エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x イベントホール・公会堂 > 関東・甲信越 x イベントホール・公会堂

関東・甲信越 x イベントホール・公会堂

関東・甲信越のおすすめのイベントホール・公会堂スポット

関東・甲信越のおすすめのイベントホール・公会堂ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。塔の展望室からの景色もおすすめ「水戸芸術館」、かつての蔵がライブ会場に「桐生市有鄰館」、ダイナミックな音楽を体感「軽井沢大賀ホール」など情報満載。

  • スポット:34 件
  • 記事:6 件

関東・甲信越のおすすめエリア

関東・甲信越の新着記事

伊豆【東府や Resort&Spa-Izu】優雅ステイ!

一度は泊まってみたい温泉宿、創業400年を誇る「東府やResort&Spa-Izu」は、中伊豆の山あ...

横浜・ランドマークタワー ランチ&グルメ&ショッピング情報♪

横浜のみなとみらいの中でもひときわ人気のスポット、ランドマークタワー。高さ296mを誇る高層ビル内に...

軽井沢リーズナブルランチの店!予算2000円以下で高原の美味しいランチを満喫

自然豊かな軽井沢の風土にはぐくまれた、四季折々の素材で作る極上ランチ。リーズナブルに楽しませてくれる...

群馬【横川・アプトの道・碓氷峠】ドライブおすすめスポット!

急勾配を走るために使われたアプト式鉄道の廃線跡「アプトの道」を通るルート。距離は短いが名所が点在し、...

【長岡・柏崎】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!

新潟タウンに次ぐ人口を誇る長岡は、この街生まれの新潟名物みやげも数多く輩出。柏崎には手作りの温もりあ...

【塩原温泉郷】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

塩原温泉郷の注目スポットをご紹介!

江の島のおすすめカフェ 個性的な空間でのんびり癒やされよう

個性的な「島カフェ」が充実しているのも江の島の魅力。島内に点在するカフェは、古民家風や絶景が楽しめる...

日本橋でランチ&お土産選び7選! 八重洲口から徒歩で行ける観光スポット

東京駅八重洲口から徒歩数分で行ける観光スポット『日本橋』は、日本人の旅行客はもちろん、外国人旅行客ま...

【栃木市】蔵の街でレトロなグルメ! 美味しい時間を過ごす!

江戸の風情が色濃く残る蔵の町、栃木。栃木県の南部に位置し、史跡や文化遺産が多く点在する「蔵の街」とし...

長野【中軽井沢】緑のなかの一軒家カフェでひと息つきましょ♪

中軽井沢散策やサイクリングの途中のひと休みに利用したい、素敵なカフェをご紹介します。隠れ家のような雰...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 34 件

関東・甲信越のおすすめのイベントホール・公会堂スポット

水戸芸術館

塔の展望室からの景色もおすすめ

市制100周年を記念して建設されたコンサートホール、劇場、美術ギャラリーからなる複合文化施設。高さ100mのユニークなデザインの塔の展望室からの眺めは格別だ。

水戸芸術館
水戸芸術館

水戸芸術館

住所
茨城県水戸市五軒町1丁目6-8
交通
JR水戸駅から茨城交通大工町方面行きバスで10分、泉町1丁目下車すぐ
料金
現代美術ギャラリー=大人900円、高校生以下無料/塔入場料=大人200円、小・中学生100円/ (70歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は現代美術ギャラリー入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(催事により延長あり)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

桐生市有鄰館

かつての蔵がライブ会場に

江戸時代から建つ歴史ある蔵で、今では演劇、ライブなど最新カルチャーの発信地として注目を集めている。第1・3土曜には「桐生からくり人形芝居」が上演される。

桐生市有鄰館
桐生市有鄰館

桐生市有鄰館

住所
群馬県桐生市本町2丁目6-32
交通
JR両毛線桐生駅からおりひめバス梅田線下りで4分、有鄰館前下車すぐ
料金
無料、各蔵の使用は有料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館、イベント時は変動あり)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

軽井沢大賀ホール

ダイナミックな音楽を体感

ソニー株式会社元名誉会長の大賀典雄氏が寄贈した音楽ホール。建物は理想の音響を具現化した五角形サラウンド型。ホールは長野県産の落葉松をふんだんに使用した、温かみある空間だ。

軽井沢大賀ホール
軽井沢大賀ホール

軽井沢大賀ホール

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28-4
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩7分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休、11~翌3月は月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

かんてんぱぱホール

発表会、講演会、展示会などの多目的ホール。展示は自由に閲覧可

発表会、講演会、展示会など、多目的に利用できるように建設されたホール。展示は誰でも自由に閲覧することができる。

かんてんぱぱホール

かんてんぱぱホール

住所
長野県伊那市東春近木裏原10550-7
交通
中央自動車道駒ヶ根ICから西部広域農道を北方面へ車で8km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休)

森の音楽堂

小澤国際室内楽アカデミーの練習会場として利用

小澤征爾氏のアドバイスにより設計された音楽堂。毎年、小澤国際室内楽アカデミーの練習会場として利用され、「森の音楽会」が開催される。

森の音楽堂

森の音楽堂

住所
長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで1時間、奥志賀高原ホテル下車すぐ
料金
利用料=58000円(月~金曜、半日)、108000円(月~金曜、1日)、90000円(土・日曜、祝日、半日)、140000円(土・日曜、祝日、1日)/見学=無料/ (音楽教室スペシャルプラン(宿泊&音楽堂利用)あり)
営業期間
7~10月、12~翌5月
営業時間
8:30~17:00(閉館、時期により異なる)、土・日曜、祝日は7:00~18:00(閉館)
休業日
期間中無休

所沢市民文化センター ミューズ

目玉は見事なパイプオルガン

国内最大級のパイプオルガンを設置した大ホール、演劇などの舞台芸術に適した中ホール、室内楽を主としたサロン風の小ホールからなる。展示室や練習室、会議室なども備える。

所沢市民文化センター ミューズ

所沢市民文化センター ミューズ

住所
埼玉県所沢市並木1丁目9-1
交通
西武新宿線航空公園駅から徒歩10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
不定休(12月28日~翌1月3日休)

栃木県総合文化センター

ジャンルレスな文化施設

栃木県庁前にある文化施設。多彩なジャンルに対応可能なメインホールでは、コンサートやイベントなど様々な催しを行なっている。ギャラリーや会議室などのスペースも兼ね備えている。

栃木県総合文化センター

栃木県総合文化センター

住所
栃木県宇都宮市本町1-8
交通
東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩8分
料金
施設により異なる (備品代別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館、施設により異なる)
休業日
無休(点検期間休、12月29日~翌1月1日休)

越後妻有「上郷クローブ座」

パフォーマンスのメッカ

旧上郷中学校を単なる箱モノではなく長期間にわたる創造の場として再生する。新潟における新しいパフォーミングアーツの拠点として注目を集めている。

越後妻有「上郷クローブ座」

住所
新潟県中魚沼郡津南町上郷宮野原7-3
交通
JR飯山線森宮野原駅から徒歩17分
料金
入館料=500円(パフォーマンス鑑賞料金は別途、公演により異なる、要問い合わせ)/ (パフォーマンス鑑賞料金別途、要問合せ)
営業期間
通年(要問合せ)
営業時間
10:00~17:30
休業日
芸術祭会期中は無休、会期後は要問合せ

まつもと市民芸術館

松本の芸術拠点

主ホールと小ホールがある最新の劇場。屋上庭園やレストランもあり、松本の芸術発信地として、市民の憩いの場にもなっている。芸術監督は演出家の串田和美氏。

まつもと市民芸術館
まつもと市民芸術館

まつもと市民芸術館

住所
長野県松本市深志3丁目10-1
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

パルテノン多摩

本格的な多目的ホールがあり著名な芸術家や劇団などが招かれる

市民の文化活動の拠点として作られた複合文化施設。大・小のホールや会議室と多摩の歴史を紹介する歴史ミュージアム、マジックサウンドルームなどの博物館施設がある。

パルテノン多摩

パルテノン多摩

住所
東京都多摩市落合2-35
交通
京王相模原線・小田急多摩線多摩センター駅から徒歩5分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00
休業日
不定休

杉並公会堂

クラシックコンサートに最適な音響環境が備わっているホール

光と風のハーモニーをテーマに建てられたコンサートホール。クラシックコンサートに最適な音響環境と、残響可変装置をはじめとする機器を備えた大ホールをはじめ、小ホール、グランサロンなどが最新かつ高品質な設備を有している。また周辺環境へも配慮し、施設の緑化整備を進めるとともに、雨水の再利用や省エネルギーに配慮した施設だ。

杉並公会堂

住所
東京都杉並区上荻1丁目23-15
交通
JR中央線荻窪駅から徒歩7分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00
休業日
不定休

神奈川県民ホール

ポピュラーからクラッシックまで多様なイベントが開催される

貸しホールとしてはポピュラーからクラシックまで大規模な公演が行われており、自主事業としてはクラシックを中心にオペラやバレエなどの自主公演を展開している。

神奈川県民ホール
神奈川県民ホール

神奈川県民ホール

住所
神奈川県横浜市中区山下町3-1
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩8分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる、ギャラリーは9:00~18:00
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

鎌倉芸術館

ホールでは幅広い客層が楽しめるさまざまな公演が開催

ホールを中心とする文化施設。自主事業公演ではクラシック音楽以外にも古典芸能、能楽、演劇、舞踏など幅広い客層が楽しめる演目が並ぶ。

鎌倉芸術館
鎌倉芸術館

鎌倉芸術館

住所
神奈川県鎌倉市大船6丁目1-2
交通
JR東海道本線大船駅から徒歩10分
料金
イベント・施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
不定休(年末年始休)

国技館

“生”だからこその迫力に興奮

相撲のメッカ・両国のシンボル的存在。年に3回、1・5・9月に大相撲東京場所が開催される。相撲のほか、第九コンサートや各種イベントも開催される。相撲博物館も併設。

国技館
国技館

国技館

住所
東京都墨田区横網1丁目3-28
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
大相撲観戦チケット料金(1名)=14800円(タマリ席)、9500~11700円(マス席)、3800~8500円(イス席)、2200円(自由席・最後列14列は当日券のみ)/
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる(GW休、年末年始休)

後楽園ホール

格闘技界の競技場として有名。ダンス、新商品発表会も開催される

ボクシングやプロレスなどの数々の名勝負が行われ、日本格闘技界の殿堂として知られる。ほか、ダンス、新商品発表会などにも利用可の多目的ホール。

後楽園ホール
後楽園ホール

後楽園ホール

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61後楽園ホールビル 5階
交通
JR中央線水道橋駅から徒歩3分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる

横浜みなとみらいホール

海の見えるコンサートホール

クイーンズスクエア横浜内にある海の見えるコンサートホール。国内・海外問わず多くのアーティストの公演を、年間約600回開催している。

横浜みなとみらいホール
横浜みなとみらいホール

横浜みなとみらいホール

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-6クイーンズスクエア横浜 1階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅からすぐ
料金
公演により異なる (公演により障がい者・高齢者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
不定休

神奈川県立音楽堂

世界が絶賛した音楽ホール

昭和29(1954)年、公立施設では日本初の本格的音楽専用ホールとして開館。ホール内壁面は木で作られており、建設当時「東洋一の響き」といわれた音響のよさは半世紀を経た今も健在だ。

神奈川県立音楽堂
神奈川県立音楽堂

神奈川県立音楽堂

住所
神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘9-2
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩10分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる(チケットかながわ窓口は13:00~17:00)
休業日
月曜不定休(12月28日~翌1月4日休)

ヤクルトホール

550名収容可能で、新橋駅より近く交通の便はとても良い

新橋駅から近く交通の便がとても良い。ホール内は、ゆったりとくつろげる造りになっていて、550名収容できる。

ヤクルトホール

ヤクルトホール

住所
東京都港区東新橋1丁目1-19ヤクルト本社ビル
交通
JR山手線新橋駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
公演により異なる(盆時期休、年末年始休)