都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 x レジャー施設 > 奄美市 x レジャー施設

奄美市 x レジャー施設

奄美市のおすすめのレジャー施設スポット

奄美市のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。マリンブルーの海が広がる公園「大浜海浜公園」、名瀬中心部に自生する原生林「おがみ山公園」、自然のなかで癒しのひととき「タラソ 奄美の竜宮」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 9 件

奄美市のおすすめスポット

大浜海浜公園

マリンブルーの海が広がる公園

日本の渚百選のひとつ。園内には奄美海洋展示館があり、近海のサンゴ礁やウミガメなどの生態について、展示パネルや映像を使って解説する。ブーゲンビリアやハイビスカス、デイゴなどの亜熱帯植物が咲く遊歩道は散策に最適だ。

大浜海浜公園
大浜海浜公園

大浜海浜公園

住所
鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701-1
交通
名瀬市街からしまバス今里行きで20分、大浜入口下車、徒歩15分(GW・夏休みは大浜海浜公園まで直行便あり)
料金
入園料=無料/奄美海洋展示館=大人500円、小・中学生300円、幼児(4歳~)100円/テントサイト(1張)=300円~/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、奄美海洋展示館は9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
無休(臨時休あり、12月29日~翌1月1日休)

おがみ山公園

名瀬中心部に自生する原生林

公園内の標高236mの展望台からは名瀬の市街地や港が180度にわたって一望できる。園内にはヒカゲヘゴやアダンなどの亜熱帯植物が自生している。

おがみ山公園
おがみ山公園

おがみ山公園

住所
鹿児島県奄美市名瀬永田町15
交通
市役所前バス停から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

タラソ 奄美の竜宮

自然のなかで癒しのひととき

大浜海浜公園内にあるリラクゼーション施設。奄美の海水を引き込んだ温水プールやセラピストによるトリートメントなど、自然の恵みを活かしたタラソテラピーを満喫できる。

タラソ 奄美の竜宮

住所
鹿児島県奄美市名瀬小宿716
交通
名瀬市街からしまバス今里行きで20分、大浜入口下車、徒歩20分
料金
プール利用料=1020円/トリートメント(30分)=300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランは11:30~14:30
休業日
第2木曜、8月は無休

蒲生崎観光公園

海抜120mの展望が待つ

東シナ海を一望する、海抜120mの高台にある公園。緑に覆われた遊歩道をしばらく歩くと展望台が現れ、一気に視界が開ける。水平線が赤く染まる、夕日の絶景が見られるスポットとしても有名だ。

蒲生崎観光公園
蒲生崎観光公園

蒲生崎観光公園

住所
鹿児島県奄美市笠利町屋仁1551
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで56分、赤木名下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

OUTDOOR SPACE KOYA

豊かな自然を満喫できる

ばしゃ山海水浴場に隣接した自然豊かなキャンプ場。レンタル品も充実しており、手ぶらでも快適にキャンプを楽しめる。自家製の飲み物・お菓子やタイ料理を提供するカフェスペースもある。

OUTDOOR SPACE KOYA
OUTDOOR SPACE KOYA

OUTDOOR SPACE KOYA

住所
鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1
交通
奄美大島・名瀬港から国道58号、県道82号で奄美空港方面へ。ばしゃ山村を目標に現地へ。奄美大島・名瀬港から約24km
料金
サイト使用料=4人まで3300円(デイキャンプは2200円)/施設利用料=大人330円、小人220円、3歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00~18:00、アウト9:00~11:00
休業日
火曜(悪天時は臨時休あり)

ROAD HOUSE ASiVi

さまざまなイベントで盛り上がるライブハウス

週末には、ジャンルを問わずさまざまなイベントを開催するライブハウス。店内は約80人収容のテーブル席が中心。黒糖焼酎ベースのカクテルやフードメニューも充実している。

ROAD HOUSE ASiVi

ROAD HOUSE ASiVi

住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町4-3
交通
商工会議所前バス停から徒歩3分
料金
チャージ=500円/黒糖焼酎(ショット)=400円~/あおさピザ=900円/ハニートースト=700円/
営業期間
通年
営業時間
20:00~翌3:00(閉店)
休業日
火曜

大浜海浜公園小浜キャンプ場

海辺に面した好ロケーションのキャンプ場

奄美・沖縄諸島の中心都市、奄美市にあるキャンプ場。大浜海浜公園では珊瑚礁群や海亀の産卵、亜熱帯の植物などが見られる。公園内にある「奄美海洋展示館」で受付を済ませて利用しよう。

大浜海浜公園小浜キャンプ場

住所
鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701-1
交通
名瀬港から県道79号で大和方面へ進み、一般道で大浜海浜公園へ進んで現地へ。名瀬港から7km
料金
サイト使用料=テント専用1張り600円(6人以上用は800円)/ (バーベキューは別途1グループ2000円~)
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
荒天時

ジャンルで絞り込む