品スポット

新潟・佐渡のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地場産業の情報&商品が並ぶ「燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」」、「ぽんしゅ館(クラフトマンシップ)」、13代目の店主が営む村上名物の老舗紺屋「山上染物店」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:8 件

新潟・佐渡のおすすめエリア

新潟・佐渡の新着記事

新潟【村上・瀬波温泉・笹川流れ・胎内】オススメ土産!いいものを持ち帰り!

日本北限の村上のお茶や伝統の和菓子などが、おしゃれなアイテムとなって続々と新登場!村上特産の鮭にちな...

佐渡のおすすめお土産!佐渡ならではの島の土産をお持ち帰り♪

平飼地鶏の卵や佐渡産の生乳、フルーツなどをたっぷりと使った絶品スイーツから、塩、ポン酢などの調味料や...

新潟【上越】春日山観光!上杉謙信のふるさとで戦国タイムスリップ!

群雄割拠する乱世において、ひたすら“義”に生きた名将・上杉謙信。難攻不落の城跡を歩き寺社や資料館を訪...

糸魚川のおすすめの観光&グルメスポット

富山県との県境に位置する糸魚川。大地の裂け目にある街として、糸魚川静岡構造線にちなんだ地理の話題にも...

【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!

米どころの新潟県は、約90の蔵元がある地酒王国。端麗な飲み口で、料理をひき立ててくれる味わい深い日本...

【新潟】洋食がおすすめの実力派レストラン! 素材を生かした料理人の技!

幕末の開港5港のひとつとして、西洋文化がいち早く伝わった新潟。洋食店も数多く、実力派のレストランがそ...

【新潟】農園レストラン! 新潟は野菜も美味しい!

雪深い新潟では、雪解け水が時間を経てミネラル豊富な名水となり、美味しい米や、さまざまな野菜が育ちます...

新潟【村上】城下町レトロ観光!黒壁に囲まれた小路と町屋をめぐる♪

江戸時代には村上藩の城下町として栄え、現在も武家町や商人町の面影を残す村上。なかでも安善小路の周辺は...

新潟県の郷土料理 へぎそば、のっぺ汁、油揚げ、鮭、垂涎のグルメ大集合!

古くから食材に恵まれた新潟では、豊かな山海の幸を生かした郷土料理も独自に発展。陣中食がルーツと言われ...

村上市の名物グルメ村上牛&村上鮭 2大名物グルメを食べ比べ

新潟県の最北部に位置する、村上市。城下町ゆえに名物グルメも多い。なかでも2大グルメと称される村上牛、...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

新潟・佐渡のおすすめの工芸品・民芸品スポット

燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」

地場産業の情報&商品が並ぶ

燕三条駅構内にあり、地場製品の展示販売を行う。グッドデザイン賞受賞の作品をはじめ、デザイン性・機能性に優れた日曜雑貨などをラインナップ。観光情報も手に入る。

燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」
燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」

燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」

住所
新潟県三条市下須頃502-3JR燕三条駅 2階
交通
JR上越新幹線燕三条駅構内
料金
三徳包丁かじ兵衛=4760円/ネイルプロX=6580円/箸花の調べ=5400円/スタンド式のスィングしゃもじ=640円/ミルトアデザートフォーク=1100円/ミルトアデザートスプーン=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
無休(12月30日~翌1月1日休)

山上染物店

13代目の店主が営む村上名物の老舗紺屋

江戸時代から360年以上も続く染物屋。村上特産の村上茶で草木染めしたストールや、さまざまな柄の注染手ぬぐいが揃う。のれんなどのオーダーも受け付けている。

山上染物店
山上染物店

山上染物店

住所
新潟県村上市肴町2-17
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩15分
料金
切り絵ポストカード=108円/北限の茶染こりこりタオル=1080円/注染手ぬぐい=864円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、14:00~17:00、12:00~14:00は営業の場合あり
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)

おぐに和紙の店

伝統技法で作る和紙を手に入れる

古くからの和紙の産地・小国では、原料の楮こうぞから栽培し、紙作りを行う。小国和紙生産組合の工房では、手ごろな価格の和紙製品が購入できるほか、事前予約で紙すき体験も実施。

おぐに和紙の店

住所
新潟県長岡市小国町小栗山145
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通小国車庫前行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩20分
料金
和紙を使ったこあんどん作り体験=1200円(1個)/紙漉き体験=4000円(紙漉き5枚)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
土・日曜、祝日(予約があれば営業)

玉川堂

江戸時代から伝わる職人技

国の無形文化財に指定された玉川堂の鎚起銅器の職人技。工場で技を競う職人たちの姿を見学できる。築100年の店舗では、急須などの人気商品がそろう。銅イオンの力でお茶がまろやかに。

玉川堂

住所
新潟県燕市中央通2丁目2-21
交通
JR弥彦線燕駅から徒歩5分
料金
急須=51840円~/ぐい呑=11880円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

猫ちぐらの会

伝統工芸品の猫ちゃんハウス

関川村に伝わるワラ細工の猫のおうち。「ちぐら」はゆりかごのこと。ワラを編み上げた、素朴な風合が人気。制作実演を見学できる。

猫ちぐらの会

住所
新潟県岩船郡関川村下関1307-8ちぐら館
交通
JR米坂線越後下関駅から徒歩10分
料金
猫ちぐら(大)=23000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(時期により異なる)
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休、制作実演は土曜休

布ギャラリー

1200年の歴史ある伝統技法織物

夏の高級麻織物「小千谷縮」をはじめ、好感度のファッションとインテリアアイテムを多彩に取り揃えている店。染色から加工まですべてにこだわった布小物やのれんなど、モダンにデザインした作品は一生ものだ。

布ギャラリー
布ギャラリー

布ギャラリー

住所
新潟県小千谷市旭町乙1261-5
交通
JR上越線小千谷駅から徒歩8分
料金
小千谷縮栗巾着=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休(12月30日~翌1月4日休)

城南窯

優雅な音を奏でるトキのオカリナ

佐渡の海を一望できるギャラリーには60羽の朱鷺レリーフが飛び交い、朱鷺オカリナなどの陶芸作品が豊富。自家製のシフォンケーキが人気で、陶芸家の家族3人が作るドリンクカップなどが評判。

城南窯
城南窯

城南窯

住所
新潟県佐渡市中原15-12
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、佐和田バスステーション下車、徒歩5分
料金
朱鷺オカリナ(演奏法のしおり付き)=6000~8000円/自家製ケーキセット(珈琲、紅茶、抹茶、その他飲み物付き)=650円~/朱鷺オカリナ・ミニ演奏会(飲み物付き、受付は5~15名、予約制)=1500円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
木曜(12月30日~翌1月1日休)

漆工房じえむ

伝統工芸・村上堆朱がおしゃれアイテムに

村上堆朱の製造元で育った女性店主が手作りした、オシャレな漆製品が人気。独特のやさしい風合いのピアスやイヤリングなどアクセサリーも多い。

漆工房じえむ

漆工房じえむ

住所
新潟県村上市大町3-24
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車、徒歩3分
料金
7寸丸皿 色漆塗=各19440円/ピアス=3780円~/イヤリング=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
水曜

URUSHI OHTAKI

新しいデザインの漆器を提案

江戸時代から続く「村上木彫堆朱」という技法をベースとし、暮らしに密着した「心を温める器」をコンセプトにした漆工芸品を自家製造、展示、販売している。漆器・陶器の修理(金継ぎ)はし漆塗り体験もできる(有料)。

URUSHI OHTAKI

URUSHI OHTAKI

住所
新潟県村上市上片町2-32
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス片町経由塩野町車庫前行きで8分、上片町下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
第2日曜(年末年始休)

堆朱のふじい

美しい文様と漆の艶が魅力

精緻な彫りに漆を何度も塗り重ねてゆく、村上木彫堆朱を製造・販売する店。村上堆朱は使い込む程にどんどん艶を増していくものなので、長年使うお気に入りを探したい。

堆朱のふじい

堆朱のふじい

住所
新潟県村上市鍛冶町3-6
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩13分
料金
ぐいのみ=各4320円/コースター=2808円/箸=2160円~(1膳)/菓子器=9180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

hickory03travelers

クリエイター集団が作る雑貨

築80年の元居酒屋を改装して作られた雑貨店。「日常を楽しもう」をコンセプトに、オリジナルデザインのTシャツや雑貨などを扱う。個性的なワークショップや展覧会も開催。

hickory03travelers
hickory03travelers

hickory03travelers

住所
新潟県新潟市中央区古町通三番町556
交通
JR新潟駅から新潟交通バス萬代橋ライン(BRT)青山行きで8分、古町下車、徒歩10分
料金
浮き星雪だるま(缶入)=648円/浮き星はくちょう(袋入)=410円/新潟のお結び=1980円(500g)/和柄名刺入れ=660円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、土曜~18:00、日曜~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末休(年により異なる))