エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x そば > 関東・甲信越 x そば > 北関東 x そば > つくば・霞ヶ浦 x そば

つくば・霞ヶ浦 x そば

つくば・霞ヶ浦のおすすめのそばスポット

つくば・霞ヶ浦のおすすめのそばポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。噛むほどに味が広がるご主人の「作品」「そば ゐだ」、ひたすらそばの道を究める「那由他」、鬼怒川を眺めながらそばをいただく「鬼怒川 竹やぶ」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:9 件

つくば・霞ヶ浦のおすすめエリア

つくば・霞ヶ浦の新着記事

【茨城】ご当地名物グルメ! 食欲をそそる地域メシ

ご当地グルメの宝庫としても知られる茨城。スパイシーなご当地麺や、個性豊かな「笠間のいなり寿司」など、...

【つくばラーメン】激戦区で人気&おすすめの4店をピックアップ!

最新科学と自然が共存し、研究学園都市としても知られる茨城県つくばエリア。ここ数年、日本有数のラーメン...

茨城【土浦】おすすめ注目スポット!見る、食べる、遊ぶ!

つくばの人気パンのお店6選!街のおすすめこだわりベーカリー

学園都市つくばには世界中の国々から人が集まっているため、多数のパン屋さんがあり、どこもハイレベル。中...

茨城のおすすめドライブコース4選! 色彩豊かな峰々の紅葉、名瀑や渓谷を見に行こう

都心から約2時間。週末のお出かけには、大自然を満喫できる茨城県へのドライブはいかがでしょうか。海岸線...

【茨城】名物グルメ12選! 茨城で絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

広々とした関東平野にある農業産地であり、メロン、レンコンなど日本一の生産を誇るものも数多い茨城県。あ...

茨城の【キャンプ場】青空の下でアウトドアを楽しもう!

便利なオートキャンプ場で、ワイワイ楽しく!バーベキューに海水浴、釣りなども楽しめる。

茨城で【工場見学】見て、学んで、楽しんで!

子供も大人も楽しめると人気の工場見学。身近な商品がどうやって作られているのか、のぞいてみるとおもしろ...

牛久大仏の胎内の見どころを解説!世界最大級の大仏像に会いに行こう!

茨城県牛久市に立つ牛久大仏は、関東平野を見守る高さ120mを誇る仏像で、ギネス世界記録「最も高い銅製...

茨城の自然あふれる【公園&レジャースポット】で遊ぶ!

全国区の知名度を誇る国営ひたち海浜公園をはじめ、自然やアトラクションを楽しめる人気スポットがめじろ押...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

つくば・霞ヶ浦のおすすめのそばスポット

そば ゐだ

噛むほどに味が広がるご主人の「作品」

林の中に溶け込んだ落ち着いた店構え。ご主人の「作品」であるそばは30回も噛めるほどコシが強い。鴨のステーキを焼きながらいただく鴨汁そばは、香ばしい匂いが食欲をそそる。

そば ゐだ
そば ゐだ

そば ゐだ

住所
茨城県つくば市筑波552-3
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、タクシーで5分
料金
鴨汁そば=2300円/つけそば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~そばがなくなり次第閉店
休業日
木曜

那由他

ひたすらそばの道を究める

しっかりとコシのある手打ちのそばが評判の店。常に新そばを求めるため、時期によりそばの産地は変わる。そばの風味を損なわないため、店内は全席禁煙となっている。

那由他
那由他

那由他

住所
茨城県つくば市上ノ室2166-6
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで4分、花室交差点下車、徒歩5分
料金
せいろ=840円/つけ鴨そば=1680円/おろしそば=1370円/海藻いそとろろ=1470円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.、そばがなくなり次第閉店)
休業日
火曜(臨時休あり)

鬼怒川 竹やぶ

鬼怒川を眺めながらそばをいただく

茨城、長野、富山の玄そばを自家製粉し、主人が丁寧に打ち上げたそばは、豊かな風味と喉ごしのよさが魅力。基本は江戸前の細切りそば。そば殻ごと挽いた田舎せいろもある。

鬼怒川 竹やぶ

鬼怒川 竹やぶ

住所
茨城県守谷市大木1717-1
交通
つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道バス新守谷駅行きで10分、守谷高校入口下車、徒歩15分
料金
田舎せいろ(20食限定)=950円/天せいろ=2050円/鴨つくね=1480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜

村屋東亭

常陸秋そばの生みの親

大正7(1918)年創業。3代目の現店主は早くから金砂郷のそばに着目、品質向上とブランド確立に尽力した。人気のもりそばは自家製粉のそばに無農薬素材の醤油から作るつけ汁がよく合う。

村屋東亭
村屋東亭

村屋東亭

住所
茨城県鉾田市安房1418
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで7分
料金
もりそば=870円/つけとろそば=1200円/みぞれそば=1200円/けんちんそば(冬期限定)=1200円/そばがき=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)
休業日
水曜(月1回臨時休、盆時期休、1月1~3日休)

筑波やぶそば

そばの味は汁のうまさがあってこそ

神田の名店で修業した主人がその味をつくばに伝える。粉にこだわるそばやつゆはもちろん、サクサクのてんぷらやひらめの天重などの料理も確かな味と評判だ。

筑波やぶそば
筑波やぶそば

筑波やぶそば

住所
茨城県つくば市古来544-1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで10分、古来下車すぐ
料金
かき揚天ざる=1400円/えび天そば=1200円/鍋焼きうどん=1350円/ひらめ天重=800円/ひらめ天重+もりorかけセット=1100円/とん天丼+もりorかけセット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

木鉢坊

常陸秋そばを使った絶品そば

常陸秋そば100%の生粉打ちそば(数量限定)、細打ちの二八そばの江戸切り並そば、粗挽き粉の平打ち田舎そばの3種類を楽しめる。

木鉢坊

木鉢坊

住所
茨城県稲敷郡阿見町若栗3353-11
交通
JR常磐線荒川沖駅からタクシーで15分
料金
並セイロ=626円/天セイロ=1566円/大海老と野菜天セイロ=1566円/生粉セイロ=756円/そばづくし膳(2名以上、要予約)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、月・水・木曜は昼のみ)
休業日
火曜、第3月曜(GW・盆時期は営業、1月1~3日休)

小町庵

常陸秋そば発祥の地の食材がふんだんに

小野小町伝説が伝わる小町の里で営む。地元産の常陸秋そばをその日に使う分だけ手打ちしている。かきあげ、芋、かぼちゃなどの天ぷらと一緒に味わいたい。

小町庵

小町庵

住所
茨城県土浦市小野491小町の館本館内
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで30分
料金
もりそば=690円/天もりそば=940円/五合そば(火~金曜のみ)=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(そばがなくなり次第閉店)、土・日曜、祝日は~14:30(そばがなくなり次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

そば茶屋楽花亭

5つの異なる具でいただくそば

おすすめは宝楽そば。5つの椀に違う具が入ったそばで、5種類の味が楽しめる。また、7種類の天ぷらを盛り付けた横綱天丼も人気。

そば茶屋楽花亭

そば茶屋楽花亭

住所
茨城県牛久市女化町451
交通
JR常磐線牛久駅から関東鉄道龍ケ崎市駅行きバスで10分、女化下車、徒歩10分
料金
宝楽そば=1080円/横綱天丼=1836円/楽花餅=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、12月は無休

蕎舎

160年前の古民家でそばを食す

県内産の常陸秋そばにこだわる。自家製粉で作り置きは一切なく、そばが売切れれば、またそばを打つため、閉店時間まで打ちたてのそばが味わえる。

蕎舎

蕎舎

住所
茨城県つくば市柳橋523みずほの村市場内
交通
つくばエクスプレス研究学園駅からタクシーで5分
料金
十割そば=1100円/もりそば=900円/天もりそば=1655円/鴨汁そば=1785円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
無休(年始休)