都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 > 日置市

日置市

日置市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した日置市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。緑あふれる湖畔に建つ静かな老舗の宿「吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘」、夕日が美しい砂丘近くに湧く。西郷隆盛も利用した歴史ある温泉地「吹上温泉」、ひと休みできる休息スポット「美山パーキングエリア(上り)」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 29 件

日置市のおすすめスポット

吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘

緑あふれる湖畔に建つ静かな老舗の宿

人里離れた閑静な森に包まれて建つ。昭和7(1932)年から続く老舗で、斎藤茂吉ら文人たちが好んで投宿した。アルカリ性の湯はやわらかく、客室からは湖畔が見える。

吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘
吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘

吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘

住所
鹿児島県日置市吹上町湯之浦910
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通伊作経由加世田行きバスで1時間、伊作でコミュニティバス市街地循環線(日曜、祝日運休)に乗り換えて6分、湯之元下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=16200~24840円/外来入浴(10:00~19:30、不定休)=600円/外来入浴食事付(15:00~21:00、不定休、個室・広間利用、要予約)=4752円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休

吹上温泉

夕日が美しい砂丘近くに湧く。西郷隆盛も利用した歴史ある温泉地

日本三大砂丘の一つ、吹上浜の近くに湧く温泉。開湯はおよそ400年前と伝わり、今も素朴な雰囲気の保養向けの湯処。西郷隆盛が明治初期に訪れ、斎藤茂吉や吉田絃二郎ら文人も親しんだ湯治場でもある。

吹上温泉

吹上温泉

住所
鹿児島県日置市吹上町湯之浦
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通伊作経由加世田行きバスで1時間、伊作でコミュニティバス市街地循環線(日曜、祝日運休)に乗り換えて6分、湯之元下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

美山パーキングエリア(上り)

ひと休みできる休息スポット

南九州自動車道上り線、伊集院インターと市来インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

美山パーキングエリア(上り)

住所
鹿児島県日置市東市来町美山元寺脇1793
交通
南九州自動車道伊集院ICから市来IC方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日置八幡神社

男たちが泥だらけで歌い踊る田植え祭「せっぺとべ」で有名な神社

安土桃山時代の文禄年間に日置総鎮守社として記録が残る神社。毎年6月第1日曜には、男たちが田んぼの中で白じゅばんを泥だらけにして歌い踊る「せっぺとべ」が行われる。

日置八幡神社

住所
鹿児島県日置市日吉町日置5301-1
交通
JR鹿児島本線伊集院駅から鹿児島交通加世田・枕埼行きバスで15分、日置下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

せせらぎの湯 花水木

木の香りが漂うリラックス空間

源泉掛け流しの温泉施設。アルカリ性単純温泉の湯はさらりとした感触。立ったまま湯につかる露天風呂の深湯、腰掛湯のほかに、坪庭つきの貸切露天風呂がある。併設して、夏はそうめん流し、冬はかき焼き(変更の場合あり)が食べられる施設がある。

せせらぎの湯 花水木

せせらぎの湯 花水木

住所
鹿児島県日置市伊集院町大田2768
交通
JR鹿児島本線伊集院駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人390円、小学生150円、幼児(0歳~)80円/入浴料(1日浴)=大人1000円、小人500円/貸切露天風呂=2000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、土・日曜、祝日は9:00~)、貸切露天風呂は~21:00(受付)
休業日
無休、6・12月は第1木曜

料理の家むら

地場産鮮魚を使ったこだわり和食

サワラ、鯛、アジなど、その日吹上浜に揚がった季節の魚を使った日替わりの漁師の昼飯、刺身定食の人気が高い。鹿児島ならではの魚を使った料理もある。

料理の家むら

住所
鹿児島県日置市伊集院町下谷口2124
交通
JR鹿児島本線伊集院駅から徒歩7分
料金
寿司ランチ=1100円/漁師の昼飯=1100円/天然あら炊き定食=2000円/刺身定食=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
第2・4火曜(1月1日休)

湯之元温泉

泉質のよさには定評あり。薩摩藩直轄、400年の歴史を誇る名湯

昔ながらの宿が混在する温泉街には、気軽に利用できる共同浴場や貸切風呂も充実している。泉質のよさは定評があり、家族連れに人気のある家族湯も充実。錦龍館やつれづれの湯は設備が充実し、女性客に人気がある。

湯之元温泉
湯之元温泉

湯之元温泉

住所
鹿児島県日置市東市来町湯田
交通
JR鹿児島本線湯之元駅から徒歩10分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

せっぺとべ

泥にまみれて豊作を願う

400年以上続く伝統行事「せっぺとべ」。水を張った田の中で円陣を組み、唄いながら勢いよく飛び跳ねる。泥まみれになって一年の豊作を祈願するお田植祭り。

せっぺとべ

せっぺとべ

住所
鹿児島県日置市日吉町日置八幡神社・吉利鬼丸神社・日置八幡神社前特設イベント会場
交通
JR鹿児島本線伊集院駅から鹿児島交通加世田・枕埼行きバスで15分、日置郵便局前下車、徒歩5分(日置八幡神社)
料金
情報なし
営業期間
6月第1日曜
営業時間
せっぺとべ8:00~14:00頃
休業日
情報なし

徳重神社

関ヶ原の戦いで敗れたが勇敢な戦いをみせた島津義弘を祀っている

かつて妙円寺があったところに廃仏毀釈後建てられた神社。関ヶ原の戦いで敗れながらも勇敢な戦いをみせた島津家十七代義弘を祀っている。敗れた島津義弘が徳川本陣を突破して薩摩に生還したことにちなみ、10月第4日曜には「妙円寺詣り」を開催。鎧武者の行列を見ることができる。

徳重神社

徳重神社

住所
鹿児島県日置市伊集院町徳重1787
交通
JR鹿児島本線伊集院駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む