エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スポーツ施設・運動公園・体育館 > 北海道 x スポーツ施設・運動公園・体育館 > 札幌・函館・旭川 x スポーツ施設・運動公園・体育館

札幌・函館・旭川 x スポーツ施設・運動公園・体育館

札幌・函館・旭川のおすすめのスポーツ施設・運動公園・体育館スポット

札幌・函館・旭川のおすすめのスポーツ施設・運動公園・体育館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大倉山ジャンプ競技場の疑似体験可能なウインタースポーツ博物館「札幌オリンピックミュージアム」、スポーツをはじめさまざまなイベントでも使える全天候型施設「札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム」、誰でも気軽にカーリングが楽しめる「どうぎんカーリングスタジアム」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:1 件

札幌・函館・旭川のおすすめエリア

札幌・函館・旭川の新着記事

富良野のおすすめカフェ ロケーション自慢のすてきカフェを集めました!

富良野でぜひ立ち寄ってみたいのは、とっておきの景色と地元産食材が楽しめるカフェ。時間がゆったりと流れ...

函館のカフェはレトロなムードが心地いい、癒やしの古民家カフェへ

和洋折衷建築が建ち並ぶのは函館ならではの光景。カフェとして生まれ変わった古民家も多く、歴史感じるティ...

札幌市民が愛するグルメはこれ! 地元めしを食べに行こう

札幌の人々にこよなく愛されている、安くてボリューム満点の札幌グルメ。素朴なおにぎりや食べごたえのある...

【札幌グルメ】北海道ブランド肉&ジビエ料理が味わえる店!

牛をはじめとした北海道のブランド肉や、鹿肉やキジなどのジビエ料理が味わえる店もめじろ押し。

函館グルメのおすすめ10選!寿司・海鮮丼・イカ料理・塩ラーメン・洋食で行きたい店はここ

函館グルメで欠かせない「寿司」「海鮮丼」「イカ料理」「塩ラーメン」「洋食」のおすすめ10店をピックア...

【富良野】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

富良野の人気スポットをご紹介!

北海道大学でポプラ並木さんぽ 構内のグルメも楽しもう

~明治時代の森が息づくキャンパスを歩こう~北海道大学は明治9(1876)年に開校した札幌農学校を起源...

【札幌】地元人気おすすめグルメ!安くてうまい!

札幌市民なら誰もが知っている味。安くて気軽に食べられるものばかりなので立ち寄ってみよう!

北海道おみやげ【じゃがいも】知って美味しい豆知識!

北海道の代表的な食材を使ったレシピ、知っておくと楽しい豆知識で旅をもっと楽しく!

函館【ベイエリア】海街さんぽ♪潮風と歴史を感じる!

幕末の開港により、大きな発展を遂げた函館。港では多くの人々の往来があり、それにともない新たな文化が入...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

札幌・函館・旭川のおすすめのスポーツ施設・運動公園・体育館スポット

札幌オリンピックミュージアム

大倉山ジャンプ競技場の疑似体験可能なウインタースポーツ博物館

札幌冬季オリンピックや90m級ジャンプが開催された大倉山ジャンプ競技場内にある、ウィンタースポーツの博物館。スキージャンプの擬似体験が可能な「スキージャンプ大倉山」を楽しめる。

札幌オリンピックミュージアム

札幌オリンピックミュージアム

住所
北海道札幌市中央区宮の森1274
交通
地下鉄円山公園駅からJR北海道バス宮の森シャンツェ行きで10分、大倉山競技場入口下車、徒歩10分
料金
大人600円、中学生以下無料 (65歳以上450円、65歳以上は年齢が確認できるものを持参の場合のみ割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00、11~翌4月は9:30~17:00)
休業日
無休

札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム

スポーツをはじめさまざまなイベントでも使える全天候型施設

軟式野球、サッカー、テニス、フットサルなどのスポーツや、各種イベントなどの開催も可能。大規模なフリーマーケットや展示会の会場としても使われる。

札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム

札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム

住所
北海道札幌市東区栄町885-1
交通
地下鉄栄町駅から徒歩15分
料金
要問合せ (障がい者免除)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館、イベントなどにより変更あり)
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

どうぎんカーリングスタジアム

誰でも気軽にカーリングが楽しめる

初めての人から経験者まで、幅広く利用できる通年型のカーリング専用施設。国際大会をはじめとする各種大会のほか、体験会や教室も随時実施している。利用は要予約となる。

どうぎんカーリングスタジアム
どうぎんカーリングスタジアム

どうぎんカーリングスタジアム

住所
北海道札幌市豊平区月寒東一条9丁目1-1
交通
地下鉄月寒中央駅から徒歩5分
料金
1シート(1時間)=大人1500円、学生750円/カーリングレンタル用具=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館、要予約)
休業日
第3月曜、祝日の場合は第4月曜(6・7月は長期臨時休あり)

北海道立総合体育センター(北海きたえーる)

充実した設備が揃い、文化教養などのイベントが開催される

トレーニング、研修のための充実した設備を誇る総合体育施設。スポーツ競技、文化、教養などのイベントが開催される。

北海道立総合体育センター(北海きたえーる)
北海道立総合体育センター(北海きたえーる)

北海道立総合体育センター(北海きたえーる)

住所
北海道札幌市豊平区豊平五条11丁目1-1
交通
地下鉄豊平公園駅からすぐ
料金
トレーニング室利用料(2時間30分、体育館、測定室は除く)=大人600円、高校生400円/ (回数券(6枚綴り)大人3000円、高校生2000円(体育館、測定室は除く))
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00、トレーニング室は8:30~22:30
休業日
月2日不定休、月曜、祝日の場合は開館(12月31日~翌1月2日休)

栗の樹ファーム

栗山監督の「フィールド・オブ・ドリームス」

現北海道日本ハムファイターズの監督・栗山英樹氏が、名前が縁で栗山町に造った少年野球場。トウモロコシやヒマワリを外野フェンスに見立て、内外野に天然芝が敷き詰められている。

栗の樹ファーム

住所
北海道夕張郡栗山町湯地22-25
交通
JR室蘭本線栗山駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(10~翌3月は~15:00)
休業日
月・火曜

旭川市嵐山レクリエーション施設パークゴルフ場 パークランド嵐山

全8コースのパークゴルフ場。家族で楽しめる冒険広場などもある

旭川市の嵐山に位置する道北最大級のパークゴルフ場。心者向けから上級者向けまで8コース、72ホールをもつ。巨大滑り台やバーベキューを楽しめるデイキャンプ場やドッグランもある。

旭川市嵐山レクリエーション施設パークゴルフ場 パークランド嵐山
旭川市嵐山レクリエーション施設パークゴルフ場 パークランド嵐山

旭川市嵐山レクリエーション施設パークゴルフ場 パークランド嵐山

住所
北海道旭川市江丹別町嵐山140
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで20分
料金
1日券=大人600円/午後券=大人400円/1ラウンド券=大人300円/クラブ・ボールレンタル=300円/1年券=15000円/回数券11枚綴り=2000円/ (10名以上の団体で1日480円)
営業期間
5月中旬~10月末
営業時間
8:00~19:00(閉館、9月は~18:00、10月は~17:00)
休業日
期間中荒天時

西区体育館・温水プール

トレーニングや水泳、その他各種目を行っている複合施設

体育館とプールが一体になった複合施設。トレーニング、ランニングで利用できるほか、体育館での各種目や水泳教室なども行われている。プールには身障者用昇降リフトや専用更衣室、トイレ等も整備されている。※臨時休業中、2022年6月1日(水)~2023年3月31日(金)改修工事

西区体育館・温水プール
西区体育館・温水プール

西区体育館・温水プール

住所
北海道札幌市西区発寒五条8丁目9-1
交通
地下鉄宮の沢駅から徒歩10分
料金
利用料=390円(体育館)、580円(プール)、780円(共通利用)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)、体育館は9:00~
休業日
第3月曜、祝日の場合は第4月曜(12月29日~翌1月3日休)

札幌市中央健康づくりセンター

いつでも1回390円で筋トレやエアロビクスをできる公共施設

一般での利用のほか、医師、保健師、管理栄養士、理学療法士、健康運動指導士がサポートし、メディカルチェック+体力測定の実施後に総合指導や体力に合わせた個別での運動メニューを作成してもらうこともできる(要予約)。

札幌市中央健康づくりセンター
札幌市中央健康づくりセンター

札幌市中央健康づくりセンター

住所
北海道札幌市中央区南三条西11丁目3313~4階
交通
地下鉄西11丁目駅から徒歩5分
料金
運動フロア入館料=390円/健康度測定(予約制)=3000~8000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(閉館)、火・木曜は~21:00(閉館)、日曜、祝日は~18:00(閉館)
休業日
月曜(12月29日~翌1月3日休)