エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 調味料 > 関東・甲信越 x 調味料 > 北関東 x 調味料

北関東 x 調味料

北関東のおすすめの調味料スポット

北関東のおすすめの調味料ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風味が自慢の七味唐辛子が地元で評判の店「吉田七味店」、老舗醤油店の濃厚醤油プリンが人気「黒澤醤油店」、上野村奥多野の自然が育む味「JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:3 件

北関東のおすすめエリア

北関東の新着記事

人気観光列車【わたらせ渓谷鐵道】新型トロッコ列車に乗ってみよう♪

渓谷美を楽しむ観光列車として人気を博しているわたらせ渓谷鐵道。新型トロッコに乗って、車窓風景や沿線の...

茨城【筑西】名物鉄道【SLもおか】でのんびり列車旅

最高のエンターテインメントとなるSL列車の旅。四季折々ののどかな景色はもちろん、駅弁や限定グッズなど...

茨城【土浦】城下町観光! 歴史小径をぶらり歩き♪

城下町の面影を探して水をたたえたお堀がめぐらされた土浦城址、街なかに点在する見世蔵。江戸時代の残り香...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

【なすべん】地産地消のランチプレート⁉那須の美味しさが詰まった絶品ぞろい!

那須和牛や那須のお米、フレッシュな高原野菜や牛乳など、那須の食材がたっぷり味わえる「なすべん」。20...

【鬼怒川温泉】おすすめ宿をチェック!

眺望を楽しみながら効能豊かな温泉を満喫できる宿がそろう鬼怒川温泉。非日常を味わえるラグジュアリーな宿...

茨城で食べたい海鮮グルメ! 鮮度抜群の美味を満喫

黒潮が流れる茨城県沖の海には、茨城の冬の味覚として有名な深海魚「あんこう」のほか、美味しい魚介が豊富...

那須グルメ 地元客おすすめの名店をチェック!

那須には、地元産食材を使ったレストランがいっぱい。那須旅行で食事をするならココ!と太鼓判のお店をご紹...

茨城【結城】おすすめ注目スポット!見る、食べる、遊ぶ!

もっと知りたい!注目スポット

茨城の【日帰り温泉】気軽に立ち寄れる温泉で癒される

気軽に立ち寄れる温泉施設へ。ゆっくり浸かれば心も体も芯から癒されてリフレッシュできる。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

北関東のおすすめの調味料スポット

吉田七味店

風味が自慢の七味唐辛子が地元で評判の店

創業明治29(1896)年。風味が自慢の七味唐辛子が地元で評判の店。帰省の時期には製糸場でも販売し、工女がみやげに購入した。

吉田七味店
吉田七味店

吉田七味店

住所
群馬県富岡市富岡1071-5
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩7分
料金
七味唐辛子=324円(25g)、540円(42g)、432円(小瓶10g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜(1月1日休)

黒澤醤油店

老舗醤油店の濃厚醤油プリンが人気

明治38(1905)年創業。木桶で1年間じっくり熟成させた醤油はコク深く、まろやか。その醤油を使用した「しょうゆプリン」も舌触りなめらかで香ばしいと評判。醤油ソフトクリームも人気。

黒澤醤油店

住所
茨城県ひたちなか市馬渡1260
交通
JR常磐線勝田駅からタクシーで10分
料金
富士仁(濃口醤油)=302円(ミニボトル)/しょうゆプリン=302円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター

上野村奥多野の自然が育む味

国産の大豆と群馬県産の大麦を使った麦みその「十石みそ」。昔から米に変わる主食として麦があり、味噌は保存食として重宝されてきた。無添加、天然醸造にこだわっている。

JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター
JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター

JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター

住所
群馬県多野郡上野村勝山118
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間55分、勝山下車すぐ
料金
十石みそ=630円(1kg)/上野村大豆使用十石みそ=840円(1kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、食堂は11:00~15:00(閉店)
休業日
無休、食堂は木曜(年末年始休)

油伝味噌

老舗醸造所の味噌田楽を味わう

天明元(1781)年、油屋で創業。幕未から味噌の醸造を始めた。いまも厳選した原料で無添加の味噌を作っている。十麹粒味噌はまろやかでコクのある味。

油伝味噌
油伝味噌

油伝味噌

住所
栃木県栃木市嘉右衛門町5-27
交通
東武日光線新栃木駅から徒歩10分
料金
田楽盛合せ=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、飲食は11:00~15:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

岡直三郎商店

老舗醤油店の蔵を見学

天明7(1787)年創業。仕込み蔵の見学をしたり、「日本一」ブランドの醤油などをゲットしたりできる。「醤油ソフト」も人気がある。

岡直三郎商店
岡直三郎商店

岡直三郎商店

住所
群馬県みどり市大間々町大間々1012
交通
わたらせ渓谷鐵道大間々駅から徒歩5分
料金
醤油ソフト=350円/刺繍トート=1325円/日本一しょうゆ小袋入り(国産丸大豆しょうゆ、タマゴかけ醤油、とうがらし醤油)=1780円/見学(要予約)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12月29日~翌1月4日休)

荒井味噌

ふるさとの味を筑波から届ける

吟味された素材を使用し手間ひま掛けて作る味噌の専門店。昔ながらの手法で木樽に仕込み、手造りのこうじを使用。味噌「筑波誉」やオリジナルこうじを使った甘酒が人気。

荒井味噌
荒井味噌

荒井味噌

住所
茨城県常総市水海道宝町2675
交通
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩5分
料金
超特撰白糀みそ(国産大豆仕込、甘口)=700円(1kg)/超特選赤だし米糀みそ(国産大豆仕込、中甘口)=700円(1kg)/筑波誉あま酒(砂糖無添加)=430円(380g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

みかぼ味噌店

大豆の粒を残す昔ながらの田舎味噌

「伝田郷みそ」「金達磨みそ」とともに神流町三大味噌といわれる「みかぼ味噌」を取り扱う。国産大豆と大麦を使用し、ひのき樽で寝かし込んだ無添加で深みのある力強い味噌だ。

みかぼ味噌店

住所
群馬県多野郡神流町麻生85
交通
上信電鉄下仁田駅からタクシーで1時間4分
料金
みかぼ味噌1kg=700円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

醤油専門店「有田屋Official Shop」

醤油店のオリジナル和スイーツ

上州安中で180年あまり、昔ながらの自然醸造法にこだわった醤油作りを受け継いでいる。「さいしこみしょうゆ」は、醤油麹に生揚しょうゆを加え、さらに1年熟成させている。

醤油専門店「有田屋Official Shop」
醤油専門店「有田屋Official Shop」

醤油専門店「有田屋Official Shop」

住所
群馬県安中市安中2丁目4-24
交通
JR信越本線安中駅からアークバス柿平行きで8分、市役所入口下車すぐ
料金
みたらし団子=108円(1本)/和風サブレ=1080円(9枚入)/さいしこみしょうゆ=724円(360ml)、1340円(720ml)、1628円(1リットル)/丸大豆仕込天然醸造醤油=432円(360ml)/ぽん酢醤油=486円(360ml)/お醤油屋さんのしょうゆさぶれぃ=1080円(9枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜(GW休、年末年始休)