都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長崎県 > 佐世保市

佐世保市

佐世保市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した佐世保市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。佐世保の魅力が集まる「させぼっくす99+1」、ハウステンボスに湧く温泉。充実した設備で心も体もほぐれる「ハウステンボス温泉(日帰り入浴)」、ドライブ途中の休憩タイムに立ち寄ろう「高畑パーキングエリア(上り)」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 129 件

佐世保市のおすすめスポット

させぼっくす99+1

佐世保の魅力が集まる

「道の駅 させぼっくす 99」がプロデュースした店。佐世保開港ロールケーキは、ハートはムース仕立て、スポンジは海軍珈琲を練り込んでいる。レモンステーキなどのご当地グルメ、地酒、地魚など飲食もできる。

させぼっくす99+1

住所
長崎県佐世保市三浦町21-1えきマチ1丁目佐世保内
交通
JR佐世保線佐世保駅構内
料金
佐世保開港ロールケーキ(1カット+コーヒー)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

ハウステンボス温泉(日帰り入浴)

ハウステンボスに湧く温泉。充実した設備で心も体もほぐれる

ハウステンボスにある温泉施設。露天風呂つきの大浴場には、ナノ風呂、サウナがそろう。季節によって変わる「香りのお風呂」は当日のお楽しみ。プライベート感を重視した離れタイプの貸切風呂や、女性専用ルームもある岩盤浴もおすすめ。

ハウステンボス温泉(日帰り入浴)
ハウステンボス温泉(日帰り入浴)

ハウステンボス温泉(日帰り入浴)

住所
長崎県佐世保市ハウステンボス町6-1
交通
JR大村線ハウステンボス駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人(12歳以上)800円、小人(4歳~11歳)600円/家族風呂=2700円~(1時間、事前要予約)/入浴+岩盤浴(大人のみ)=2000円/ (レンタルバスタオル350円、会員料金あり)
営業期間
通年
営業時間
16:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(メンテナンス休館あり)

高畑パーキングエリア(上り)

ドライブ途中の休憩タイムに立ち寄ろう

西海パールライン上り線、針尾インターと江上インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

高畑パーキングエリア(上り)

高畑パーキングエリア(上り)

住所
長崎県佐世保市針尾東町
交通
長崎自動車道長崎多良見ICから長崎バイパス、川平道路、国道206号、西海パールラインを佐世保方面へ車で55km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

99TRITON

99TRITON

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1008九十九島パールシーリゾート内

三川内陶器市

400年の伝統を有する三川内焼が3~4割安く販売される

「透かし彫り」や「唐子絵」など優美な装飾がほどこされた400年もの伝統を有する三川内焼。その約60万点が市価より3~4割安く販売され、多くの買い物客で賑わう。

三川内陶器市

三川内陶器市

住所
長崎県佐世保市三川内本町343三川内焼伝統産業会館前広場
交通
JR佐世保線三河内駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
10月第2月曜(体育の日)を含む金~火曜
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

佐世保市うつわ歴史館

世界最古級の豆粒文土器を展示

土器、陶器、磁器へと変遷する焼物の歴史を紹介。三川内焼工程模型のコーナーでは、実物の10分の1の登り窯模型を展示し、窯の炎の様子を音、映像、光で再現している。

佐世保市うつわ歴史館

佐世保市うつわ歴史館

住所
長崎県佐世保市三川内本町289-1
交通
JR佐世保線三河内駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

福石観音

行基が刻んだという十一面観音で、九州七観音の一つ

九州七観音の一つである福石観音は、奈良時代に行基が刻んだという十一面観音。のちに弘法大師が五百羅漢を安置して寺を建立したと伝えられる。境内にある洞窟「福石山」は平戸八景の一つ。五百羅漢のある羅漢窟は国の名勝に指定されている。

福石観音

福石観音

住所
長崎県佐世保市福石町24-5
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス黒髪方面行きで5分、福石観音前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

九十九島温泉

九十九島遊覧船の発着所近く、佐世保市郊外に湧く湯

佐世保市内に点在する温泉の一つで、「九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずき」が独自の源泉をもつ。九十九島を眺める大浴場には、温泉のほか、冷泉や潮湯、サウナなどがある。

九十九島温泉

住所
長崎県佐世保市鹿子前町
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス鹿子前方面行きで25分、鹿子前橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大黒屋 松かさ焼

どこか昔懐かしい味がする和菓子

小麦粉と卵の皮でライマまたは北海道産の手亡豆でつくった白餡を包み、松かさの型に入れて焼きあげた「松かさ焼」で有名。焼きたては皮がパリッとしていて香ばしい。

大黒屋 松かさ焼

大黒屋 松かさ焼

住所
長崎県佐世保市湊町1-2
交通
松浦鉄道佐世保中央駅から徒歩3分
料金
松かさ焼(1個)=70円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)
休業日
第2~5土曜(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む