エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 > 東北 x 宿などの外来入浴 > 北東北 x 宿などの外来入浴 > 平泉・一関 x 宿などの外来入浴

平泉・一関 x 宿などの外来入浴

平泉・一関のおすすめの宿などの外来入浴スポット

平泉・一関のおすすめの宿などの外来入浴ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。遠く栗駒山を望む露天風呂「亀の井ホテル 一関」、絶景に心とからだを解き放つ雲上のいで湯「栗駒山荘(日帰り入浴)」、標高1126mの高原に湧くいで湯「須川高原温泉(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:6 件

平泉・一関の新着記事

【平泉】世界遺産をもっと知りたい!おすすめスポット!

極楽浄土をこの世に表したという平安時代の黄金の都は、5つの世界遺産をはじめ数々の奥深い魅力に満ちてい...

【秋田】おすすめ宿!名湯や絶景を楽しめる!

良質の温泉があちらこちらに湧く秋田には、温かいもてなしの癒しの宿がいっぱい。名湯に浸かり、絶景や料理...

【一関】二大渓谷「猊鼻渓・厳美渓」! どっちも行きたい!

岩手の南玄関口・一関にある絶景スポット「猊鼻渓」と「厳美渓」。長い年月のなかでつくられた大自然が織り...

【平泉】みちのく黄金文化の古都を観光!世界遺産さんぽ♪

平安時代末期、みちのくの平泉で花開いた黄金文化。平和を願う奥州藤原氏の壮大な浄土世界を訪ね、光輝く中...

平泉の二大寺院【中尊寺・毛越寺】基本情報をチェック!

黄金文化のシンボル・中尊寺、地上に浄土世界を表現した名庭園が広がる毛越寺。平安期の雅な面影を残す平泉...

【平泉】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

平安時代末期、奥州藤原氏のもとで豪華絢爛な黄金文化が花開いた街。世界遺産に登録された史跡を探訪し、歴...

【岩手】ここが魅力!見どころいっぱい!絶景に感動!

とにかく広く、雄大な自然に恵まれた岩手県。三陸のダイナミックな海景色、世界遺産の古都・平泉、数ある名...

【平泉観光】5つの世界遺産をめぐる旅へ! 中尊寺ほか人気観光スポットNAVI

岩手県平泉は平安時代の終わり頃、奥州藤原氏の拠点として栄えた古都。黄金文化を象徴する金色堂をはじめ、...

岩手【平泉】今さら聞けない歴史! 押さえておこう!

世界遺産の平泉って何が凄くて、見どころはどこ?平泉の歴史やキーワードなどすぐに納得の役立ち情報はこち...

【岩手】おすすめ厳選宿をご紹介!

県内各地には風呂自慢、料理自慢のおすすめ宿がいっぱい。名物館、人気宿などを一挙紹介!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

平泉・一関のおすすめの宿などの外来入浴スポット

亀の井ホテル 一関

遠く栗駒山を望む露天風呂

遠く栗駒山を望む露天風呂をはじめ、超音波浴、ハーブ湯、エステバスなど種類豊富な風呂が自慢。

亀の井ホテル 一関

住所
岩手県一関市厳美町宝竜147-5
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前・瑞泉閣前・須川温泉行きバスで17分、かんぽの宿一関入口下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小学生400円/貸切風呂(要予約)=2500円(1時間、入浴料別)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00(閉館15:00)
休業日
無休(点検期間休)

栗駒山荘(日帰り入浴)

絶景に心とからだを解き放つ雲上のいで湯

須川高原の広大な樹海や湿原が眼下に広がり、鳥海山を遠望するという絶好のロケーションの中に建つ。大浴場や露天風呂は混雑してもゆったりと眺望が楽しめるよう設計。

栗駒山荘(日帰り入浴)
栗駒山荘(日帰り入浴)

栗駒山荘(日帰り入浴)

住所
秋田県雄勝郡東成瀬村椿川仁郷山国有林内
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通須川温泉行きバスで1時間30分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人750円、小学生400円/ (回数券11枚綴り大人7500円)
営業期間
4月下旬~11月初旬
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中無休

須川高原温泉(日帰り入浴)

標高1126mの高原に湧くいで湯

標高1126m、鳥海山や焼石岳を望む高所に建ち、転地効果も抜群。毎分6000リットルと湯量も豊富で強酸性の湯が特徴だ。巨大な岩を眺める大露天風呂が魅力。冬期休業。

須川高原温泉(日帰り入浴)
須川高原温泉(日帰り入浴)

須川高原温泉(日帰り入浴)

住所
岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46林班ト
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通須川温泉行きバスで1時間30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生350円/ (内風呂と露天風呂は別料金)
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
6:00~21:00(最終受付、露天風呂)、水曜は~20:00、9:00~16:00(最終受付、内風呂)
休業日
期間中無休(宿泊は水曜休)

胆沢川温泉さくらの湯

のびのびお湯が楽しめる、開放的な露天風呂と掛け流しの檜風呂

地下1400mからの源泉を100%使用。開放的な露天風呂や掛け流しの檜風呂でのびのびお湯が楽しめる。アクセスの良さと広い駐車場があるので、天候の悪い日も気軽に足を運べるのが魅力。

胆沢川温泉さくらの湯
胆沢川温泉さくらの湯

胆沢川温泉さくらの湯

住所
岩手県奥州市水沢佐倉河明神堂27
交通
JR東北本線水沢駅からタクシーで20分
料金
入浴料(5時間)=大人600円、小学生300円/入浴料(1日)=大人800円、小学生400円/ (回数券7枚綴3600円(5時間券))
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
第3水曜(GW・年末年始は営業)

山王山温泉 瑞泉郷(日帰り入浴)

緑豊かな大自然に囲まれた一軒宿

磐井川の岸辺に建つ自然の中の一軒宿で、源泉掛け流しの美肌の湯が楽しめる。大岩を配した露天風呂からは、眼下に磐井川を一望。岸辺の風景を眺められる。

山王山温泉 瑞泉郷(日帰り入浴)
山王山温泉 瑞泉郷(日帰り入浴)

山王山温泉 瑞泉郷(日帰り入浴)

住所
岩手県一関市厳美町下り松65-2
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通瑞泉郷前・須川温泉行きバスで40分、瑞山下車すぐ
料金
入浴料=大人550円、小人450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館14:50)
休業日
水曜、11~翌4月は水・木曜(メンテナンスによる臨時休あり)

厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)

厳美渓を見渡す民芸調の宿

厳美渓が見渡せる眺望自慢の宿。建物は白壁に黒瓦の民芸調。大浴場には御影石の浴槽や檜の露天風呂もある。巧みな技の料理も美味しい。平泉観光の拠点に便利。

厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)
厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)

厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)

住所
岩手県一関市厳美町南滝の上15
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(3~11歳)400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00(閉館)
休業日
無休