エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 峠 > 北海道 x 峠 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 峠

知床・阿寒・釧路・稚内 x 峠

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの峠スポット

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの峠ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。屈斜路の壮大な自然が一望できる「美幌峠」、羅臼岳など知床の自然を一望「知床峠」、中世ヨーロッパの古城のような展望施設がある「津別峠」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア

知床・阿寒・釧路・稚内の新着記事

【知床・阿寒】絶景をチェック!

知床・阿寒のダイナミックな風景。さまざまな視点で見ることで、また違った感動が味わえること間違いなし。...

十勝・帯広のランチにおすすめのファームレストラン こだわり食材もご案内♪

「日本の食料基地」と呼ばれている十勝。このエリアは農家や牧場が経営するファームレストランが多いことで...

【川湯温泉】人気おすすめスポットをチェック!

「源泉100%かけ流し宣言」をしている温泉街。近年は温泉街のホテルから発着する、星観察の「摩周湖星紀...

【網走】鮮魚グルメ!オホーツクの海の幸がいっぱい!

オホーツク海に面した網走周辺は魚介の宝庫。獲れたての食材を使った海鮮料理や長年愛され続ける名物創作料...

【知床】旅の出発前に知っておきたい観光情報をチェック!

知床半島はエゾマツやトドマツが生い茂り、絶滅危惧種を含む野生動物が生息する場所。オホーツク海や根室海...

【ウトロ】海鮮グルメの楽しみ方をチェック!

ウトロ漁港では水揚げの8割以上をサケ、マスが占め、その漁獲量は道内トップクラスを誇る。そのためウトロ...

北海道【十勝】インスタ映え抜群の絶景はここ! ナイスビューを見に行こう

空も大地もすべてがワイドな眺め、自然が織りなすプレミアムな眺め、ユニークでちょっと不思議なアートな眺...

釧路で人気の観光スポット グルメスポットもチェックしよう

日本最大の湿原と名物グルメがそろう街、釧路。国内屈指の水揚げ量を誇る漁業の街でありながら、釧路湿原な...

【羅臼】世界遺産の海ならではのネイチャー体験!

羅臼沖は陸から近い狭い海域で、多種多様な鯨類に遭遇できる貴重な場所。一年を通してネイチャークルーズが...

札幌必食グルメ!【ローカルグルメ】地元熱愛!

札幌には北海道各地のご当地グルメを提供する店が豊富。現地に行けなくても、札幌でならまとめて味わえる!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの峠スポット

美幌峠

屈斜路の壮大な自然が一望できる

屈斜路カルデラの外輪山にある標高約525mの峠。展望台からは屈斜路湖や摩周岳、斜里岳までもが一望できる。圧倒的な大パノラマで、北海道を代表する展望スポットのひとつ。

美幌峠
美幌峠

美幌峠

住所
北海道網走郡美幌町古梅
交通
JR石北本線美幌駅から阿寒バス川湯温泉行きで35分、美幌峠下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
なし

知床峠

羅臼

羅臼岳など知床の自然を一望

標高約738m、知床連山を横断する知床横断道路の最高地点。峠一帯にハイマツの樹海が広がる。知床横断道路では唯一の駐車場とトイレがあるレストスポット。

知床峠
知床峠

知床峠

住所
北海道斜里郡斜里町知床国立公園内
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バス羅臼行きで1時間20分、知床峠下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月上旬(知床横断道路開通期間)
営業時間
情報なし
休業日
11月上旬〜4月下旬は冬季閉鎖

津別峠

中世ヨーロッパの古城のような展望施設がある

津別町と弟子屈町の境に位置している峠。峠にある津別峠展望施設からは、屈斜路湖、摩周岳、知床連山やオホーツク海を一望。屈斜路湖、外輪山、峠の中で最も標高が高い。

津別峠
津別峠

津別峠

住所
北海道網走郡津別町上里
交通
JR石北本線美幌駅から北見バス津別行きで30分、終点下車、タクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
6~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

狩勝峠

石狩と十勝の境界にある峠で日本新八景にも選ばれた

石狩と十勝の境界にあることから名付けられた峠で、標高は644m。国道38号が通っており、狩勝峠PAが設置されている。日本新八景に選ばれていて、十勝平野の雄大な眺めが楽しめる。

狩勝峠
狩勝峠

狩勝峠

住所
北海道上川郡新得町新得狩勝峠展望台
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小清水峠

屈斜路湖に向かう道道網走川湯線の途中にある峠

川湯から網走に向かい、道道102号を車で約30分行くと屈斜路湖を展望できる藻琴山展望パーキングエリアがある。5分ほど進んだ先の「ハイランド小清水725」では休息もできる。

小清水峠

住所
北海道斜里郡小清水町上徳
交通
JR釧網本線川湯温泉駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし