エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 歴史街道 > 北海道 x 歴史街道

北海道 x 歴史街道

北海道のおすすめの歴史街道スポット

北海道のおすすめの歴史街道ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。明治から昭和初期の栄華を今に伝えるレトロな建物群「北のウォール街」、市街地に残る江戸の街並み「いにしえ街道」、荷物を積んだ馬車が倉庫から出る通路だったことからこの呼び名に「出抜き小路」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

北海道のおすすめエリア

北海道の新着記事

【余市】ジャパニーズウィスキーの聖地へ行ってみよう!

小樽から車で30分のところにある余市。『マッサン』の舞台となったニッカウヰスキーの蒸溜所やワイナリー...

北海道【札幌】ビールの博物館・サッポロガーデンパークへ! 観光はここに行こう!

サッポロビール博物館、サッポロビール園などがあり、博物館では明治時代の建物で北海道のビールの歴史が学...

【網走】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

天都山には網走ならではの見学施設が点在CMのロケ地として話題の能取岬へ行ってみよう駅舎を利用したお店...

釧路必食ご当地グルメを味わう!ザンギ、スパカツ、ラーメンのオススメ店!

独自に発展し、長年愛され続けているラーメンやスパカツ、ザンギ。釧路ならではの味を存分に楽しもう。

北海道おみやげ【昆布】知って美味しい豆知識!

日本で食べられる昆布のほとんどが北海道産。北海道の昆布が全国的に広まったのは、江戸時代に発展した北前...

豚丼・ブランド牛どっちを食べる?十勝で食べたい肉料理はこれだ!

農畜産物に恵まれた十勝は、良質な食材がずらり。そして、そんな十勝の食の豊かさを感じられる料理が豊富に...

【富良野】産直レストラン!とれたて素材がおいしい!

富良野では、季節ごとに新鮮な野菜を使った家庭的な料理が楽しめるレストランが多い。のどかな田園風景のな...

札幌でコスパ最強の回転寿司はココ!リーズナブルに寿司をいただこう

味も鮮度も高品質な北海道の回転寿司は、旬のネタがお手頃かつハイクオリティに味わえます。北海道屈指の港...

札幌【大通公園】街中観光スポットでコレしたい!

~市街を南北に分ける緑のオアシス~西1丁目から西12丁目まで、長さ約1500mにわたって続くグリーン...

【摩周湖・屈斜路湖】二大カルデラ湖の絶景スポット!

摩周湖と屈斜路湖は太古の火山活動によって生まれたカルデラ湖。個性あふれる2つの湖を展望台から眺めてみ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

北海道のおすすめの歴史街道スポット

北のウォール街

明治から昭和初期の栄華を今に伝えるレトロな建物群

昭和初期まで銀行、商社、海運会社、大商店などが軒を連ね、大商業地を形成していたこの場所には、日本銀行旧小樽支店金融資料館など、今でも多くの歴史的建造物が残されている。

北のウォール街
北のウォール街

北のウォール街

住所
北海道小樽市色内
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

いにしえ街道

市街地に残る江戸の街並み

街の中心部の国道227号から1本山側にある旧道周辺には、明治初期まで盛んに行われていたニシンの取引に関する歴史的建造物が多数残されている。約1kmを散策するのもいい。

いにしえ街道
いにしえ街道

いにしえ街道

住所
北海道檜山郡江差町中歌町
交通
JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで2時間、中歌町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

出抜き小路

荷物を積んだ馬車が倉庫から出る通路だったことからこの呼び名に

この呼び名は、荷物を積んだ馬車が倉庫から出る通路だったことに由来するという。軟石を使った木骨造りの倉庫が小路を挟み、小樽と運河の歴史を語る上で欠かせない。

出抜き小路

出抜き小路

住所
北海道小樽市色内
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休