エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 > 関東・甲信越 x 博物館 > 北関東 x 博物館 > 日光・鬼怒川 x 博物館

日光・鬼怒川 x 博物館

日光・鬼怒川のおすすめの博物館スポット

日光・鬼怒川のおすすめの博物館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日光の自然、文化、歴史などを紹介「栃木県立日光自然博物館」、漆の美と歴史を堪能しよう「小西美術工藝社付属うるし博物館」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:5 件

日光・鬼怒川のおすすめエリア

日光・鬼怒川の新着記事

【栃木】お出かけ前に!季節の見どころチェック!

栃木は四季それぞれに見るべき、体験すべき、食べるべきものがめじろ押し。いちばんいい時期に訪問できるよ...

日光【中禅寺湖畔】美しき外国大使の別荘が残る

文明開化期の日本に大きな影響をもたらした諸外国の人々が、避暑地として選んだのが中禅寺湖湖畔。明治中頃...

鬼怒川【川治温泉】渓谷の温泉宿をチェック!

日光のおすすめ湯波グルメ!正統派のお店もカジュアルに楽しめるお店も一挙ご紹介

日光を訪れたなら、一度は食べておきたい郷土料理として挙げられる「湯波料理」。じっくり食べたい人は本格...

【鬼怒川温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

霧降高原ドライブモデルコース!日光三名瀑の霧降滝を見に行こう

霧降高原道路を車で走って、高原ドライブを楽しもう。日光三名瀑の霧降ノ滝、ニッコウキスゲの群生が見られ...

二荒山神社で良縁祈願 境内の参拝スポットをご案内

二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)は、日光信仰の始まりとなった神社で、ご神体は二荒山(現在の男体山)。...

鬼怒川【今市】自転車で街めぐり!おすすめスポット!

2017年8月にSLの定期運行がスタートしたことで、さらに注目が集まる今市エリア。サイクリングを楽し...

【奥日光】ハイキング!大自然の中で野鳥や植物にふれあう!

戦場ヶ原の豊かな自然をのんびり歩いて満喫。ハイキングを楽しんだあとは、湯ノ湖の奥にある湯元温泉で疲れ...

【鬼怒川】テーマパークへ!世界旅行?タイムトリップ?

世界旅行気分に浸れる東武ワールドスクウェア。江戸時代を再現した日光江戸村。他に類を見ない個性的なテー...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

日光・鬼怒川のおすすめの博物館スポット

栃木県立日光自然博物館

日光の自然、文化、歴史などを紹介

奥日光の自然情報の発信、自然観察会の開催や野外学習体験など幅広い活動を展開。人文系と自然系の2つの展示室でも日光について学べる。

栃木県立日光自然博物館
栃木県立日光自然博物館

栃木県立日光自然博物館

住所
栃木県日光市中宮祠2480-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
料金
大人510円、小人250円 (20名以上の団体は大人400円、小人200円、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、6~10月は無休(12月29日~翌1月3日休)

小西美術工藝社付属うるし博物館

漆の美と歴史を堪能しよう

紀元前に作られた物やさまざまな漆工芸品を集めた博物館。神宝の図や貴重な蒔絵もある。日光小倉山森林公園内にあり、銘々皿に漆風塗料で絵付けをする、らくらくうるし体験ができる。

小西美術工藝社付属うるし博物館

小西美術工藝社付属うるし博物館

住所
栃木県日光市所野2829
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで5分、丸美下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
3月下旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中火~金曜