エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寿司・回転寿司 > 北海道 x 寿司・回転寿司 > 札幌・函館・旭川 x 寿司・回転寿司

札幌・函館・旭川 x 寿司・回転寿司

札幌・函館・旭川のおすすめの寿司・回転寿司スポット

札幌・函館・旭川のおすすめの寿司・回転寿司ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和9年創業の、舌の肥えた地元客に愛され続ける店「都寿司」、本格的な寿司と中国料理が味わえる「寿司・中国料理 福禄寿」、コストパフォーマンスNo.1。破格の値段で楽しめる「シゲちゃんすし」など情報満載。

  • スポット:97 件
  • 記事:28 件

札幌・函館・旭川のおすすめエリア

札幌・函館・旭川の新着記事

【北海道】体験付き!おすすめ厳選宿!

釧路湿原の散策や乗馬体験など、雄大な北海道を思う存分体験できる宿がたくさんある。さまざまな体験を通し...

新千歳空港のグルメ情報!エンタメスポットもチェックしよう

新千歳空港のグルメ情報を一挙ご紹介!新千歳空港は、飛行機に乗らなくても遊びに行きたい一大アミューズメ...

道南【大沼】名物グルメ!名物料理を味わおう!

たっぷり遊んだあとは地元産食材を使ったグルメや名物料理を味わおう。老舗のだんごや濃厚なミルクを使った...

札幌で海鮮丼を食べるならココ! 早起きして朝獲れ魚介を食べに市場へ!

ひとつの丼の中で、北海道の新鮮魚介をたくさん味わえるのが魅力。札幌でオススメの海鮮丼が美味しい店を集...

【函館】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

札幌 スープカレーの店10選!ヴァイオリニストNAOTOさんがおすすめする全国の名店から、ほんのちょっとご紹介します

スープカレーというと、皆さんは何を思い浮かべますか?わりと多くの方が札幌のご当地グルメ、と想像するか...

【札幌グルメ】北海道ブランド肉&ジビエ料理が味わえる店!

牛をはじめとした北海道のブランド肉や、鹿肉やキジなどのジビエ料理が味わえる店もめじろ押し。

【北海道】大自然の中のコテージおすすめ厳選宿!

大自然にたたずむコテージ&ペンションで別荘気分を味わう。都会の喧騒から切り離された空間で、自由にのん...

【函館・道南旅行モデルコース】2泊3日で行きたい!おすすめ観光スポット!

見る・食べる・遊ぶ・温泉など、魅力的な観光スポットが、いくつかのコンパクトなエリアにまとまっている函...

札幌グルメの総まとめ!まずはここから 定番から注目グルメまで

札幌の代表的なグルメを総まとめ!札幌ラーメン、ジンギスカン、海鮮丼、寿司、海鮮居酒屋、スープカレー、...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 97 件

札幌・函館・旭川のおすすめの寿司・回転寿司スポット

都寿司

昭和9年創業の、舌の肥えた地元客に愛され続ける店

イクラを始めまぐろなど新鮮なネタを安く提供している。人気は旬の魚介のおいしさを存分に味わえるメニュー、おまかせ寿司。店内は落ち着いた雰囲気。

都寿司

都寿司

住所
北海道小樽市花園3丁目10-3
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩13分
料金
おまかせ寿司(10貫)=3150円/磯かっぱ巻(1本)=750円/焼きアナゴ(1貫)=300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜(12月31日~翌1月2日休)

寿司・中国料理 福禄寿

本格的な寿司と中国料理が味わえる

「ザンギ」で人気の「中国料理 布袋」の姉妹店。板長と料理長みずから市場から仕入れる旬の魚介を使ったクオリティの高い寿司と中国料理が一緒に味わえる。

寿司・中国料理 福禄寿
寿司・中国料理 福禄寿

寿司・中国料理 福禄寿

住所
北海道札幌市中央区北一条西3丁目3-24札幌中央ビル 3階
交通
地下鉄大通駅から徒歩3分
料金
季節の握り寿司御膳(ランチ)=1200円/握り9貫(夜)=2800円/海鮮入り石焼麻婆豆腐=980円/レバニラ炒め=780円/知床ポークの黒酢豚=930円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00、水曜は夜のみ)
休業日
日曜、祝日

シゲちゃんすし

コストパフォーマンスNo.1。破格の値段で楽しめる

寿司職人歴30年以上の店主が握る寿司を、立ち食いか持ち帰りで気軽に味わうことができる。ランチタイムの寿司盛や生ちらしは、味はもちろん、お手頃価格もうれしい人気メニューだ。

シゲちゃんすし

シゲちゃんすし

住所
北海道函館市中島町14-10中島廉売内
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで9分、堀川町下車、徒歩10分
料金
寿司盛(ランチ限定)=600円/ランチ生ちらし=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~20:00(ネタがなくなり次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

伊勢鮨

先代からの味を守る創業40年の名店

創業40年を超える老舗の名店。道産ものをはじめ、全国の旬のネタを、ひと手間かけた江戸前寿司で楽しめる。厳選された日本酒と海の幸に酔いしれたい。

伊勢鮨
伊勢鮨

伊勢鮨

住所
北海道小樽市稲穂3丁目15-3
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩7分
料金
おまかせ握り(16貫)=6500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店)
休業日
水曜、第1火曜(年末年始は要問合せ)

味処 鮨金分店

旬の食材を握る名店、熟練の技が光る

北海道内でも屈指の寿司店激戦区・函館で長年営業を続け、多くの支持を集めている人気店。旬の近海物を熟練の技で握った、シャリとネタの調和が素晴らしい一貫を味わえる。

味処 鮨金分店

味処 鮨金分店

住所
北海道函館市本町10-3
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩5分
料金
おまかせ(15カン)=3780円/おきまり=2160円(梅)・2700円(竹)・3240円(松)/お刺身=時価/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(L.O.)
休業日
日曜、月曜の祝日(8月13日休、年末年始休)

福寿司

ジャンボサイズの握りが名物

通常の握りが大きく2.5倍のジャンボサイズだが、ネタも新鮮でお得感あり。からあげ、ジャガ丼などのメニューも充実。海外のガイドブックに載っていて海外旅行客も多い。

福寿司

福寿司

住所
北海道富良野市朝日町1-24
交通
JR根室本線富良野駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、要問合せ

大漁寿し 若駒

鮮度・安さ・品質が三拍子揃った寿司店

大漁寿し 若駒

住所
北海道札幌市中央区北十条西22丁目2-15

すし処 雑魚亭

新鮮ネタをリーズナブルに

獲れたてのネタを使った寿司がリーズナブルに楽しめる。おすすめの寿司は新鮮なアワビやウニが入った大漁。寿司5カンに刺身、小鉢、お酒が付く晩酌セットも人気だ。

すし処 雑魚亭

すし処 雑魚亭

住所
北海道函館市松風町7-5函館ひかりの屋台 大門横丁内
交通
JR函館本線函館駅から徒歩5分
料金
晩酌セット=1540円/大漁(12カン)=2570円/三色丼=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月曜

寿しのマス屋

江戸の赤シャリで北の海を握る

美濃三年酢の赤シャリは、醤油で味付けしたような濃い赤茶色。まろやかで自己主張が少なく、魚介の旨みをひき立てながら、米の甘さや丸さをしっかり伝えてくれる。後味の良い一貫を堪能しよう。

寿しのマス屋
寿しのマス屋

寿しのマス屋

住所
北海道函館市千代台町16-25
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで11分、千代台下車すぐ
料金
特上=2300円/デラなちらし=1500円/近海にぎり11カン=2000円/刺身てきとーに造って=2000円~/鮑とウニのフルコオス=9500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
不定休

鮨棗 赤れんがテラス店

厳選された旬のネタを極上空間で

すすきの屈指の人気寿司店の2号店。「志は高く、敷居は低く」をモットーに、全国から選び抜かれた四季折々の旬の食材を、職人の熟練の技で握る。お得なランチセットも好評。

鮨棗 赤れんがテラス店
鮨棗 赤れんがテラス店

鮨棗 赤れんがテラス店

住所
北海道札幌市中央区北二条西4丁目1札幌三井JPビル 3階
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
棗=4320円/ランチおまかせコース=4500円/ディナーコース=5000~8000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
無休(1月1日休)

銀寿し

襟裳岬沖合でとれる真ツブ貝が店主のおすすめ。地ものネタが自慢

地ものにこだわったネタが自慢の店。生寿司10個の特上寿司と、特上ちらしには椀がつく。主人のおすすめは、襟裳岬の沖合でとれる巨大な真ツブ貝。そのほか焼き魚や煮魚もある。

銀寿し
銀寿し

銀寿し

住所
北海道幌泉郡えりも町本町201
交通
帯広広尾自動車道忠類大樹ICから一般道、国道236号・336号を襟裳岬方面へ車で78km
料金
特上寿司(椀付)=2850円/特上ちらし(椀付)=2850円/ウニ丼セット(3~6月限定)=要問合せ/寿しセットランチ=950円/鮭とイクラの親子ちらしランチ=950円/特大ツブ貝の刺身=2800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店22:30)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

すし耕

石造り倉庫で味わうこだわりの握り

砂糖蔵だった石造りの倉庫を改装した店は、ノスタルジックな雰囲気。値段はリーズナブルな上、明記されているので安心だ。シャリは最上級の米を厳選した水で炊き上げている。

すし耕

すし耕

住所
北海道小樽市色内2丁目2-6
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
彩(にぎり11個)=2376円/サーモンいくら丼=2052円/うにいくら丼=3564円/おけちらし=4104円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

竹ちゃん 本店

全国直送のネタが味わえる

築地や増毛など、全国・道内問わず新鮮なネタを、直送で仕入れている。冷凍せずに、その日のうちに使いきる新鮮さへのこだわりが地元常連客に愛されている。

竹ちゃん 本店

竹ちゃん 本店

住所
北海道旭川市三条通8丁目マルオービル B1階
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩6分
料金
ランチすしセット=1100円/上生すし=2370円/生ちらし=2700円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:00)、17:00~22:30(閉店、土曜、祝日は夜のみ)
休業日
日曜(12月30日休、1月1~3日休)

幸寿司

伝統と新感覚が融合した寿司

フレンチ出身の大将が握る寿司は、繊細で味わい深い。素材の味を引き立てるために、25種類の塩を使い分ける。寿司以外の創作料理にも自信があり、名物になっている。

幸寿司
幸寿司

幸寿司

住所
北海道函館市湯川町1丁目27-2
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
料金
旬のおまかせ握り(12カン)=3780円/イカスミ握り(1カン)=300円/ホタテのおこげ=480円/うに玉子とじ=1890円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
火曜(12月30日~翌1月1日休)

鮨処 よしな

札幌の名店で修行を積んだ若き職人が新鮮食材を握る

北海道産の新鮮なネタをショーケースいっぱいに並べ、お客の好みを聞きながら握る。多彩な一品料理のほか、30~40種類の日本酒も取り揃える。

鮨処 よしな
鮨処 よしな

鮨処 よしな

住所
北海道札幌市中央区南四条西5丁目F45ビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
あん肝=700円/カスベの煮こごり=500円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~翌2:00(閉店、ネタがなくなり次第閉店)
休業日
日曜、月曜の祝日(5月5~6日休、8月16日休、年末年始休)

花園遊人庵

歴史的建造物を利用した外観。寿司や創作料理が楽しめる

「活と味 た志満」の姉妹店で、寿司や創作料理が味わえる店。歴史的建造物を利用したレトロな外観が印象的だ。幅広いニーズに合わせた多彩なメニューも魅力のひとつ。

花園遊人庵
花園遊人庵

花園遊人庵

住所
北海道小樽市花園4丁目1-1
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
遊人庵コース(7品)=2000円/寿し彩膳=980円/花園懐石=3500円/おたる彩味膳=3500円/握り寿し会席(7品)=2300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

すしのかま田

料理人たちの信頼を集める店主が握るていねいな寿司

カウンター9席をメインにしたオープンキッチンの寿司店。毎日、営業時間よりも仕込みに費やす時間が長く、そのていねいで安心な仕事ぶりに信頼を寄せる料理関係者の来店も多い。

すしのかま田
すしのかま田

すしのかま田

住所
北海道札幌市中央区南四条西5丁目つむぎビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
にぎりおまかせコース=4320円~/おまかせフルコース=10800円/ (飲み物別)
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店)、日曜は~22:00(閉店)
休業日
月曜(盆時期は要問合せ、12月30日~翌1月6日休)