エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他ショップ > 東北 x その他ショップ > 北東北 x その他ショップ

北東北 x その他ショップ

北東北のおすすめのその他ショップスポット

北東北のおすすめのその他ショップポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。香りとハーブグッズの専門店「フィールズ」、岩手の上質な工芸品の数々「せき宮」、弘前の桜のコスメをおみやげに「ハーブ&アロマサロンHirata」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:5 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

岩手【花巻観光】宮沢賢治ゆかりのスポットへ行ってみよう!

言葉をたどりもっと賢治さんの世界へ詩人として、作家として、人々の心を揺さぶる言葉を残している賢治。ゆ...

霊場恐山の参拝モデルコースをご案内 東北随一のパワースポット参りへ!

荒涼とした地獄の風景のなかを歩けば、やがて極楽浄土を思わせる美しい湖畔へ…。東北随一、いや日本有数の...

岩手【安比高原】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

高原リゾートで自然を体感

【三陸海岸】久慈の旅へ!海女と琥珀、小久慈焼きにふれよう

北限の海女の街として知られる久慈は、ダイナミックな海絶景に太古の宝石・琥珀、山の幸いっぱいの久慈まめ...

のっけ丼作りに挑戦!青森魚菜センターでグルメ体験

丼ご飯に好きな刺身や惣菜をのせて作る、究極のわがまま丼「のっけ丼」。青森魚菜センターで体験できるので...

十和田湖の観光ナビ!遊覧船、パワスポ、カヌーで楽しもう

神秘の湖、十和田湖は、四季折々の変化に富んだ景観が美しい湖。湖を取り囲むように点在する展望台の情報や...

弘前の観光おすすめスポット&交通手段をチェック!

青森県西部にある弘前市。今も城下町としての趣が残る街で、桜の名所である弘前城やリンゴ関連のお店に人気...

【平泉観光】5つの世界遺産をめぐる旅へ! 中尊寺ほか人気観光スポットNAVI

岩手県平泉は平安時代の終わり頃、奥州藤原氏の拠点として栄えた古都。黄金文化を象徴する金色堂をはじめ、...

【秋田竿灯まつり】1万個の提灯が夜空を彩る祭り!

青森ねぶた祭、仙台七夕まつりとともに、東北三大祭りに数えられる伝統行事。およそ280本の竿燈に約1万...

【弘前】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

古くから津軽の小京都として親しまれてきた街。東北随一の美しさを誇る桜の名所・弘前公園のほか、明治〜大...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

北東北のおすすめのその他ショップスポット

フィールズ

香りとハーブグッズの専門店

田沢湖ハーブガーデンハートハーブ内のハーブグッズ専門店。エッセンシャルオイルやハーブのボディケア用品など、本格的なアロマテラピーグッズを扱う。体験教室も人気だ。

フィールズ
フィールズ

フィールズ

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢潟前78田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで12分、田沢湖畔下車、徒歩20分
料金
入場=無料/エッセンシャルオイル=648円~/体験教室=648円(手作りハーブ石けん)、756円(天然ハーブのハンドクリーム)、540円(ルームフレッシュナー)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、4月中旬~11月上旬の土・日曜、祝日は9:00~17:00
休業日
11月中旬~翌4月上旬の月~金曜、祝日の場合は営業

せき宮

岩手の上質な工芸品の数々

岩手の作家による作品を中心に、日常使いにぴったりの器や染め物をそろえる。どのアイテムも料理をひき立てる形や色合い、毎日使うことを念頭にセレクト。

せき宮
せき宮

せき宮

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下39-29
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車、徒歩5分
料金
飯碗=2160円~/漆椀=5400円~/小皿=540円~/グラス=3240円~/奥州・平泉歴史手ぬぐい=1080円/如月窯・八角灰釉小鉢=2484円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜

ハーブ&アロマサロンHirata

弘前の桜のコスメをおみやげに

弘前で長く親しまれているサロン。1階には約100種類もの精油やアロマ商品、ハーブ化粧品、ハーブティーなどが並ぶ。2階はエステルーム3室。オリジナルの桜シリーズはおみやげに好評。

ハーブ&アロマサロンHirata
ハーブ&アロマサロンHirata

ハーブ&アロマサロンHirata

住所
青森県弘前市大町3丁目2-5
交通
JR奥羽本線弘前駅から徒歩5分
料金
桜蜜アロマフェイスクリームPG=5400円(50g)/桜アロマローションPG=4320円(120ml)/桜アロマボディクリームPG=1728円(35g)/桜バスソルト=378円(50g)/桜アロマソープPG=1620円(80g)/桜アロマクレンジングミルクPG=4320円(150ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
水曜(8月13~15日休、年末年始休)

ござ九・森九商店

江戸後期創業の日用品店

文化13(1816)年創業の生活雑貨の店。瓦屋根と格子戸が印象的な建物は、盛岡市の保存建造物に指定されている。店内には、カゴやザル、箒などがそろう。

ござ九・森九商店
ござ九・森九商店

ござ九・森九商店

住所
岩手県盛岡市紺屋町1-31
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車、徒歩3分
料金
たわし=385~1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
日曜(年末年始休)

八戸ブックセンター

ドリンクを片手に本を楽しめる施設

「本のまち八戸」の拠点として市が運営する全国的にも珍しい書店。館内のカウンターで購入した飲み物を楽しみながら本を閲覧・購入することができる。本に関わるイベントも随時開催している。

八戸ブックセンター

八戸ブックセンター

住所
青森県八戸市六日町16-2ガーデンテラス 1階
交通
JR八戸線本八戸駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、日曜、祝日は~19:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休