エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光列車 > 東北 x 観光列車

東北 x 観光列車

東北のおすすめの観光列車スポット

東北のおすすめの観光列車ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。森の中をトロッコで散策「森林トロッコ列車」、渓谷をたどる列車で沿線の街を訪ねよう「会津鉄道 お座トロ展望列車」、のどかな風景に心が洗われる鉄道の旅「会津鉄道」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:10 件

東北のおすすめエリア

東北の新着記事

青森【八戸】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

南部八戸藩二万石の城下町として古くから栄えた街。朝市や屋台村など、新鮮な魚介を味わえる店が充実してい...

【宮城】魅力あふれる!おすすめエリアをチェック!

仙台・松島エリア以外にも、宮城県内には魅力あふれる観光名所がいっぱい!自然あふれる地にある温泉や、絶...

山形【大石田・尾花沢】で人気! おすすめのグルメ・ショッピングスポット

県内屈指のそばの生産量を誇る大石田は、そば屋の名店が軒を連ねる「大石田そば街道」が立ち寄り必須のスポ...

【盛岡】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

種差海岸 三陸復興国立公園 モデルコースをご案内♪

三陸復興国立公園の北の玄関口である種差海岸は、砂浜と荒々しい磯浜が交ざり合う独特の景観が広がっていま...

【鳥海山】パノラマドライブ!日本海を見下ろす高原を走る!

秋田県と山形県にまたがる標高2236mの独立峰、鳥海山。その山麓をドライブすれば、日本海の絶景、爽や...

【岩手】遠野グルメ!民話の里の郷土料理をチェック!

スタミナたっぷりのジンギスカン、心も体もホッとなごむ郷土料理などバラエティ豊かな遠野のグルメ。自然の...

【平泉】みちのく黄金文化の古都を観光!世界遺産さんぽ♪

平安時代末期、みちのくの平泉で花開いた黄金文化。平和を願う奥州藤原氏の壮大な浄土世界を訪ね、光輝く中...

秋田【田沢湖】日本一深い湖を観光! 楽しみ方をチェック!

日本一深い湖「田沢湖」はさまざまな見どころ、パワースポットが点在するほか、ドライブや遊覧船クルーズも...

平泉 中尊寺観光 おすすめ拝観ツアーコースをチェックしよう

平泉仏教文化の中心的存在である中尊寺は、12世紀初頭に初代・清衡により造営された東北きっての名刹。平...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

東北のおすすめの観光列車スポット

森林トロッコ列車

森の中をトロッコで散策

「まむろ川温泉梅里苑」前の森の中に敷かれた1周約1kmのレールの上を、トロッコ列車がゴットンゴットンと音をたて走る。森林浴を楽しむ約10分の列車旅へ出発しよう。

森林トロッコ列車

住所
山形県最上郡真室川町平岡894-2内
交通
JR奥羽本線真室川駅からタクシーで10分
料金
料金=100円(1回)/
営業期間
5月上旬~10月下旬の土・日曜、祝日
営業時間
運行時間11:00、13:00、15:00
休業日
期間中無休

会津鉄道 お座トロ展望列車

渓谷をたどる列車で沿線の街を訪ねよう

会津鉄道は、西若松駅から尾瀬の玄関口となる会津高原尾瀬口駅まで、およそ57km、21駅を擁するローカル線。会津芦ノ牧温泉や湯野上温泉などのいで湯、大内宿、塔のへつりなど見どころも多く、土・日曜、祝日には会津若松駅~会津田島駅間を「会津鉄道お座トロ展望列車」が走る。

会津鉄道 お座トロ展望列車
会津鉄道 お座トロ展望列車

会津鉄道 お座トロ展望列車

住所
福島県会津若松市JR会津若松駅~会津鉄道会津田島駅
交通
JR磐越西線会津若松駅~会津鉄道会津線会津田島駅
料金
お座トロ展望列車(乗車整理券)=大人320円、小人160円(運賃は区間により異なる)/ (運賃は区間により異なる)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~15:36(最終、時期により異なる)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は運行(紅葉時期は無休)

会津鉄道

のどかな風景に心が洗われる鉄道の旅

昭和62(1987)年開業、会津の主な見所や温泉街を走る。茅葺き屋根の駅舎も見られる。車窓からの景観は圧巻で、特に紅葉の時期は美しい。

会津鉄道
会津鉄道

会津鉄道

住所
福島県会津若松市材木町1丁目3-20
交通
会津鉄道会津線西若松駅~会津高原尾瀬口駅
料金
区間により異なる (65歳以上は会津線全線2割引、障がい者手帳持参で会津線全線半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(本社)、各駅により異なる
休業日
無休

リゾートうみねこ

風光明媚な三陸エリアを楽しめる列車

起伏に富んだ北三陸の海岸線を走る観光列車。大きな窓が特徴で、とくに1人掛け用の座席は窓に向って45度回転するなど、景色を余すことなく楽しめるのも魅力。

リゾートうみねこ

住所
青森県八戸市八戸駅~久慈駅
交通
JR東北新幹線八戸駅構内
料金
乗車券(八戸駅~久慈駅間)=1320円/指定席券=520円/
営業期間
通年
営業時間
12:22~14:06(八戸駅~久慈駅)、15:01~16:55(久慈駅~八戸駅)
休業日
不定休

津軽鉄道

季節ごとのイベント列車が人気

夏の風鈴列車、秋の鈴虫列車、冬のストーブ列車などのイベント列車で人気のローカル線。車窓に広がるのどかな田園風景も楽しみたい。アテンダントの観光案内も好評。

津軽鉄道
津軽鉄道

津軽鉄道

住所
青森県五所川原市大町(津軽五所川原駅)~北津軽郡中泊町中里(津軽中里駅)
交通
津軽鉄道線津軽五所川原駅~津軽中里駅
料金
乗車券(津軽五所川原駅~津軽中里駅)=870円(ストーブ列車はプラス500円)/ (各種障がい者手帳持参で半額、等級により同伴者半額(要問合せ))
営業期間
通年
営業時間
6:35~20:50(津軽五所川原駅発~津軽五所川原駅着)
休業日
無休

フルーティアふくしま

カフェのような空間で旬の果物スイーツを堪能

「走るカフェ」をコンセプトに、車窓の風景を眺めながら、福島の旬の果物などを使ったオリジナルスイーツが味わえる。ゆったり設置されたボックスシートに身を沈めて、スイーツや会話を楽しみながら、くつろぎの時間を過ごそう。フルーツ王国のふくしまを土・日曜を中心に運行する。

フルーティアふくしま
フルーティアふくしま

フルーティアふくしま

住所
福島県郡山市JR磐越西線郡山駅~会津若松駅ほか
交通
JR東北新幹線郡山駅ほか
料金
要問合せ
営業期間
要問合せ
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

JR只見線

のどかな田園風景を行く

会津若松から奥会津へ、只見川の渓谷沿いを中心に走る只見線。停車駅のほとんどが無人駅という、ひなびた風情が旅人の郷愁を誘う路線だ。切り立った渓谷や翡翠色に輝く川面など、美しい風景が楽しめ、多くのファンを魅了している。

JR只見線
JR只見線

JR只見線

住所
福島県会津若松市会津若松駅~新潟県魚沼市小出駅
交通
JR磐越西線会津若松駅から小出駅まで4時間
料金
運賃(片道)=680円(会津若松~会津柳津)、510円(会津柳津~会津川口)、1170円(会津若松~会津川口)/ (高齢者・障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる
休業日
無休

POKEMON with YOU トレイン

子供たちの歓声があふれるポケモン列車

東日本大震災で被災した子供たちを支援する「POKEMON with YOU」の全面協力により、JR東日本が運行している企画列車。車両の中も外観も、たくさんのピカチュウが描かれている。

POKEMON with YOU トレイン

住所
岩手県一関市JR大船渡線一ノ関駅~気仙沼駅
交通
JR東北新幹線一ノ関駅構内
料金
指定席=大人520円、小人260円/ (乗車券別、全席指定席、乗車日の1か月前の10:00から予約開始)
営業期間
年により異なる
営業時間
1日1往復、要問合せ
休業日
要問合せ

三陸鉄道リアス線

ハイカラさんとレトロな列車でタイムスリップ

リアス線の盛-釜石間で運行しているレトロ車両の企画列車で袴、ブーツ姿で女性乗務員が観光ガイドをするサービスをスタートした。車両の雰囲気に合わせた衣装で、明治や大正の女学生のような「ハイカラさん」をイメージしている。

三陸鉄道リアス線
三陸鉄道リアス線

三陸鉄道リアス線

住所
岩手県釜石市鈴子町22-5
交通
三陸鉄道リアス線盛駅~釜石駅
料金
区間により異なる (障がい者は普通運賃の半額)
営業期間
通年
営業時間
盛駅発は5:48~21:00、釜石駅発は6:15~
休業日
無休

TOHOKU EMOTION

魅力いっぱい走るレストラン

JR八戸線八戸駅~久慈駅。人気のシェフが監修した料理をはじめ、各分野のスペシャリストが車両や空間をプロデュースした、「走るレストラン鉄道」。JR八戸線の沿線に広がる三陸の景色を眺めながら、食事やデザートが楽しめるほか、BGMや車内アートも趣向を凝らした人気の列車。往路はランチコース、復路はデザートブッフェを楽しめる車両となるため、往復で乗車してもそれぞれに違う料理を満喫することができる。

TOHOKU EMOTION
TOHOKU EMOTION

TOHOKU EMOTION

住所
青森県八戸市八戸駅~久慈駅
交通
JR東北新幹線八戸駅構内
料金
八戸駅~久慈駅(片道、ランチコース付)=7900円/久慈駅~八戸駅(デザートブッフェ付<片道>)=4500円(片道)、11900円(往復)、1号車利用は別途料金が必要/
営業期間
通年
営業時間
11:05~12:52(八戸駅発~久慈駅着)、14:20~16:07(久慈駅発~八戸駅着)
休業日
不定休

フラワー長井線

沿線沿いの桜並木が見事

大自然のなかを走るフラワー長井線の車窓は見どころ満載だ。沿線では手打ち蕎麦などのグルメや、温泉がおすすめである。宮内駅のウサギの駅長「もっちぃ」も人気がある。

フラワー長井線
フラワー長井線

フラワー長井線

住所
山形県長井市栄町1-10
交通
山形鉄道フラワー長井線赤湯駅~荒砥駅
料金
区間により異なる (障がい者手帳持参で列車運賃が半額)
営業期間
通年
営業時間
赤湯駅10:30~19:00、長井・宮内・荒砥駅10:00~17:30
休業日
無休、有人駅の窓口業務は駅により異なる