都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 x 見どころ・レジャー > 枕崎市 x 見どころ・レジャー

枕崎市 x 見どころ・レジャー

枕崎市のおすすめの見どころ・レジャースポット

枕崎市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見学ができる薩摩焼酎の蔵「薩摩酒造 明治蔵(見学)」、夏はキャンプとプールでにぎわう「火之神公園」、枕崎唯一の日帰り温泉施設「枕崎なぎさ温泉」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

枕崎市のおすすめスポット

薩摩酒造 明治蔵(見学)

見学ができる薩摩焼酎の蔵

鹿児島の特産である芋焼酎の仕込み場や、古い焼酎造りの道具などが見学できる。蔵内では仕込み甕の中でもろみが発酵する様子などを見ることができる。試飲コーナーや売店がある。

薩摩酒造 明治蔵(見学)
薩摩酒造 明治蔵(見学)

薩摩酒造 明治蔵(見学)

住所
鹿児島県枕崎市立神本町26
交通
JR指宿枕崎線枕崎駅から鹿児島交通今岳行きバスで5分、花渡橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

火之神公園

夏はキャンプとプールでにぎわう

東シナ海に突き出た岬の先端にある自然公園。展望がよく、眼下には海中から高さ42mの立神岩がそびえ立つ。流水プールの営業は7月20日から8月31日まで。

火之神公園

火之神公園

住所
鹿児島県枕崎市火之神岬町
交通
JR指宿枕崎線枕崎駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/プール=大人420円、高校生210円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

枕崎なぎさ温泉

枕崎唯一の日帰り温泉施設

枕崎市唯一の温泉施設。露天風呂は正面に東シナ海、眼下には枕崎市街を一望する素晴らしい眺めを誇る。男女別の内風呂、露天風呂ともに源泉を掛け流しにしている。

枕崎なぎさ温泉
枕崎なぎさ温泉

枕崎なぎさ温泉

住所
鹿児島県枕崎市岩戸町217
交通
JR指宿枕崎線枕崎駅から鹿児島交通東大川行きバスで6分、遠見番下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、小学生未満80円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

岩戸温泉

岩戸海岸に湧く、歴史がある鉱泉。泉質はナトリウム塩化物泉

岩戸海岸に湧く、およそ800年の歴史がある鉱泉。泉質はナトリウム-塩化物泉。「枕崎観光ホテル岩戸」が一軒宿で、朝7時半から9時まで、昼夜は15時から22時まで日帰り入浴ができる。

岩戸温泉
岩戸温泉

岩戸温泉

住所
鹿児島県枕崎市岩戸町
交通
JR指宿枕崎線枕崎駅から鹿児島交通東大川行きバスで5分、岩戸鉱泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

枕崎市火之神公園

海から昇る朝日がきれい

目の前に海が広がり、天気がよければ屋久島まで望める。岩場なので泳げないが、釣りや磯遊びには最適な環境。

枕崎市火之神公園

住所
鹿児島県枕崎市火之神岬町47
交通
指宿スカイライン川辺ICから国道225号で枕崎市へ。枕崎市街から国道226号で花渡橋を渡り、案内板に従って左折し現地へ。川辺ICから35km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

立神岩

天を指差すように屹立する岩は航海の安全を祈願して崇められた

枕崎漁港の沖にある、高さおよそ42mの大岩。天を指差すように屹立する岩は、古来より枕崎の航海の安全を祈願して崇められてきたという。

立神岩

立神岩

住所
鹿児島県枕崎市火之神岬町
交通
JR指宿枕崎線枕崎駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む