エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本

日本

日本のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した日本のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。食通の間で話題の東京・築地「東京チャイニーズ一凛」の姉妹店「イチリン ハナレ」、ビジネスと観光の中心、天神エリアに建つホテル「ホテルWBF福岡天神南」、駅から間近に位置しビジネスにも観光にも快適「ホテルルートイン北上駅前」など情報満載。

  • スポット:87,517 件
  • 記事:9,011 件

日本のおすすめエリア

日本の新着記事

ねこスイーツ&ねこグルメをお取り寄せ!おすすめ20選

おうち時間を楽しく過ごしたい、ねこ好きなあなたにぴったりの「ねこスイーツ&グルメ」が大集合。見ても食...

【ねこ島の四季】simabossneko&ぺにゃんこのねこ島便り

島ねこの写真がSNSで大人気の写真家simabossnekoさんとぺにゃんこさん。お二人が撮影する、...

猫と過ごすおうち時間!おすすめの猫映画9選

猫が登場する映画は数知れず。猫が主人公の作品、主人公の相棒猫、名わき役猫・・・活躍の仕方は様々だけど...

温泉で看板猫に会える!心もほっこり癒される温泉宿12選を一挙ご紹介

体がぽかぽかになる温泉宿で看板猫ちゃんに会えたら心まで癒されてあったまること間違いなしですよね。全国...

ねこがいる町4選 全国にあるねこまちへ出発しよう♪

全国各地には、ねことゆかりのあるまちが数多く存在しています。そんなねこゆかりの地には、ねこに関連する...

渋谷で最先端の流行・アートを体感する5時間の観光プラン

渋谷をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。渋谷を代表する...

【東日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選

駅、美術館、お寺に神社・・・全国にはさまざまな場所で活躍する看板ねこたちが、大勢います!そこで今回は...

【全国】おすすめの猫島8選 猫が幸せにくらす島はここ!

全国には、猫たちが幸せに暮らす“猫パラダイス”がたくさん!島でのびのびと暮らす猫たちに、癒される旅に...

【お取り寄せ猫スイーツ】可愛すぎる猫スイーツをモチーフ別にご紹介!

「ねこ」をモチーフにしたスイーツが大集合!見て食べて癒されちゃってください。ビジュアルのかわいさはも...

自転車系YouTuberけんたさんに聞く「スポーツバイクにハマると世界が変わる」話

日本狭しと全国を走り、各地の隠れた魅力を広める伝道師のようなけんたさん。チャンネル登録者数が20万人...
もっと見る

87,101~87,120 件を表示 / 全 87,517 件

日本のおすすめスポット

イチリン ハナレ

食通の間で話題の東京・築地「東京チャイニーズ一凛」の姉妹店

“分解と再構築”をテーマに、旬の食材をふんだんに使った四川料理を提供する。風情ある古民家の店内は靴をぬいで上がり、シェフの自宅でもてなされているかのような、リラックスした気分で料理を楽しめる。

イチリン ハナレ
イチリン ハナレ

イチリン ハナレ

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷2丁目17-6
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩15分
料金
季節のおまかせコース=6480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店22:00)
休業日
月曜不定休(臨時休あり)

ホテルWBF福岡天神南

ビジネスと観光の中心、天神エリアに建つホテル

地下鉄天神南駅から徒歩5分の好立地。福岡の観光の中心、天神エリアに建ちビジネスにも観光にも便利に使える。全室ダブルスプリング使用のベッドを導入。

ホテルWBF福岡天神南

住所
福岡県福岡市中央区春吉3丁目23-32
交通
地下鉄天神南駅から徒歩5分
料金
シングル=5870円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

ホテルルートイン北上駅前

駅から間近に位置しビジネスにも観光にも快適

JR北上駅から徒歩3分の好立地。東北有数の工業都市、北上市近郊へのビジネス用途はもちろん、東北の四季を味わえる自然豊かな街で観光にも活躍する。

ホテルルートイン北上駅前

住所
岩手県北上市青柳町1丁目2-12
交通
JR東北新幹線北上駅から徒歩3分
料金
シングル=6800円~/ツイン=12000円~/セミダブル=10200円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

窯元市

毎年春の恒例イベント

秘窯の里伊万里でゴールデンウィークに行われる「窯元市」。当日は、人気の高い伊万里焼をお値打ち価格で販売。格安の二級品も販売され、各地から大勢の客が訪れる。

窯元市

窯元市

住所
佐賀県伊万里市大川内町大川内山窯元
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
料金
店舗により異なる
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
8:30~17:00
休業日
情報なし

三河武士のやかた家康館

関ヶ原の戦いを再現した巨大ジオラマは見ごたえあり

三河武士のやかた家康館には、家康と三河武士たちの人間像を中心に、歴史上の資料などを数多く展示し、立体映像やCGなどで、その流れを楽しむことができる。

三河武士のやかた家康館
三河武士のやかた家康館

三河武士のやかた家康館

住所
愛知県岡崎市康生町561岡崎公園内
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から徒歩15分
料金
大人360円、小人(5歳~小学生)200円 (団体割引あり、岡崎市内在住の65歳以上、障がい者手帳持参者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

名代家

おやひこさまの門前に建つ

江戸時代の創業。越後一ノ宮、弥彦神社近くの老舗和風ホテル。和太鼓や紙人形が並ぶ館内は新潟の郷土色を感じさせる。日本海の幸を用いた荒磯料理が宿泊客に好評だ。

名代家

名代家

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2934
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩6分(弥彦駅から送迎あり)
料金
1泊2食付=10800円~/外来入浴食事付(11:00~15:00、専用個室利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

宇川温泉よし野の里

丹後の旬と湯に癒されるスローライフな別荘

清流宇川で知られる宇川村の小高い丘に建つプチリゾートホテル。各客室に自炊OKのキッチンやBBQができるテラスを完備。丹後の自然と温泉を楽しみ、「暮らすように過ごす」スローライフを。

宇川温泉よし野の里
宇川温泉よし野の里

宇川温泉よし野の里

住所
京都府京丹後市丹後町久僧1562
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス経ヶ岬行きで53分、宇川温泉よし野の里下車すぐ(網野駅から送迎あり、要確認)
料金
素泊まり=5400~9720円/外来入浴(11:00~21:00、受付は~20:30)=600円/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業(年末年始・GW・夏期は営業)

まわる海天すし 金沢駅西店

朝夕仕入れる活魚を注文で握る

タッチパネルで注文した寿司がレーンで運ばれてくるシステムで、いつでも握りたてが食べられる。「一本穴子」など職人が丁寧に仕込んだ一品から「フォアグラ」など創作寿司までメニューは豊富。

まわる海天すし 金沢駅西店
まわる海天すし 金沢駅西店

まわる海天すし 金沢駅西店

住所
石川県金沢市二宮町14-8
交通
JR金沢駅からタクシーで5分
料金
あじ=321円/サーモンマヨ=321円/梅貝=429円/ランチ(月~土曜、11:00~15:50のみ)=861円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)
休業日
無休

フードコート門

昔からこの地方に伝わる餅料理が自慢。手作りメニューが好評

中尊寺入口付近にあるレストハウス内の食事処。手作りメニューが好評で昔からこの地方に伝わる餅料理が自慢。なかでも餅5品味わえる弁慶ちからもちはおすすめ。中尊寺交差点向かいでアクセスも良好。

フードコート門

フードコート門

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下10-7平泉レストハウス 1階
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車すぐ
料金
弁慶ちからもち(餅5品)=1300円/白金豚焼肉定食=1000円/白金豚カツカレー=800円/義経そば=600円/義経うどん=600円/盛岡冷麺=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
休業日
無休(12~翌3月は臨時休あり)

はまぐり屋

身の大きさで有名な鹿島灘産の絶品活はまぐり

天然モノのはまぐりを使用する完全予制の店。はまぐり尽しコースには、刺、焼ハマグリ、雑炊(もしくは釜飯)、汁などがつく。季節によっては単品で然岩ガキなども追加で注文できる。

はまぐり屋
はまぐり屋

はまぐり屋

住所
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町552-24
交通
JR常磐線勝田駅から茨城交通海浜公園南口行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
料金
はまぐり尽くしコース=3980円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店14:00)、17:30~19:00(閉店20:00)、要予約
休業日
木曜(ハマグリの入荷状況による臨時休あり、12月31日~翌1月3日休)

CAI02

街の中心部にある隠れ家的なアートスポット

札幌市の中心部で飲食店が並ぶビルの地下に位置する隠れ家的なカフェギャラリー。「札幌国際芸術祭2014」の地域ディレクター・端氏がオーナーを務める。道内の作家を中心に、国内外の現代アートを鑑賞できる。併設するカフェは、アーティストとの交流の場にもなるので、アート好きにはたまらない。

CAI02

住所
北海道札幌市中央区大通西5丁目昭和ビル B2階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
入場料=無料/ドリンク=500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉館)
休業日
日曜、祝日不定休(臨時休あり)

維新の門(群像)

武士8人の雄姿を伝える

龍馬をはじめ、新しい国づくりを目指し、脱藩に賭けた地域ゆかりの武士8人を顕彰して建立された。一体ごとにポーズが異なり、士気みなぎる表情で脱藩の道を見据えている。

維新の門(群像)

住所
高知県高岡郡檮原町川西路
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

JIMHALL

酒を引き立てる料理も充実

イタリア料理も味わえるおしゃれなダイニングバー。パーティープランのフリードリンクでもカクテルが楽しめる。ガーデンテラスからは片町の夜景が眺められる。

JIMHALL
JIMHALL

JIMHALL

住所
石川県金沢市片町1丁目5-15セキビル 3階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
料金
パスタ=1000円~/ピザ=700円~/パーティープラン=3800円~/カクテル=700円~/ワイン=600円~/ウイスキー=600円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌2:30(閉店翌3:00)
休業日
無休(1月1日休)

湯多里山の神

眺望豊かな露天風呂、湯量豊富な美人の湯が自慢の日帰り温泉施設

豊かな自然に抱かれた環境と湯量豊富でなめらかな美人の湯が自慢。四季折々の山並みを眺望できる露天風呂は開放的でゆったりと湯を満喫できる。休憩室は食べ物の持ち込みも可。

湯多里山の神
湯多里山の神

湯多里山の神

住所
長野県安曇野市豊科田沢7994
交通
JR篠ノ井線田沢駅からタクシーで5分
料金
入浴料(3時間)=大人480円、小学生210円/追加料金(1時間毎)=大人200円、小人100円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(閉館20:30)
休業日
第2火曜

松島基地航空祭

日米含む多くの戦闘機、軍用機が展示されるファン必見のイベント

東日本大震災以降中止となっていた松島基地航空祭が復活。基地を開放し、ブルーインパルスの展示飛行や数機種による航過飛行のほか、航空機展示やグッズ販売などを行う。迫力あるブルーインパルスの展示飛行が大人気。

松島基地航空祭

住所
宮城県東松島市矢本板取85
交通
JR仙石線矢本駅から徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
8月下旬の日曜
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館

平安時代前期の仏像を展示する施設

平安時代、華やかな仏教文化が花開いた河津。その市街から少し離れた山間にある南禅寺に、県下最古とされる平安時代前期の仏像を展示する施設。

伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館
伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館

伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館

住所
静岡県賀茂郡河津町谷津138
交通
伊豆急行河津駅からタクシーで5分
料金
大人300円、小人無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

紺屋そめかひ

無農薬、有機栽培で育てた藍を使った藍染商品

大分県竹田市の元酒造蔵(国の登録有形文化財)にある工房。無農薬、有機栽培の藍(たけた有機藍)を使った藍染商品と糊を使った型染商品を作っている。

紺屋そめかひ

住所
大分県竹田市竹田町21
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から徒歩15分
料金
てぬぐい=1800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

内川遊覧&12橋巡り

万葉丸で巡る個性あふれる橋の数々

かつて舟運河として使われた内川に架かる独特なデザインの橋を巡る遊覧船。川面に映る港町ならではの風景を季節毎に堪能できる。風情がある風景で、映画「人生の約束」のロケ地にもなった。

内川遊覧&12橋巡り

内川遊覧&12橋巡り

住所
富山県射水市海王町2
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分(12~翌2月は乗船場所変更の場合あり)
料金
大人1500円、小人800円 (団体10名以上、万葉線利用者は1割引、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(12~翌2月は変更の場合あり、天候などによりコース・運行時間は変更の場合あり、要問合せ)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、12~翌2月は要問合せ(GW・盆時期・年末年始は営業)

豊田市足助中馬館

足助の歴史を紹介する資料館

大正元(1912)年に建造された旧稲橋銀行足助支店の社屋を利用した建物。足助の商業、金融、交通、町並みに関するさまざまな資料が保存・展示されている。愛知県有形文化財に指定。

豊田市足助中馬館
豊田市足助中馬館

豊田市足助中馬館

住所
愛知県豊田市足助町田町11
交通
名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、足助学校下下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
木・金曜、祝日の場合は開館、11月は無休(12月28日~翌1月4日休)

Teppanyaki あいづ家

野菜がおいしい鉄板焼き

フレンチ出身のオーナーシェフが営む鉄板焼き店。肉や旬の会津伝統野菜などを目の前で焼いてくれる演出が魅力。ランチは野菜を添えたハンバーグやサイコロステーキが人気。

Teppanyaki あいづ家
Teppanyaki あいづ家

Teppanyaki あいづ家

住所
福島県会津若松市七日町2-51
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
サイコロステーキ+Bセット=2150円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、火曜の昼、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む