都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 x 海水浴・湖水浴

鹿児島県 x 海水浴・湖水浴

鹿児島県のおすすめの海水浴・湖水浴スポット

鹿児島県のおすすめの海水浴・湖水浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「崎原ビーチ」、美しく透きとおったサンゴの海で熱帯魚とたわむれる「畦プリンスビーチ海浜公園」、ときおり現れる純白の砂浜「百合ヶ浜」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 14 件

鹿児島県のおすすめスポット

畦プリンスビーチ海浜公園

美しく透きとおったサンゴの海で熱帯魚とたわむれる

徳之島の北東部に位置し、奄美群島国立公園内にある美しいビーチ。発達したサンゴ礁に囲まれた白い砂浜が1.5kmにわたって続く。昭和47(1972)年、当時の皇太子殿下と美智子妃殿下が訪れたことからこの名が付けられた。周辺には多目的広場やキャンプ場もある。

畦プリンスビーチ海浜公園
畦プリンスビーチ海浜公園

畦プリンスビーチ海浜公園

住所
鹿児島県大島郡徳之島町山畦
交通
徳之島子宝空港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

百合ヶ浜

ときおり現れる純白の砂浜

島東部の大金久海岸の沖約1.5kmに、春から夏の大潮の干潮時のみ現れる砂洲。純白の砂浜は神秘的で、四方から寄せる波が不思議な感覚。夏期は海水浴や各種マリンスポーツが楽しめる。

百合ヶ浜
百合ヶ浜

百合ヶ浜

住所
鹿児島県大島郡与論町大金久海岸沖
交通
与論空港からタクシーで20分の大金久海岸から百合ヶ浜グラスボートで10分(遊覧付は40分)
料金
グラスボート=2000円~/
営業期間
3~9月(年により異なる、要問合せ)
営業時間
大潮の干潮時のみ(要問合せ)
休業日
要問合せ

ダグリ岬海水浴場

日南海岸国定公園内にある美しい砂浜。夏期は海水浴客でにぎわう

志布志湾に突き出たダグリ岬一帯の日南海岸国定公園内にある海水浴場。更衣室やコインロッカーがある。毎年8月にはビーチイベントも行われ、砂中宝探しゲームや夕涼みコンサート、花火等で賑わう。

ダグリ岬海水浴場
ダグリ岬海水浴場

ダグリ岬海水浴場

住所
鹿児島県志布志市志布志町夏井
交通
JR日南線大隅夏井駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月(要確認)
営業時間
監視員は8:30~18:00(変更の場合あり、18:00~は遊泳禁止)
休業日
期間中荒天時

花徳里久浜

見晴らしの良い美しいビーチ

白砂がまぶしい浜辺。沖合いにサンゴ礁が発達していないため、安心して海水浴やシュノーケリング、ウインドサーフィンなどが楽しめる。

花徳里久浜

花徳里久浜

住所
鹿児島県大島郡徳之島町花徳
交通
徳之島子宝空港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西道海水浴場

クロマツが自生する親水公園に隣接。夏は海水浴客で賑わう

桜島の北側にある西道海水浴場は、クロマツ親水公園に隣接し、国内でも数少ないクロマツの自生地。シャワー、トイレ、休憩棟がある。午前10時から午後6時は監視員がいて、遊泳できる。

西道海水浴場
西道海水浴場

西道海水浴場

住所
鹿児島県鹿児島市桜島藤野町1338-1
交通
桜島港から市営バス東白浜行きで9分、海水浴場下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月(年により異なる、要問合せ)
営業時間
監視員駐在は10:00~18:00
休業日
期間中無休

唐浜海水浴場

東シナ海に沈むきれいな夕日が望める

東シナ海が一望できる大型の休憩所がある海水浴場。美しい夕日を見ることができるビュースポット。

唐浜海水浴場

唐浜海水浴場

住所
鹿児島県薩摩川内市網津町唐浜
交通
肥薩おれんじ鉄道草道駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西方海水浴場

美しいサンセットも望めるビュースポット

国道3号沿いの約2kmにおよぶ白砂の美しい海岸。7月中旬から8月中旬は海水浴が楽しめる。駅から歩いて5分と交通の便がよく、近くに奇岩「人形岩」がある。

西方海水浴場

西方海水浴場

住所
鹿児島県薩摩川内市西方町
交通
肥薩おれんじ鉄道西方駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

一湊海水浴場

島内屈指の透明度が自慢

矢筈崎の付け根にある海水浴場。入り組んだ地形なので波も穏やかで透明度が高く、海水浴やシュノーケリングに好適。

一湊海水浴場

一湊海水浴場

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで20分、矢筈下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
期間中無休

まさかり海水浴場

桜島と薩摩半島を望む風光明媚な海水浴場

国道220号沿いの海水浴場。遠浅で静かな波が打ち寄せる。隣接する温泉施設でシャワーや入浴ができる。近くにはラーメン店がある。

まさかり海水浴場

まさかり海水浴場

住所
鹿児島県垂水市新城麓
交通
垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで18分、まさかり下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

国分キャンプ海水浴場

桜島を眺めながら海水浴

国分海浜公園に隣接していてキャンプと海水浴が一度に楽しめるスポット。トイレやシャワー、更衣室、売店などの設備が整う。

国分キャンプ海水浴場

住所
鹿児島県霧島市国分下井洲崎
交通
JR日豊本線国分駅から鹿児島交通垂水港行きバスで12分、検校橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7~8月
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

小浜海水浴場

正面に桜島を望む風光明媚な海水浴場

錦江湾の湾奥部にあり、桜島を眺めながら泳ぐことができる遠浅で水質のよい海岸。更衣室、シャワー室、休憩室などがある。毎年、海の日に海開きがある。

小浜海水浴場

小浜海水浴場

住所
鹿児島県霧島市隼人町小浜228
交通
JR日豊本線隼人駅から鹿児島交通加治木方面行きバスで12分、小浜下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月第3月曜(海の日)~8月31日
営業時間
管理事務所は9:00~17:00(閉所)
休業日
期間中無休

阿久根大島海水浴場

コバルトブルーの無人島の楽園

阿久根市の沖合い3kmに位置し、船で渡ること10分ほどの海水浴場。波も穏やかなビーチではマリンアトラクションなども楽しめる。水質は「AA」レベルで、「快水浴場百選」に、また美しい松林は「日本の名松100選」にも選定されている。さらに、大島は県立自然公園でもあり、野生の鹿約100頭が生息している。

阿久根大島海水浴場

阿久根大島海水浴場

住所
鹿児島県阿久根市波留
交通
肥薩おれんじ鉄道阿久根駅から徒歩15分の阿久根新港から共同フェリー大島行き渡船で10分、阿久根大島渡船場下船すぐ
料金
渡船料(往復)=大人1000円、小人500円/
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
8:30~16:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む