エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 八戸・下北半島

八戸・下北半島

八戸・下北半島のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した八戸・下北半島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー「津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル」、ドイツ型温泉システムを導入した健康・体力増進施設「バーデハウスふくち」、湖水浴を楽しもう「わかさぎ公園浜台キャンプ場・オートキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:304 件
  • 記事:32 件

八戸・下北半島の魅力・見どころ

朝市で知られる港町から荒涼たる景色の霊場へ

八戸から下北半島にかけては旧南部藩の領地で、旧津軽藩の領地だった弘前や青森とは、言語や文化が異なっている。中心都市である港町・八戸の名物は各漁港で開かれる朝市。早朝より威勢の良い掛け声が響き、店先には新鮮な魚介が並ぶ。三沢は米軍基地と温泉の街で、アメリカンな雰囲気と歴史ある温泉の対比が楽しい。下北半島には霊場恐山があり、火山性の荒涼たる風景が印象的だ。奇岩が連なる仏ヶ浦は半島を代表する絶景地。半島の先端、津軽海峡に面する大間はマグロの一本釣り漁で有名なところだ。

八戸・下北半島のおすすめエリア

八戸・下北半島の新着記事

三沢 アメリカンな街でショッピングやグルメを楽しもう♪

米軍基地のある三沢は、街のあちらこちらにアメリカンな店などがあり、異国情緒にあふれている。そんな三沢...

青森【八戸2大祭り】夏と冬を彩る特大イベントをチェック!

8月に行なわれる大迫力なお祭り・八戸三社大祭に、春の訪れを告げる八戸えんぶり。見どころをチェックして...

三沢のおすすめ観光スポット 米軍基地のあるアメリカンな街を楽しもう!

米軍基地がある三沢市は、国際色あふれる雰囲気が特徴。毎年6月上旬開催予定のアメリカンデーは全国的に有...

青森【八戸】昭和レトロな横丁ではしご酒を楽しむ!

朝市と同じく八戸を代表する庶民の文化・横丁。8つもの個性ある横丁がひしめき合い、独特のムードをつくり...

【青森】安らぎの温泉宿&ホテルをセレクト!

極上の温泉宿や料理自慢の宿、観光に便利なホテルなど、個性あふれる青森の宿・ホテルを厳選。旅の疲れを癒...

【青森】春夏秋冬のイベント・旬をまるごとチェック!

いざ青森へ!と決まると気になる気候をここで確認。四季ごとのイベント・旬食材も盛りだくさんなので併せて...

「青森」の縄文遺跡群を旅する①〜圧倒的スケール!青森市・八戸市編〜

2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺産に登録されました!縄文時代は、1万年以...

【青森】旅の魅力を探る5つのキーワードをチェック!

移り行く季節ごとに異なる表情を見せる絶景や祭り。アート作品や歴史的建造物に見る素敵な意匠、外せない温...

八戸【TOHOKU EMOTION】列車旅を楽しもう!

JR東日本が誇る数々のイベント列車のなかでも、予約が殺到する人気のTOHOKUEMOTION。列車が...

【奥入瀬・十和田湖畔】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

四季を通して神秘的な美しさを見せる十和田湖。そこから東に流れる奥入瀬渓流は、多くの文人にも愛された景...
もっと見る

301~320 件を表示 / 全 304 件

八戸・下北半島のおすすめスポット

津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル

本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー

津軽海峡を往来する航路を運航しているフェリー。函館と青森、函館と大間、本州と北海道を最短ルートで結ぶ。日本初のドッグバルコニーがあり、デザイナーによって考案され今までの船にないスタイリッシュな空間が演出された「ブルードルフィン」など、大型フェリー4隻が運航している。

津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル

住所
青森県下北郡大間町大間根田内10大間フェリーターミナル
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間53分、フェリー乗場前すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
無休(点検期間休)

バーデハウスふくち

ドイツ型温泉システムを導入した健康・体力増進施設

充分なリラクゼーション効果が期待できる健康・体力増進施設。スパソーンには露天風呂など、バーデゾーンにはかぶり湯や打たせ湯など8種類のお風呂があり、レジャーソーンの流水プール(夏季のみ)も人気。

バーデハウスふくち
バーデハウスふくち

バーデハウスふくち

住所
青森県三戸郡南部町苫米地上根岸73-1
交通
青い森鉄道苫米地駅から徒歩20分
料金
入館料(入浴のみ)=大人480円、小・中学生170円/入館料(入浴・プール)=大人1210円、小人(3歳~中学生)620円/ (70歳以上は入館料(入浴・プール)770円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~8:00(閉館)、10:00~22:00(閉館)、プールは10:00~21:00(閉館)
休業日
第3木曜、8月は第4木曜(6・11月は3日間臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

わかさぎ公園浜台キャンプ場・オートキャンプ場

湖水浴を楽しもう

サイトは湖に面して縦長に広がる。木立も適度にあり、水と戯れながら夏の一日をのんびりと過ごすのに最適。

わかさぎ公園浜台キャンプ場・オートキャンプ場

住所
青森県上北郡東北町沼添左ノ平1-22
交通
上北自動車道上北ICから県道211号で小川原湖方面へ。県道8号を左折して北上、県道219号へ右折して看板に従い小川原湖畔を目指して現地へ。上北ICから18km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
7~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

ファンタジードームはちのへ

ファンタジーがテーマの子供向けの遊具やゲーム機が豊富

ショッピングセンターラピア内にある、ファンタジーをテーマにした遊戯施設。ゲーム機は300台もあり、常に新しい遊具も取り入れている。子供たちに人気の施設だ。

ファンタジードームはちのへ

ファンタジードームはちのへ

住所
青森県八戸市江陽2丁目14-1ショッピングセンターラピア 1階
交通
JR八戸線本八戸駅から八戸市営バスラピア行きで18分、終点下車すぐ
料金
乗り物=200~300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00頃(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む