都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 x 見どころ・レジャー > 屋久島町熊毛郡 x 見どころ・レジャー

屋久島町熊毛郡 x 見どころ・レジャー

屋久島町のおすすめの見どころ・レジャースポット

屋久島町のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。現在も山のいたるところで噴気が上がる、標高648mの火山「古岳」、潤いたっぷりの神秘の森で元気をチャージ「白谷雲水峡」、港近くの緑豊かな公園に立つ記念碑「なごりの松原公園 世界遺産の碑」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 90 件

屋久島町のおすすめスポット

古岳

現在も山のいたるところで噴気が上がる、標高648mの火山

古岳は標高648mの火山で、現在も山のいたるところで噴気が上がる。山頂までは徒歩で約1時間かかる。

古岳

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町口永良部島古岳
交通
本村港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年※入山規制あり
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白谷雲水峡

潤いたっぷりの神秘の森で元気をチャージ

宮之浦川の支流、白谷川の上流に広がる森。標高600mから1050mに約6.5kmにわたって遊歩道が延びる。苔むした巨樹や天然水の流れなどが観察できる。見どころを巡るコースはいずれも山道があるため、足回りなど十分な装備をして行こう。

白谷雲水峡
白谷雲水峡

白谷雲水峡

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通白谷雲水峡行きバスで40分、終点下車すぐ(冬期は運休あり)
料金
森林環境整備推進協力金=500円/ (15名以上は団体料金400円)
営業期間
通年
営業時間
管理棟は8:30~16:30(閉館)
休業日
無休

なごりの松原公園 世界遺産の碑

港近くの緑豊かな公園に立つ記念碑

宮之浦港の出入口にある松原公園。戦後間もないころは現在より広大な松原があったため「なごりの松原」と呼ぶ。一角には平成5(1993)年に世界自然遺産に登録された記念碑が立つ。

なごりの松原公園 世界遺産の碑

なごりの松原公園 世界遺産の碑

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
交通
宮之浦港から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

本富岳

海岸から屹立した屋久島三大壁のひとつ

海岸から屹立した花崗岩の山。南側に大岩壁があり、永田岳、七五岳の岩壁とともに屋久島三大壁の一つ。山頂からは眼下に太平洋が大きく開け、雄大な眺めが心を打つ。

本富岳

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、尾之間でタクシーに乗り換えて15分、千尋の滝下車、山頂まで徒歩3時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

屋久島マリンサービス YMS

少人数制で安全第一のスノーケリングやダイビング

初心者も安心して参加できる完全少人数制で、安全を第一に重視したツアーオペレーター。スクータースノーケリングやスキンダイビングなど、さらに一歩進むマリンプログラムもある。ファミリーでの参加もOK。

屋久島マリンサービス YMS
屋久島マリンサービス YMS

屋久島マリンサービス YMS

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田913-53
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通空港方面行きバスで19分、小瀬田下車、徒歩8分
料金
スノーケリング半日=7000円/スクータースノーケリング半日=9500円/体験ダイビング半日=11000円/ケアファンダイビング1日2ダイブ=14000円/スキンダイビング半日=9500円/ (レンタル込、各種割引プランや小人料金設定あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

屋久島ガイド21EC-K

気軽にチャレンジできるツアーがそろう

手軽に楽しめる早朝出発の白谷雲水峡コースは、午後からほかの予定を入れたい人にもおすすめ。登山用品のレンタルも行なっている。

屋久島ガイド21EC-K

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2382-3
交通
ツアーにより異なる(宮之浦~安房の宿まで送迎あり、予約時に要確認)
料金
縄文杉=10800円/白谷雲水峡早朝コース=8700円/太忠岳コース=10500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(受付、予約制)
休業日
水曜

紀元杉

車で見に行く屋久杉

ヤクスギランド近くの屋久杉。標高1230m地点にあり、道路沿いから観賞できる屋久杉としては最大で最長寿。標高19.5m、胸高周囲8.1mを誇り、樹齢はおよそ3000年を数える。

紀元杉

紀元杉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町国有林地帯内
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

屋久島世界遺産センター

自然散策の前に予習しよう

世界自然遺産で国立公園でもある屋久島の自然の成り立ちや環境保全の取り組みなどを紹介する施設。島の生物多様性を案内した展示がわかりやすい。

屋久島世界遺産センター
屋久島世界遺産センター

屋久島世界遺産センター

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて10分、屋久杉自然館下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、12~翌2月は土曜(12月29日~翌1月3日休)

楠川天満宮

学問の神様として菅原道真が奉られており、多くの参拝客が訪れる

元文5(1740)年、紀州から楠川の地に流れ着いた菅原道真の木像が祀られる。学問の神様として信仰され、多くの参拝客が訪れる。楠川港の近くで海が見えるロケーション。

楠川天満宮

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川61
交通
宮之浦港からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む