エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ケーキ・スイーツ > 北海道 x ケーキ・スイーツ > 札幌・函館・旭川 x ケーキ・スイーツ

札幌・函館・旭川 x ケーキ・スイーツ

札幌・函館・旭川のおすすめのケーキ・スイーツスポット

札幌・函館・旭川のおすすめのケーキ・スイーツポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温泉リゾートでスイーツ「ガトード・ボヌール」、ショコラティエが作るソフトクリームとパティシエが作るアイス「Glacier ‘c’est chouette!」、たまご農家が運営する新鮮卵とスイーツが味わえるカフェ「コッコテラス永光農園」など情報満載。

  • スポット:38 件
  • 記事:20 件

札幌・函館・旭川のおすすめエリア

札幌・函館・旭川の新着記事

五稜郭観光 見どころを解説! 当時の姿をとどめる城郭で歴史さんぽしよう

箱館開港後の警備・蝦夷地防衛などを目的に、元治元(1864)年に完成した五稜郭がメインスポット。土方...

富良野【花人街道237】オススメお花畑スポット!

国道237号、別名「花人街道237」にはラベンダー畑や花畑が点在。ドライブをしながら花畑巡りを楽しも...

北海道【函館】函館市電の終着駅・谷地頭周辺おすすめ観光スポット!

谷地頭はメイン観光地から少し離れており、閑静な住宅街が広がるエリア。じっくりと函館の歴史・魅力を感じ...

函館のお寿司のおすすめ店はこちら!旬の味を堪能しよう

北の厳しい海が育てた種類豊富な魚介を味わうなら寿司が一番!職人の確かな腕で作る斬新で繊細な味わいを函...

小樽・堺町通り商店街でお土産探し!おすすめ店を厳選紹介!

歴史的建造物が並ぶ観光メインストリート、堺町通り。倉庫や古民家を利用した店には、小樽雑貨やチョイ食べ...

北海道【ニセコ・洞爺・登別】早わかり! エリア&基本情報をチェック!

アウトドアスポーツのメッカ・ニセコ、湖畔一周ドライブが楽しい洞爺、北海道を代表する温泉地・登別。いず...

【札幌】地元人気おすすめグルメ!安くてうまい!

札幌市民なら誰もが知っている味。安くて気軽に食べられるものばかりなので立ち寄ってみよう!

【ニセコ】地産地消グルメ!羊蹄山からの恵みをいただく♪

寒暖差の大きな気候を生かしさまざまな農作物が生産されている。それらを素材の味を引き出した料理でいただ...

【新千歳空港周辺】遊びスポットをチェック!

新千歳空港周辺にはのどかな農業地帯が広がり、自然に親しむことができるスポットが豊富。少し早めに空港周...

【函館】早わかり!エリア&基本情報をチェック!

函館は安政6(1859)年に開港。いち早く海外の文化が根付き、異国情緒漂う街並みが形成された。また、...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 38 件

札幌・函館・旭川のおすすめのケーキ・スイーツスポット

ガトード・ボヌール

温泉リゾートでスイーツ

ホテル「乃の風リゾート」のパティシエが作る、オリジナルスイーツが人気。焼き菓子やケーキなどのおみやげ用スイーツも豊富に揃う。

ガトード・ボヌール

ガトード・ボヌール

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-1ザ・レイクビューTOYA乃の風リゾート
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、要予約
休業日
無休

Glacier ‘c’est chouette!

ショコラティエが作るソフトクリームとパティシエが作るアイス

函館で唯一のチョコレート専門店「シュウェットカカオ」の姉妹店。フルーツ果汁をギュッと濃縮させた、カラフルなアイスキャンディ「アイスPOP」が25種類ほど揃っている。

Glacier ‘c’est chouette!
Glacier ‘c’est chouette!

Glacier ‘c’est chouette!

住所
北海道函館市五稜郭町7-8
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩8分
料金
アイスPOP=各250円/ショコラソフトクリーム=340円/プラチナムアイス=340円/かき氷=600円/グラスアントルメ=2600円~/
営業期間
4月下旬~10月中旬
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
期間中月1日水曜不定休、木曜、祝日の場合は前日休

コッコテラス永光農園

たまご農家が運営する新鮮卵とスイーツが味わえるカフェ

平飼い有精卵の生産者・永光農園経営のカフェ。農場でとれた新鮮な卵はもちろん、シフォンケーキや消費期限が1時間のサクサクカスタードなど卵の美味しさを生かしたスイーツは絶品。カフェ内では、パンケーキが人気。

コッコテラス永光農園

コッコテラス永光農園

住所
北海道札幌市清田区有明216
交通
地下鉄福住駅からタクシーで20分
料金
いちごのパンケーキ=980円/サクサクカスタード=120円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、カフェは11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
水曜

MISSU HOUSE

道産の厳選素材にこだわる爽やかアイス

牛乳をはじめ乳製品すべてが道産素材にこだわった手作りアイスとパフェの専門店。添加物を極力使わず、素材の良さを最大限に引き出している。

MISSU HOUSE
MISSU HOUSE

MISSU HOUSE

住所
北海道札幌市中央区伏見2丁目2-20
交通
地下鉄円山公園駅からJR北海道バス循環ロープウェイ線で15分、伏見町高台下車すぐ
料金
アールグレイパフェ=850円/木苺のヨーグルトパフェ=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、冬期は~17:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

&スウィーツ!スウィーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店

窓外の風景に癒されるスイーツビュッフェ

フルーツコンポートやタルトなどバリエーション豊富なケーキやパンケーキが評判のスイーツレストラン。開放感のある窓側席は大通公園を眺められる特等席。景色に癒されながらスイーツを味わって。

&スウィーツ!スウィーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店

&スウィーツ!スウィーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店

住所
北海道札幌市中央区大通西1丁目ル・トロワ 2階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
ランチ(11:00~17:00、80分)=1715円(平日)、1818円(土・日曜、祝日)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

FREE STONE

札幌軟石を使用したレトロ感漂う石蔵カフェ

札幌軟石の倉庫をリノベーションしたカフェ。老舗洋菓子店「ろまん亭」出身のパティシエが作る、甘さ控えめのケーキは約10種類。丁寧にハンドドリップされたコーヒーと共に趣のある店内でゆったりとした時間を過ごしてみては。

FREE STONE
FREE STONE

FREE STONE

住所
北海道札幌市南区石山二条3丁目14-24
交通
地下鉄真駒内駅からタクシーで7分
料金
プディングタルト=454円(マイルドコーヒー付セットはプラス323円)/マイルドコーヒー=432円/ホットサンド=540円/クロックムッシュ=626円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
水曜

Dairymaid みるく-san

こだわりの牛乳や乳製品を味わえる

北海道を中心に、全国の酪農家が愛するこだわりの牛乳や乳製品を味わえる専門店。おすすめは定番のいちごミルクやさまざまな牧場のミルクが味わえるソフト3種食べ比べ。

Dairymaid みるく-san

Dairymaid みるく-san

住所
北海道札幌市中央区南一条西3丁目3札幌パルコ B2階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
牧場別ピュアソフト食べ比べ=800円前後/ (牧場により値段が変動)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(土曜は~20:30)
休業日
札幌パルコに準ずる

ショコラティエ マサール

目と舌を楽しませる有名店

洋菓子とチョコレートの専門店。おすすめは口どけの良いチョコレート生地とカカオ本来の豊かな風味を楽しめるチョコレートムースを丁寧に積み重ねたマリアテレサ。

ショコラティエ マサール
ショコラティエ マサール

ショコラティエ マサール

住所
北海道札幌市中央区南十一条西18丁目1-30
交通
地下鉄西18丁目駅から市電内回りで7分、西線11条下車、徒歩8分
料金
マリアテレサ=540円/ショコラブラウニー=1080円/パレットサブレ=1426円/バトーマジック=1134円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、サロンは~18:00(閉店18:30)
休業日
火曜(1月1日休、繁忙期のサロンは臨時休あり)

CAFE NOYMOND本店

パフェとフレンチトーストを中心としたカフェ

北海道の恵みが楽しめるカフェダイニング。看板メニューのパフェは、風味豊かな長沼あいすのジェラートと季節のフルーツを贅沢に使った華やかなひと品。一晩漬け込んだフレンチトーストもぜひ。予約は不可。

CAFE NOYMOND本店

CAFE NOYMOND本店

住所
北海道札幌市中央区南三条西2丁目7-12階
交通
地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
料金
野菜のパフェ=1300円/いちごパフェ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30、金・土曜、祝前日は~翌0:30
休業日
不定休

cake&cafe collet 本店

北海道の厳選素材を使ったパイとタルトの専門店

スイーツ系や食事系のパイとタルトが楽しめる店。お店のモットーは「おいしい・かわいい・たのしい・素材へのこだわり」。ランチメニューもある。

cake&cafe collet 本店

住所
北海道札幌市中央区北七条西20丁目1-26
交通
JR函館本線桑園駅から徒歩13分
料金
キッシュプレートセット=1150円/ベーグルサンドセット=890円/生チョコパイ=420円/アップルパイ=370円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
不定休

MERLE

素材の個性を生かした極上ケーキ

静かな美瑛の森の中にあるパティスリー。本格的フランス菓子をはじめ、自家菜園の果物や野菜を使ったタルトなど厳選素材のスイーツが並ぶ。カフェではアフタヌーンティーセットもおすすめ。

MERLE
MERLE

MERLE

住所
北海道上川郡美瑛町美田第3
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで10分
料金
アフタヌーンティーセット=2500円/季節のティーセット=1300円/メルルのプリン=450円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
火・水曜(年末年始休)

駒ヶ岳洋菓子工房

オーソドックスなケーキがズラリ

正面に駒ヶ岳を望む小さな洋菓子店。店内には所狭しとケーキやお菓子が並ぶ。なかでも生クリームたっぷりの「バナナオムレット」はクチコミで大人気。週末には遠方からも多くの客が訪れる。

駒ヶ岳洋菓子工房

駒ヶ岳洋菓子工房

住所
北海道茅部郡森町駒ヶ岳345-3
交通
JR函館本線駒ケ岳駅から徒歩20分
料金
バナナオムレット=324円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月曜、第2・4火曜、祝日の場合は翌日休(GW後とシルバーウィーク後は1週間程度臨時休の場合あり)

ポストカードギャラリー&ブックカフェ 絵葉描館

小さなカフェのあるギャラリー

絵、写真など、地元のアマチュア作家中心のポストカードなどを展示販売している静かなギャラリー。小さなカフェスペースを併設している。

ポストカードギャラリー&ブックカフェ 絵葉描館

住所
北海道上川郡美瑛町美馬牛南1丁目1-26
交通
JR富良野線美馬牛駅からすぐ
料金
玄米ごはんプレート=1000円/マクロビスイーツ=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)、12~翌3月は12:00~
休業日
木曜、12~翌3月は月・木曜

きのとや きのとや白石本店・KINOTOYAcafe

札幌を代表する洋菓子店

店舗で焼きたてを販売している「焼きたてチーズタルト」や北海道産の良質な素材を使ったバームクーヘン、豊富な種類のショートケーキやデコレーションケーキが看板メニュー。

きのとや きのとや白石本店・KINOTOYAcafe
きのとや きのとや白石本店・KINOTOYAcafe

きのとや きのとや白石本店・KINOTOYAcafe

住所
北海道札幌市白石区北海道札幌市白石区東札幌三条5丁目1‐20
交通
地下鉄白石駅から徒歩5分
料金
いちごショート=302円/チョコモンブラン=324円/極上牛乳プリン=432円/焼きたてチーズタルト=183円・1080円(6個入)/ 平均予算(昼):500円, 平均予算(夜):500円
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(カフェ=9:00~20:00)
休業日
無休(1月1日休)

はこだて恋いちご洋菓子店

完熟イチゴを使ったイチゴスイーツ専門店

函館は日本で初めて食用イチゴの栽培が行われた場所。こちらでは自社農園で生産した糖度の高い“はこだて恋いちご”を使った各種手作りスイーツを販売。店内で味わえるカフェメニューの一見変わったネーミングとそのストーリーにも注目。

はこだて恋いちご洋菓子店
はこだて恋いちご洋菓子店

はこだて恋いちご洋菓子店

住所
北海道函館市末広町15-1ルネッサンス末広 1階
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩4分
料金
~はこだて恋いちご~いちごぷりん=410円/コフレ・タ・ビジュー~少女の宝石箱~(ドリンクセット)=1800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

22%MARKET

22%MARKET

住所
北海道札幌市中央区大通西4丁目6-1札幌大通西4ビル B2階