エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 庭園 > 関東・甲信越 x 庭園 > 北関東 x 庭園

北関東 x 庭園

北関東のおすすめの庭園スポット

北関東のおすすめの庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。梅が咲き誇る天下の名園「偕楽園」、あじさいが咲き競う名園「保和苑」、県内唯一の大名庭園「国指定名勝「楽山園」」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:7 件

北関東のおすすめエリア

北関東の新着記事

宇都宮で愛されるレモン牛乳と宇都宮焼きそばにせまる!

栃木を代表する「レモン牛乳」と「宇都宮焼きそば」の発祥はなんと終戦直後までさかのぼります。レモン牛乳...

【宇都宮】どんなトコ?旅の楽しみ方をチェック!

「餃子の街」として知られる宇都宮市。JR宇都宮駅西口前には、餃子店がずらりと並び壮観。しかし、東武宇...

二荒山神社で良縁祈願 境内の参拝スポットをご案内

二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)は、日光信仰の始まりとなった神社で、ご神体は二荒山(現在の男体山)。...

【塩原温泉郷】ドライブおすすめスポットをチェック!

上質な温泉と吊り橋の架かる渓谷美で知られる塩原温泉郷は、明治から昭和にかけて、夏目漱石や谷崎潤一郎ら...

【佐野ラーメン】人気おすすめ! 厳選のお店9選

“ラーメンの街”として200軒以上がひしめき合い、切磋琢磨を続けている栃木県の佐野。佐野ラーメンは、...

茨城【筑波山】おすすめ注目スポット!見る、食べる、遊ぶ!

群馬【四万温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

茨城【ひたちなか・那珂湊】おすすめ注目スポット!

もっと知りたい!注目スポット見る武田氏館那珂湊反射炉跡湊公園酒列磯前神社ひたちなか海浜鉄道食べるこだ...

【群馬】お土産選びにぴったり♪ 高崎駅構内の「群馬いろは」!

お土産を買うなら、県内の名産が一堂に会する群馬いろはが便利。食品から伝統工芸品まで豊富なラインナップ...

【あしかがフラワーパーク】一年中楽しめる花と光の楽園!

10万㎡という広大な敷地を誇り、国内のみならず海外からも多くの人が訪れる人気スポット。アメリカのテレ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

北関東のおすすめの庭園スポット

偕楽園

梅が咲き誇る天下の名園

日本三名園のひとつに数えられる、水戸を代表する景勝地。約3000本の梅が植えられ、2月中旬~3月下旬に開催される梅まつりには多くの観光客が訪れる。

偕楽園
偕楽園

偕楽園

住所
茨城県水戸市常磐町1丁目3-3
交通
JR水戸駅から茨城交通偕楽園行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
偕楽園入園料=大人300円、小人・70歳以上150円/好文亭入館料=大人200円、小人・70歳以上100円/ (障がい者手帳持参者は偕楽園・好文亭ともに無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉園)、10月1日~翌2月中旬は7:00~18:00(閉園)
休業日
無休(好文亭は12月29~31日休)

保和苑

あじさいが咲き競う名園

徳川光圀公が寺の庭を愛し命名したという由緒ある保和苑。苑内には泉水を配する見事な庭園が広がる。6月下旬になると100数種約6000株のあじさいが咲き誇る。

保和苑
保和苑

保和苑

住所
茨城県水戸市松本町13-19
交通
JR水戸駅から茨城交通茨大前営業所行きバスで14分、保和苑入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年(あじさいの見頃は6月下旬)
営業時間
入園自由
休業日
無休

国指定名勝「楽山園」

県内唯一の大名庭園

旧小幡藩の藩邸跡と大名庭園。17世紀初頭に織田氏が造営した池泉回遊式の庭で、国の名勝に指定されている。周囲の山々を借景として取り込み、豊かな空間の広がりを演出している。

国指定名勝「楽山園」
国指定名勝「楽山園」

国指定名勝「楽山園」

住所
群馬県甘楽郡甘楽町小幡648-2
交通
上信電鉄上州福島駅からタクシーで10分
料金
入園料=大人300円、中学生以下無料/年間パスポート=1000円/ (20名以上の団体は250円、障がい者手帳持参で同伴者1名無料、団体客随行乗務員は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は15:30(閉園16:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

中之条山の上庭園

フラワーアレンジメントが楽しめる

暮坂高原にある施設で、敷地内には散策道が整備され、色彩豊かな花々が咲き誇る。館内でドライフラワーアレンジメントも体験できる(要予約)。

中之条山の上庭園

住所
群馬県吾妻郡中之条町入山4046-2
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からタクシーで18分
料金
無料
営業期間
4~12月
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

日光山輪王寺 逍遥園

輪王寺宮法親王を慰さめるために作られた池泉回遊式の庭園

男体山などを借景として作られた、池泉回遊式の庭園。江戸時代、門主として京都から来た皇族出身の僧侶・輪王寺宮法親王を慰さめるために作られた。

日光山輪王寺 逍遥園
日光山輪王寺 逍遥園

日光山輪王寺 逍遥園

住所
栃木県日光市山内2300日光山輪王寺
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
料金
入園料=大人300円、小・中学生100円/ (宝物殿拝観料を含む、障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00、11~翌3月は閉門16:00)
休業日
無休(宝物殿は展示替え期間休)

宇都宮城址公園

名城の一部を復元

関東七名城であるかつての宇都宮城の一部を復元。土塁、堀と清明台、富士見櫓、土塀を再現し、平成19(2007)年3月に完成。園内の施設では歴史展示等を行っている。

宇都宮城址公園
宇都宮城址公園

宇都宮城址公園

住所
栃木県宇都宮市本丸町、旭1
交通
東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩10分
料金
展示施設入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(展示施設等は要HP確認)
休業日
無休(展示施設は12月29日~翌1月3日休)

大谷景観公園

そそり立つ岸壁と芝生のまぶしさ

大谷石の岩壁が連なり、壮大な奇観を一望できる公園。大谷石のむきだしとなった岩肌が美しく、奇岩も見つかる。芝生の上でくつろぎながら、じっくりと観賞したい。

大谷景観公園

大谷景観公園

住所
栃木県宇都宮市大谷町
交通
JR宇都宮駅から関東自動車立岩行きバスで30分、資料館入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

中之条ガーデンズ

四季折々の花や樹木が織り成す多彩なガーデン

広大な敷地は、直径40mの渦巻き状の植栽が楽しいスパイラルガーデン、宿根草を中心としたナチュラルガーデン、400種以上のバラと植物によるローズガーデン、ふる里の野山やリラックスの森など、趣の異なる7つのガーデンとファームエリアに分かれる。食堂やショップもそろう。

中之条ガーデンズ
中之条ガーデンズ

中之条ガーデンズ

住所
群馬県吾妻郡中之条町折田2411
交通
JR吾妻線中之条駅から四万温泉行きバスで12分、中之条ガーデンズ下車すぐ(バスの本数に限りあり、冬期は運行休止)
料金
大人300~1000円、小・中学生150~500円 (花の見ごろに合わせた料金変動制)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、12~翌2月は~15:30(閉園16:00)
休業日
木曜、6・10月とローズガーデンフェアなどの繁忙期は営業(年末年始休)