エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光牧場 > 関東・甲信越 x 観光牧場

関東・甲信越 x 観光牧場

関東・甲信越のおすすめの観光牧場スポット

関東・甲信越のおすすめの観光牧場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。散歩&ふれあいで癒されるアルパカと過ごすひととき「八ヶ岳アルパカ牧場」、のんびりと牛が草を食む、見晴らし抜群の牧場「ふれあい牧場」、映画の舞台にもなった牧場「浅間牧場」など情報満載。

  • スポット:55 件
  • 記事:23 件

関東・甲信越のおすすめエリア

関東・甲信越の新着記事

千葉【鋸山周辺】人気のおすすめ観光&グルメスポットをご紹介!

千葉県の名勝・鋸山の周辺には、四季折々の花が楽しめる公園や、グルメスポットなどの観光地が集まっていま...

白金台・目黒で大人の休日を満喫する4時間の観光プラン

白金台・目黒をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。白金台...

伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介

ひとつの半島とはいえ、意外に広い伊豆。広い伊豆半島のなかで、まずはどこへ行くか、何をしたいか、メイン...

新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟タウンの基点になるのが、新潟駅や万代シテイ周辺のこのエリア。万代シティは新潟駅からバスで5分の場...

村上市の名物グルメ村上牛&村上鮭 2大名物グルメを食べ比べ

新潟県の最北部に位置する、村上市。城下町ゆえに名物グルメも多い。なかでも2大グルメと称される村上牛、...

【ねこ・ドライブ】房総半島で猫に会おう!猫まみれのドライブコースをご紹介

テレビで話題のローズガーデンやSNSでバズったお寺などなど…。今回もたくさんのねこにまみれに、さあ、...

【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!

ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季...

彌彦神社をご案内!新潟屈指のパワースポット、おやひこさま参りをしよう

「おやひこさま」と呼ばれ、古くから人々の信仰を集めてきた「彌彦神社」の魅力をご案内します。広い境内に...

山梨【甲府観光】戦国武将! 武田信玄ゆかりの名所巡礼

戦国最強と呼ばれた騎馬軍団を率いた武田信玄。今も人々の心をつかむ戦国武将、信玄公の足跡をたどり、戦国...

【伊香保温泉】観光名所へ行こう! 目的別にチェック!

石段街からひと足のばせば、そこにも魅力的な観光地が満載!知る人ぞ知る秘湯めぐりからロープウェイで温泉...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 55 件

関東・甲信越のおすすめの観光牧場スポット

八ヶ岳アルパカ牧場

散歩&ふれあいで癒されるアルパカと過ごすひととき

愛くるしい表情と人懐っこさから人気のアルパカと、八ヶ岳の麓の牧場でふれ合える。白や黒、ママや赤ちゃんなど十数頭のアルパカと散歩やエサやり、記念撮影などを楽しめる。

八ヶ岳アルパカ牧場

住所
長野県諏訪郡富士見町落合13505-1
交通
JR中央本線富士見駅からタクシーで6分
料金
入園料=大人500円、小学生300円、4歳以下無料/アルパカと散歩(1日10組限定)=1000円/
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中火・木曜、7・9月は火曜、8月は無休(臨時休あり、11月5日休)

ふれあい牧場

のんびりと牛が草を食む、見晴らし抜群の牧場

八丈富士の中腹にある広大な牧場。周囲にさえぎるものがないため、八丈島の大パノラマの景観が楽しめる。牛がいるのどかな雰囲気のなか、雄大な景色を眺めて佇めば、時間がゆっくり流れるようだ。GWと夏期はアイスクリームの販売もしている。

ふれあい牧場

ふれあい牧場

住所
東京都八丈町大賀郷5627-1
交通
底土港からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
無休

浅間牧場

映画の舞台にもなった牧場

日本初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」のロケ地。有名な「丘を越えて」の歌のモチーフとなった、広大な県営牧場。約500頭ものホルスタインが放牧されている。

浅間牧場
浅間牧場

浅間牧場

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-23
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
情報なし

蓼科第二牧場

白樺高原の自然を満喫できる牧場。新鮮な牛乳やアイス等味わえる

白樺高原の自然を満喫できる牧場。草原を走る馬たちを眺めることができる。牧場横の売店「牛乳専科もうもう」では新鮮な牛乳やソフトクリーム、パンなどが食べられる。

蓼科第二牧場
蓼科第二牧場

蓼科第二牧場

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野55
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス中山道線で39分、立科町役場前乗り換え、たてしなスマイル交通シラカバ線で22分、蓼科第二牧場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~10月下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

長門牧場

売店やレストランなど施設充実の牧場

牧場を望む売店では、搾りたての牛乳やアイスクリーム、チーズなどのコクのある乳製品が味わえる。手作りチーズはゴーダ風硬質チーズなど数種類あり、土産にも良い。

長門牧場
長門牧場

長門牧場

住所
長野県小県郡長和町大門3539-2
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで50分、長門牧場下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/ソフトクリーム=310円/アイスクリーム=257円/チーズ=650円~(170g)/ピュアヨーグルト=648円/牛乳=210円(200ml)、864円(900ml)/マルゲリータ=1340円/ (団体は要予約)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、レストラン・コリーヌは10:00~16:30(閉店、時期により異なる)
休業日
無休、レストラン・コリーヌは火曜、12~翌3月は火・水曜、祝日の場合は営業、8月は無休

磯沼ミルクファーム

八王子の住宅街にある牧場

牛や羊を間近で見ることができる。かわいい赤ちゃん牛に会えることも。乳搾りやバター作りといった牧場体験もでき、併設の直売所では牧場でとれた牛乳やヨーグルトを販売している。

磯沼ミルクファーム

住所
東京都八王子市小比企町1625
交通
京王高尾線山田駅から徒歩5分
料金
入場料=無料/乳搾り体験=700円/バター作り体験(日曜のみ開催)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

八ヶ岳ウエスタン牧場

子供から大人まで初めてでも安心して馬に乗って楽しめる

年齢を問わずに楽しめる引き馬体験は4コースある。そのうちの森林散策コースは道路を通って森を散策。乗馬体験は小学3年生からでき、初心者向けのカウボーイパックは馬場の中で操作の練習をした後、場外に出発し森林散策が楽しめる。カウボーイ衣装の無料貸し出しもあり、旅の思い出を写真に残すのにおすすめ。ウサギやアルパカなどの動物と触れ合える「ふれあい動物広場」は入場無料。

八ヶ岳ウエスタン牧場

八ヶ岳ウエスタン牧場

住所
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-168
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
料金
引き馬体験=1000円~/森林散策引き馬=3000円/カウボーイパック(乗馬体験、小学3年生以上)=7800円/乗馬レッスン=5400円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉場、冬期は~16:30<閉場>)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休、GWは営業)

服部牧場

動物との触れあいが人気

県内唯一のジャージー牛の牧場。牛は乳牛のみの放牧だが、羊やポニー、うさぎも飼育しており、動物とふれあう場としても楽しめる。乳搾りなどの体験教室やジェラートの売店もある。

服部牧場
服部牧場

服部牧場

住所
神奈川県愛甲郡愛川町半原6087
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス半原行きで40分、終点下車、徒歩30分
料金
入園料=無料/乳しぼり(10名までの合計)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉場)
休業日
無休、売店は11~翌2月の金曜

ファーミーランド

人懐っこい動物に心癒される

ヤギや羊のえさやり体験やヤギの乳搾り体験などができ、大人も子どもも楽しく過ごせる。施設内のカフェテラスではヤギミルクやヤギ乳100%のアイスクリームも販売。事前予約による学校等団体のみ入園可、一般入園は休業中。

ファーミーランド
ファーミーランド

ファーミーランド

住所
新潟県上越市浦川原区岩室7
交通
北越急行ほくほく線うらがわら駅からタクシーで15分
料金
ヤギさんのお散歩体験(土・日曜、祝日)=500円/ヤギや羊のえさやり体験=400円/ヤギの乳搾り体験(土・日曜、祝日)=800円/ヤギさんのアイスクリーム(土・日曜、祝日)=350円/新鮮ヤギミルク(土・日曜、祝日)=300円/
営業期間
5月上旬~10月下旬、事前予約による学校等団体のみ入園可、一般入園は休業中
営業時間
10:00~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中木曜(GW・盆時期は営業)

榎本牧場

牧場体験の後はジェラートに舌つづみ

搾乳体験、バター作り、ブラッシング、哺乳、牧草の給餌がセットになった牧場体験を行なっている。搾り立ての牛乳をたっぷり使った自家製のジェラートも人気だ。

榎本牧場

榎本牧場

住所
埼玉県上尾市畔吉736-1
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん平方丸山公園線リハビリセンター行きで24分、畔吉下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/牧場体験=2160円/ジェラートのアイス販売=324円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
無休、1~3月は水曜(年始休)

山田牧場

壮大な景色が広がる

標高2076mの笠岳南斜面に広がる牧草地。160haもの敷地では、5月中旬~10月中旬にかけて牛を放牧。柵のある場所以外は自由に入れる。夏期はキャンプ場、冬はスキー場となる。

山田牧場
山田牧場

山田牧場

住所
長野県上高井郡高山村山田牧場
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~10月中旬、スキーは12月下旬~翌3月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

紅葉台木曽馬牧場

富士山麓で野外騎乗が楽しめる

木曽馬をはじめ日本在来種の馬を飼育。未経験者や子供でも簡単な乗馬レッスンが受けられ、馬場内で基本練習後、草地で馬上の散歩が可能。初めてでも外乗りを楽しめる。

紅葉台木曽馬牧場

紅葉台木曽馬牧場

住所
山梨県南都留郡鳴沢村8529-86
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで23分、紅葉台入口下車、徒歩5分
料金
馬場内引馬(1周)=700円/初心者乗馬レッスン+散歩(約30分)=4000円/外乗=7500円(1時間コース)、10000円(1時間半コース)、19000円(1日コース)/ (時間・金額に応じてアレンジ可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで(要予約)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
不定休

後藤牧場

自然の営みの中で行う酪農作業体験

酪農作業体験は自然の営みの中で行うため、朝6時や夕方から。牧場のジャージー牛の牛乳使用のジェラートは、角田浜にある「カーブドッチワイナリー」内の「ごとらって」で、ソフトクリームは、近隣の観光施設「いわむろや」で販売。

後藤牧場

住所
新潟県新潟市西蒲区橋本324
交通
JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス巻駅前行きで10分、橋本下車、徒歩10分
料金
入場料=無料/体験=500~1000円/
営業期間
通年
営業時間
体験により異なる(予約制)、ごとらっては10:00~17:00
休業日
不定休