エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 花火大会 > 東北 x 花火大会 > 南東北 x 花火大会 > 庄内・出羽三山・鳥海山 x 花火大会

庄内・出羽三山・鳥海山 x 花火大会

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめの花火大会スポット

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめの花火大会ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夜空に色彩豊かに咲いた華をたっぷりと堪能「酒田港まつり 酒田花火ショー」、夜空に輝く絢爛豪華な光と音の競演を楽しめる「日本海洋上花火大会」、歴史ある花火大会であり、象潟海水浴場の夏の夜の風物詩「日本海花火フェスティバルinにかほ」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:1 件

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめエリア

庄内・出羽三山・鳥海山の新着記事

山形の道の駅ランキングTOP21!人気の道の駅のフルーツグルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい山形県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【湯野浜温泉】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、泊まる!

夕日の美しさで有名な由良海岸に面した温泉リゾート。開湯1000年の歴史をもち、漁夫が海辺で温浴してい...

秋田の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP10!

今回は、一度は訪ねたい秋田県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

酒田でフレンチを食べるならこのお店!地産地消のレストランランチを楽しもう

周囲を海と山に囲まれた酒田は、山海の幸に恵まれたエリア。数多くの料理人が腕をふるうなか、地元で長く愛...

酒田の観光スポット おすすめグルメ&みやげ情報も♪

酒田は、最上川の河口に開けた港町。江戸時代には海運で栄え、山居倉庫や舞娘茶屋雛蔵畫廊相馬樓、本間家旧...

山形【あつみ温泉】おすすめ湯宿&散歩スポット!

あつみ(温海)温泉の名は、河口から流れ込む温泉が日本海を温かくすることに由来する。木造3階建ての老舗...

【酒田】北前船文化!港町のクラシカルな名所を訪ねて!

かつて「西の堺、東の酒田」と称されるほど栄えた港町・酒田。藩政期の京文化の影響を色濃く受けた江戸期や...

【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

東北地方の日本海側に位置する秋田県。名湯で知られる乳頭温泉郷や角館の武家屋敷通り、自然が豊かな八幡平...

【鳥海山周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【鶴岡】地元絶品素材を使った!野菜レストランへ行こう!

山と海に囲まれた鶴岡。庄内平野には鳥海山からミネラルたっぷりの伏流水が流れ込み、栄養価の高い野菜が種...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめの花火大会スポット

酒田港まつり 酒田花火ショー

夜空に色彩豊かに咲いた華をたっぷりと堪能

歴史と伝統、そして東北有数のスケールを持つ花火大会。世界の珍しい花火、ナイアガラなど見どころもいっぱい。色彩豊かに咲いた華が酒田の夜空を染める。

酒田港まつり 酒田花火ショー
酒田港まつり 酒田花火ショー

酒田港まつり 酒田花火ショー

住所
山形県酒田市両羽町最上川河川公園
交通
JR羽越本線酒田駅から直行臨時バスで10分
料金
有料観覧席=8000円(マス席、定員4名)、5000円(ペアシート席)、5000円(ペアイス席)/
営業期間
8月第1土曜
営業時間
19:30~
休業日
情報なし

日本海洋上花火大会

夜空に輝く絢爛豪華な光と音の競演を楽しめる

道の駅「岩城」、島式漁港公園を会場に開催される日本海洋上花火大会。雄大な日本海をバックに、本州では初めての島式漁港の「道川漁港」から打上げられる。

日本海洋上花火大会

日本海洋上花火大会

住所
秋田県由利本荘市岩城内道川新鶴潟道の駅「岩城」島式漁港公園
交通
JR羽越本線岩城みなと駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
19:30~20:45
休業日
情報なし

日本海花火フェスティバルinにかほ

歴史ある花火大会であり、象潟海水浴場の夏の夜の風物詩

象潟海岸いっぱいに広がるナイアガラは長さ350mものスケールで、目の前に流れ落ちる光の滝は必見だ。水上花火は、観客からきれいに見えるよう工夫し打上げられる。

日本海花火フェスティバルinにかほ
日本海花火フェスティバルinにかほ

日本海花火フェスティバルinにかほ

住所
秋田県にかほ市象潟町象潟海水浴場
交通
JR羽越本線象潟駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
8月16日
営業時間
19:00~21:00
休業日
情報なし

赤川花火大会

全国各地で活躍中の選ばれし花火師たちが技を競い合う

広大な打上げ場所で、規模の大きな花火を打上げられることが自慢。河畔をフルに活用したオリジナル競技会を開催、全国各地の花火師による至極の尺玉を見ることができる。

赤川花火大会

赤川花火大会

住所
山形県鶴岡市羽黒町赤川赤川河畔 羽黒橋~三川橋
交通
JR羽越本線鶴岡駅から徒歩15分(JR鶴岡駅から臨時バスも運行)
料金
枡席=SA席23000円、A席17000円、SB席15000円、B席11000円(各席最大定員6名)/Sカップル席=12000円/カップル席=10000円/F席=6000円(最大定員4名)/イス枡席=3500円~/
営業期間
8月下旬
営業時間
19:15~21:00頃
休業日
情報なし

本荘川まつり花火大会

同時に灯ろう流しも行われ、花火と光の共演を楽しめる

「アクアパル」の目の前、友水公園で開催される花火大会。スターマインやナイアガラなどが打上げられる。なかでもフィナーレの音楽つきスターマインは必見だ。

本荘川まつり花火大会

本荘川まつり花火大会

住所
秋田県由利本荘市出戸町北裏地友水公園 ボートプラザアクアパル前河川敷
交通
JR羽越本線羽後本荘駅から徒歩15分
料金
有料席=5000円(マス席)、4000円(ボックス席)、1000円(イス席)/
営業期間
7月下旬~8月上旬の土曜
営業時間
19:30~21:00
休業日
情報なし