エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 東北 x ショッピング・おみやげ

東北 x ショッピング・おみやげ

東北のおすすめのショッピング・おみやげスポット

東北のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。塩竈名物「榮太楼のなまどら焼」が人気「菓匠 榮太楼」、全国のおみやげが集う楽しいショップ「めぐりめぐるめ 仙台店」、津軽みやげはココでチェック「金木観光物産館 MADENY」など情報満載。

  • スポット:970 件
  • 記事:149 件

東北のおすすめエリア

東北の新着記事

【奥州】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

湯田川温泉の人気おすすめスポット!見る、泊まる!

出羽三山参拝者の「精進落とし」の温泉場として栄えた歴史ある温泉地。4月下旬から6月上旬には、やわらか...

三沢のおすすめ観光スポット 米軍基地のあるアメリカンな街を楽しもう!

米軍基地がある三沢市は、国際色あふれる雰囲気が特徴。毎年6月上旬開催予定のアメリカンデーは全国的に有...

宮城【名取】ゆりあげ港朝市へ行こう!日・祝のお楽しみ!

仙台市街から約30分で行ける、閖上港近くで開催される朝市、ゆりあげ港朝市。新鮮な海の幸、山の幸を格安...

平泉【毛越寺】おすすめ拝観ツアーコースをチェック!

地上に仏の世界を表した浄土庭園を散策し、華やかで優美な平安時代にタイムトリップ

【磐梯高原・猪苗代グルメ】高原レストラン&猪苗代そば!

猪苗代湖や磐梯山をはじめ、自然に恵まれたこのエリアは地物の食材で作る美味が満載。磐梯高原で自然の眺望...

塩竈でおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット!

日本有数のまぐろの水揚げ高を誇る港町、塩竈。「しおがまさま」の名で親しまれる鹽竈神社の門前町としても...

【会津若松】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

福島のご当地グルメ図鑑 ラーメン、そば、郷土料理を一挙ご紹介

独特の食文化が各地に息づく福島は、ご当地グルメもバラエティ豊か。伝統的なそば文化、喜多方ラーメンに代...

角館みやげセレクション!工芸品や和菓子、個性豊かなアイテムをご紹介

角館のみやげ店には小京都らしい和テイストの小物やグッズがたくさん並んでいる。普段使いの小物から贈り物...
もっと見る

901~920 件を表示 / 全 970 件

東北のおすすめのショッピング・おみやげスポット

菓匠 榮太楼

塩竈名物「榮太楼のなまどら焼」が人気

なまどら焼は、厳選された生クリームと北海道産のあずきを使ったあんに、酒を含ませて焼き上げた皮に挟んだもの。甘さひかえめで、土産としても喜ばれる。

菓匠 榮太楼

菓匠 榮太楼

住所
宮城県塩竈市本町4-5
交通
JR仙石線本塩釜駅から徒歩5分
料金
なまどら焼=172円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

めぐりめぐるめ 仙台店

全国のおみやげが集う楽しいショップ

東北を除く、日本各地の銘品・銘菓が集まるユニークな店。仙台にいながらにして各地の美味しい物を発見、楽しむことができる。

めぐりめぐるめ 仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
交通
JR仙台駅構内
料金
一六タルト=680円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:30
休業日
無休

金木観光物産館 MADENY

津軽みやげはココでチェック

町の中心部にあり、奥津軽の特産品などを揃えているので、お土産選びに最適。郷土料理が味わえる食事処もある。

金木観光物産館 MADENY
金木観光物産館 MADENY

金木観光物産館 MADENY

住所
青森県五所川原市金木町朝日山195-2
交通
津軽鉄道線金木駅から徒歩7分
料金
りんご茶=648円/太宰くんカップ=398円/若生昆布=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休

チェリーランド さがえ

キュート&おいしいみやげがいっぱい

道の駅チェリーランドさがえには、周辺部の土産販売所がある。また、さくらんぼの資料を展示した「さくらんぼ会館」、110種類のさくらんぼを植栽する「国際チェリーパーク」などもある。

チェリーランド さがえ
チェリーランド さがえ

チェリーランド さがえ

住所
山形県寒河江市八鍬川原919-8
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで10分
料金
山形旬香菓=3340円(10個入)/プチジェリチェリー=1296円(1箱)/さくらんぼカレー=648円/さくらんぼきらら=1080円(12個入)/さくらんぼのたまご=810円(11個入)/2色盛りアイスクリーム(さくらんぼ会館)=280円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休

中村亀吉

昔ながらの造り酒屋

大正2(1913)年創業。伝統的建築物が並ぶこみせ通りにある酒屋。軒先には日本一の大きさといわれる巨大な杉玉が下がる。「特別純米辛口酒亀吉」は辛口ながら柔らかな香りと厚みのある深い味わいが特徴だ。

中村亀吉

中村亀吉

住所
青森県黒石市中町12
交通
弘南鉄道弘南線黒石駅から徒歩15分
料金
玉垂大吟醸=5348円(1.8リットル)/特別純米辛口酒亀吉=2597円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
不定休

まちの駅下郷町物産館

南会津の特産品がそろう

山の幸、味噌、野菜など下郷町の名産品が直販で安く手に入る物産館。飲食コーナーでは手打ちそばやジャージー牛ソフトクリーム、マスバーガーなどが人気。

まちの駅下郷町物産館
まちの駅下郷町物産館

まちの駅下郷町物産館

住所
福島県南会津郡下郷町弥五島道上3177
交通
会津鉄道会津線塔のへつり駅から徒歩15分
料金
ジャージー牛ソフトクリーム=300円/マスバーガー=400円/会津地鶏卵=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休(1月1日休)

陸前高田未来商店街

出会いと憩いの商店街

震災からの復興を目指す商店街。寿司、レストラン、大衆食堂、洋品店や雑貨店が集まる。毎月5・15・25日には、伝統の朝市も復活。地元の野菜や海産物、手づくりの餅や切り花などが並ぶ。

陸前高田未来商店街

陸前高田未来商店街

住所
岩手県陸前高田市竹駒町滝の里3-1
交通
JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、徒歩12分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

い~な郷の蔵

地元の自慢の品が一堂に

旧酒蔵施設跡を整備して造った商業複合施設。地酒販売店・寿し処・居酒屋など地元の味が集結する。

い~な郷の蔵
い~な郷の蔵

い~な郷の蔵

住所
福島県耶麻郡猪苗代町本町10
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで7分、亀ケ城入口下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

euca

euca

住所
山形県酒田市千石町2丁目12-14

パティスリーブラン

満足できるボリュームがうれしい一品

サクサク感たっぷりの自家製パイ生地と、甘すぎないりんごはボリュームがあり、食べごたえがある。酸味と甘さ、シナモンの風味が程よいバランス。

パティスリーブラン

住所
青森県弘前市城東北1丁目9-7コーポアベニューC 1階
交通
JR奥羽本線弘前駅から徒歩17分
料金
アップルパイ=259円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

シュタイフ盛岡

世界で初めてテディベアを作った「シュタイフ」が盛岡に

東日本大震災の被災地の子供に、ぬいぐるみを送る支援活動を続けてきたドイツの老舗メーカー「シュタイフ」の東北1号店。シュタイフ社は世界で初めてテディベアを作ったメーカーとして知られている。

シュタイフ盛岡
シュタイフ盛岡

シュタイフ盛岡

住所
岩手県盛岡市菜園1丁目6-9第10菱和ビル 2階
交通
JR盛岡駅から徒歩15分
料金
ペッツィー28センチ=14040円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
水曜

気仙沼「海の市」

気仙沼ならではのグルメやみやげがそろう

震災により甚大な被害を受けたが2014年に全面再開。世界三大漁場が育んだ海の幸を味わえる飲食店や、気仙沼ならではの鮮魚、水産加工品、グッズなどのおみやげ品が購入できる店が並ぶ。

気仙沼「海の市」

気仙沼「海の市」

住所
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
料金
ホヤぼーやぬいぐるみストラップ=540円/ホヤぼーやサブレ=135円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30、冬期は~17:00
休業日
不定休

酒の柳田

全国25の蔵元、約100銘柄の地酒や豊富な日本ワイン

全国25の蔵元、約100銘柄の地酒を扱う。日本酒保管用冷蔵庫による品質管理も徹底しており、「田酒」と「豊盃」の品揃えのほか、日本ワインが豊富。

酒の柳田
酒の柳田

酒の柳田

住所
青森県弘前市親方町32-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
料金
豊盃特別純米酒=2830円(1.8リットル)/田酒特別純米酒=2730円(1.8リットル)/華一風特別純米酒=2780円(1.8リットル)/陸奥八仙特別純米酒=2808円(1.8リットル)/稲生特別純米酒=2808円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、日曜、祝日は~18:00
休業日
不定休、1・2月は日曜(年始休)

須賀川物産店

須賀川みやげはここで選びたい

須賀川の名産が集まる。菓子や乾麺、きゅうり焼酎、銀座との交流で作られた純米吟醸酒「銀牡丹」、昔懐かしい手作り漬物などが人気だ。

須賀川物産店
須賀川物産店

須賀川物産店

住所
福島県須賀川市花岡34-2須賀川市産業会館 1階
交通
JR東北本線須賀川駅から福島交通竜崎経由石川行きバスで15分、牡丹園前下車すぐ
料金
純米吟醸酒「銀牡丹」=1700円(720ml、箱代140円別途)/御菓子=320円~/乾麺=130円~/漬物=250円~/きゅうり焼酎=1560円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
月曜(牡丹園開園期間中は無休、12月28日~翌1月3日休)

点心伍十伍番

ランチにも満足の食べごたえの五目肉まん

名物の五目肉まんをはじめ、手作りの中華まんやシュウマイ、餃子など、約10種類が揃う。毎日手ごねで作る生地は、ふわふわでもちもちの食感。店頭で作りたてを味わえる。

点心伍十伍番

住所
岩手県盛岡市紺屋町7-16
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで15分、上の橋町下車すぐ

まちなかビジターセンター

観光情報の提供や地元の民芸品の販売を行う観光案内施設

民家の蔵を利用した観光案内施設。観光情報の提供をはじめ、花巻傘・花巻人形・花巻こけし・陶芸品・染め物といった地元の民芸品の販売を行っている。

まちなかビジターセンター

まちなかビジターセンター

住所
岩手県花巻市上町1-10
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩15分
料金
白金豚角煮缶詰=1290円/賢治のトランク(つけもの)=1400円/よだかの星=1250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

Manhattan Portage SENDAI

ユニセックスで使えるカジュアルバッグ

ニューヨーク発のメッセンジャーバッグブランドの東北唯一の直営店。バックパックやポーチ、限定柄のアイテムなどを豊富にあつかう。

Manhattan Portage SENDAI

住所
宮城県仙台市青葉区中央3丁目7-5仙台PARCO2 5階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
ローリングサンダーボルト メッセンジャーバッグ=10152円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休

三万石 開成山店

やさしい味わいの定番みやげ

「ままどおる」は、バターを使ったソフトな口あたりの生地で、ミルク味の餡を包んだやさしい味わい。クルミ入りの餡をパイ生地で包んで焼いた「エキソンパイ」も人気。

三万石 開成山店

三万石 開成山店

住所
福島県郡山市開成1丁目3-8
交通
JR東北新幹線郡山駅からタクシーで15分
料金
ままどおる=432円(5個入袋)、1080円(12個入箱)/エキソンパイ=648円(5個入袋)、1080円(8個入箱)/三千里=432円(5個入袋)/塩まん=334円(5個入袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

40plan

人気カフェ「40計画」の姉妹店

手作りマフィンのテイクアウト専門店。ほっこり甘いスイーツ系と食べ応えのあるミール系のマフィンが種類豊富にそろっている。

40plan
40plan

40plan

住所
宮城県仙台市青葉区本町2丁目10-5ファースト本町ビル 1階
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
マフィン=180円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜、祝日

ジャンルで絞り込む