都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 大分県 x 見どころ・レジャー > 由布市 x 見どころ・レジャー

由布市 x 見どころ・レジャー

由布市のおすすめの見どころ・レジャースポット

由布市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。由布岳を背にする温泉と朝霧と文化の薫る里「由布院温泉」、由布岳の山麓で温泉を楽しむ「ゆふいん七色の風(日帰り入浴)」、「由布市ツーリストインフォメーションセンター」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 88 件

由布市のおすすめスポット

由布院温泉

由布岳を背にする温泉と朝霧と文化の薫る里

由布岳を背景に田園が広がり、秋から初冬にかけての朝は霧に包まれる由布院盆地。湯の豊富な温泉地であるとともに、アートや映画祭などの文化イベントの開催で注目を浴び、今では日本を代表する一大温泉郷として知られる。宿は落ち着いた雰囲気の和風旅館が中心。

由布院温泉
由布院温泉

由布院温泉

住所
大分県由布市湯布院町各所
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩5分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゆふいん七色の風(日帰り入浴)

由布岳の山麓で温泉を楽しむ

合掌づくりの大きな屋根が印象的な宿。広々とした全面ガラス張りの大浴場や由布岳が一望できる露天風呂がある。男湯は高温サウナがある。

ゆふいん七色の風(日帰り入浴)
ゆふいん七色の風(日帰り入浴)

ゆふいん七色の風(日帰り入浴)

住所
大分県由布市湯布院町川上1946-25
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで6分
料金
入浴料=大人700円、小人(2歳~小学生)350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00(閉館17:00)
休業日
不定休

ゆふいんの森

緑に溶け込むリゾート列車

福岡県博多と九州屈指の温泉地由布院を結ぶリゾート特急。車内は木をふんだんに使い、クラシカルで上品なインテリアで癒しの空間を演出している。

ゆふいんの森

住所
大分県由布市湯布院町川北
交通
JR久大本線由布院駅またはJR日豊本線別府駅~JR博多駅間運行
料金
乗車券=2810円(博多駅~由布院駅)/指定席特急券=1750円(博多駅~由布院駅)/
営業期間
通年
営業時間
博多駅発は9:24~(全車指定席、要予約)
休業日
無休

由布岳

街を見下ろす由布院のシンボル

標高約1584m、トロイデ式火山の美しい姿から「豊後富士」とも呼ばれ、『万葉集』にも詠まれている。由布院盆地を眼下に、遠く九重の山々を一望することができる。

由布岳
由布岳

由布岳

住所
大分県由布市湯布院町川上
交通
JR久大本線由布院駅から亀の井バス別府駅行きで15分、由布登山口下車、頂上まで徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

由布川峡谷

ゆるやかな曲線を描く峡谷

由布市と別府市にまたがり、深さ15~60mの峡谷が約12kmにわたって続く。自然の力で年月をかけてつくられた景観は美しく幻想的。渓流の真上に架かる吊り橋が一番のビュースポットだ。

由布川峡谷

由布川峡谷

住所
大分県由布市挾間町朴木
交通
JR久大本線向之原駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

銀の湯

木の香漂う檜造りの浴槽

昔は川の中にあり、温泉成分の白い結晶が銀粉に見えたことから名がつく共同浴場。湯平温泉観光案内所前にあり、男女別の内風呂のほか、足湯を設けている。

銀の湯
銀の湯

銀の湯

住所
大分県由布市湯布院町湯平
交通
JR久大本線湯平駅からタクシーで10分
料金
入浴料=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00
休業日
無休

おさるの湯

すべてにオーナーのこだわりがつまっている

ログハウス風の建物の奥に内湯、露天風呂、家族風呂、サウナ風呂がある。湯は太古の樹木が堆積したところを通過して湧出するモール泉で、透明で無臭、サラっとした肌ざわり。

おさるの湯
おさるの湯

おさるの湯

住所
大分県由布市挾間町高崎628-1
交通
JR久大本線賀来駅からタクシーで10分
料金
内湯・露天風呂入浴料=400円/サウナ風呂=600円/家族風呂=2000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00、サウナ風呂は7:00~、家族風呂は8:00~
休業日
木曜、祝日の場合は営業

佛山寺

重厚な門構えの禅寺

杉と竹林の中に建つ臨済宗の古刹。石造観音菩薩は、かつては由布岳の草庵に安置されていた由布岳の山霊で、例年7月18日にはそのゆかりから山霊祭が行われる。座禅や写経も体験できる。

佛山寺
佛山寺

佛山寺

住所
大分県由布市湯布院町川上1879-1
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
料金
座禅=無料/写経(参加費)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)、座禅は~8:00(体験終了、要予約)、写経は8:00~9:00(体験終了、要予約)
休業日
無休、座禅、写経は月~金曜

川西温泉

気軽に温泉が楽しめるシンプルな共同湯

国道210号沿いに建つ農村健康交流センターの敷地内にある共同浴場。浴場は、檜の壁に石の湯船が一つというシンプルなつくりで、一度に10人くらいが入れる広さ。

川西温泉
川西温泉

川西温泉

住所
大分県由布市湯布院町川西1358-1
交通
JR久大本線南由布駅から徒歩15分
料金
入浴料=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

かいがけ温泉きのこの里キャンプ場

温泉が楽しめるキャンプ場

くぬぎの木に囲まれたのどかなキャンプ場。オートサイトは眺めも素晴らしく開放的。場内にある源泉かけ流しの天然温泉が人気で、家族風呂や露天風呂がある。休業日前日からの宿泊利用は不可なので注意。

かいがけ温泉きのこの里キャンプ場

住所
大分県由布市挾間町田代774
交通
東九州自動車道別府ICから県道11号で湯布院方面へ。別府ロープウェイを過ぎて信号のある交差点を志高湖方面へ左折し、案内板に従い現地へ。別府ICから13km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで3800円、AC電源付き5人まで4800円(追加大人1人500円、小学生以下1人300円)/宿泊施設(1人での利用不可)=ヒュッテ1人2000円~、ログハウス1人5000円~、バンガロー1人29000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00)
休業日
水曜、春・夏休み期間は無休(休業日の前日は宿泊利用不可)

ドルドーニュ美術館

隠れ家的アートスポット

樹木に囲まれた閑静な場所に建つ美術館。日田市出身の抽象画家、宇治山哲平氏の原画をはじめ、九州内の日本画・油彩・彫刻作家の作品を展示。毎月、テーマごとに展覧会を開催する。

ドルドーニュ美術館

住所
大分県由布市湯布院町川上1835-4
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分

湯布院ギター博物館

希少なギターを展示する

国産ビンテージギターコレクションを120本展示、ビクター、コロムビア、ミズノなどの品が並ぶ。ヤマハのダイナミックギターは50年代後半から約10年間の変遷をたどることができる。

湯布院ギター博物館
湯布院ギター博物館

湯布院ギター博物館

住所
大分県由布市湯布院町川上1265-1
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで6分
料金
入館料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休

レンタサイクル

自転車でのんびり由布院散策へ

由布院は細い道が多く、効率よくめぐるには小まわりがきく自転車での移動が便利。レンタサイクルは、JR由布院駅構内の由布院温泉観光案内所で受け付けている。

レンタサイクル

レンタサイクル

住所
大分県由布市湯布院町川北8-2JR由布院駅構内(受付)
交通
JR久大本線由布院駅構内
料金
1時間=250円/5時間以上=1250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
雨天・荒天時

御宿ぬるかわ温泉

金鱗湖にほど近い源泉掛け流しの天然温泉

金鱗湖の近くにある施設。男女別の露天風呂と切り石、檜、三和土など7種の貸切風呂がある。大きな岩風呂は一部が屋根で覆われた半露天。宿泊施設では休憩ができる。

御宿ぬるかわ温泉
御宿ぬるかわ温泉

御宿ぬるかわ温泉

住所
大分県由布市湯布院町川上1490
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人430円、小人(2歳~小学生)220円/貸切風呂(2名から受付)=1650円~(1時間2名、追加1名につき大人430円、小人220円)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)、貸切風呂は~19:00(受付終了)
休業日
不定休

お宿 小鳥のたより(日帰り入浴)

美肌効果抜群の神秘的なコバルトブルーの温泉が湧き出る

由布岳のふもとに湧き出る源泉100%掛け流しの温泉。コバルトブルーの湯はここ以外、周辺の一部の宿でしか見ることができない。肌の古い角質を溶かしてツルツルにしてくれる美肌の湯。

お宿 小鳥のたより(日帰り入浴)
お宿 小鳥のたより(日帰り入浴)

お宿 小鳥のたより(日帰り入浴)

住所
大分県由布市湯布院町川上丸尾544
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
料金
入浴料(大浴場)=大人500円、小学生以下250円/露天風呂=大人500円、小学生以下250円/貸切内露天風呂(要予約)=1500円(50分)/貸切露天風呂(土・日曜、祝日、要予約)=2000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
24時間、露天風呂は10:00~21:00(閉館)
休業日
無休

ゆふいんホテル秀峰館の足湯

由布院散策の休憩スポット

岩を配した日本庭園風の造りで、椅子に腰掛けてつかる。浴槽はぬるめ、中間、熱めの3段階の温度に分かれ、好みの湯が選べる。一部屋根付きで雨天時も利用できる。

ゆふいんホテル秀峰館の足湯

ゆふいんホテル秀峰館の足湯

住所
大分県由布市湯布院町川上2415-2
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)
休業日
無休

由布川峡谷パックラフトツアー

パックラフトとは、簡単に折りたためる超軽量のボート。今まで見られなかった神秘的な景観に癒やされながら由布川峡谷をパックラフトで進む冒険感あふれるツアー。1回のツアーの最少催行人数は2人。

由布川峡谷パックラフトツアー

住所
大分県由布市挾間町朴木729旧朴木小学校
交通
JR久大本線向之原駅からタクシーで12分

男池

原生林に湧く良質の名水

黒岳の標高850mに位置。一年を通じて水温が12.6度と変わらず、一日およそ2万トンの豊富な湧出量を誇る。湧き出る水は日本名水百選に、周辺は水源の森100選に選ばれている。

男池

男池

住所
大分県由布市庄内町阿蘇野
交通
JR久大本線天神山駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中川温泉 蛙乃湯

のどかな風景の中にある温泉施設

湯布院エリアでは初の貸切風呂中心の施設。全11室のうち3室が岩露天風呂、8室が杉または檜の内風呂になっている。湯は一組ごとに入れ替えられ、新しい湯につかれる。

中川温泉 蛙乃湯

中川温泉 蛙乃湯

住所
大分県由布市湯布院町中川1176-1
交通
JR久大本線南由布駅から徒歩8分
料金
入浴料=1歳以上320円/貸切風呂=1600~2100円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(6月は点検期間休)

ジャンルで絞り込む