都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛媛県 x 物産館・地場産センター

愛媛県 x 物産館・地場産センター

愛媛県のおすすめの物産館・地場産センタースポット

愛媛県のおすすめの物産館・地場産センタースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宇和海の魚介をじゃこ天でパクッ「えひめ愛顔の観光物産館」、愛媛の美しいデザインの商品がズラリ「伊織 松山店」、ご当地ソフトクリームが楽しめる「せとうち茶屋大三島」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 13 件

愛媛県のおすすめスポット

えひめ愛顔の観光物産館

宇和海の魚介をじゃこ天でパクッ

愛媛の特産品の展示販売や、観光情報を発信する施設。銘菓や地酒など、約1200品目が並ぶ。平成27(2015)年4月より免税対応や無料Wi-Fiも導入。

えひめ愛顔の観光物産館

住所
愛媛県松山市大街道3丁目6-1岡崎産業ビル 1階
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
じゃこ天(皮天)=540円(5枚入)/薄墨羊羹=756円(小棹1本)/坊ちゃん団子=756円/ハタダ栗タルト=648円(1本)/一六タルト=680円(1本)/蛇口からみかんジュース=100円(1杯)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

伊織 松山店

愛媛の美しいデザインの商品がズラリ

県内屈指の品揃えを誇る今治タオル取扱店。実際にタオルを手にとって感触を楽しめる他、愛媛の工芸品や砥部焼も揃う。

伊織 松山店
伊織 松山店

伊織 松山店

住所
愛媛県松山市大街道3丁目2-45
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
砥部焼カップ=5400円~/「えひめの旅物語」MIKANミニハンカチ=810円/こよみいろ飾り=864円/「伊織×aya sugiura」オリジナルタオルハンカチ=864円/アームピロー=2160円/VeryColors=648円(ミニハンカチ)、1404円(フェイスタオル)、3780円(バスタオル)/伊織オリジナルmtマスキングテープ=340円(藍色)、390円(山吹色×灰色)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始は営業)

せとうち茶屋大三島

ご当地ソフトクリームが楽しめる

大山祇神社から徒歩すぐ。オリジナルのレモンはちみつを使った、しまなみレモンソフトが味わえる。伯方の塩ソフトなど、ご当地ソフトクリームもそろう。

せとうち茶屋大三島
せとうち茶屋大三島

せとうち茶屋大三島

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦5119-2
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩3分
料金
しまなみレモンソフト=300円/大三島みかんジュース=340円~(500ml)/しおもち=864円(小)/鯛めし御膳=1180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~14:30(L.O.)
休業日
無休(工事等に伴う臨時休あり)

砥部焼観光センター 炎の里

工場見学&体験もできる砥部焼の複合施設

大型の砥部焼製造直売店で、町内の窯元の作品も扱う。みやげ探しのほか、作陶風景の見学や、絵付け、手びねり、ロクロ体験も楽しめる。

砥部焼観光センター 炎の里
砥部焼観光センター 炎の里

砥部焼観光センター 炎の里

住所
愛媛県伊予郡砥部町千足359
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで45分、砥部焼観光センター口下車、徒歩5分
料金
見学料=無料/湯のみ=540円~/絵付け=540円~/手びねり=1836円/ロクロ体験(要予約)=2700円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)
休業日
無休(12月31日休)

大洲まちの駅あさもや

大洲の観光拠点はココ

大洲銘菓「志ぐれ」をはじめとする特産品がそろい、よもぎ志ぐれなどのオリジナル商品が充実。インフォメーションコーナー、レストランもある大洲観光の拠点。

大洲まちの駅あさもや
大洲まちの駅あさもや

大洲まちの駅あさもや

住所
愛媛県大洲市大洲649-1
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩3分
料金
大洲銘菓志ぐれ(山栄堂・冨永松栄堂・丸星藤樹堂)=120円~(1個)/月窓餅(村田文福老舗)=260円(2個入り)・760円(6個入り)・1270円(10個入り)・1990円(15個入り)/残月(七寶堂)=210円(2個入り)・620円(6個入り)・1090円(10個入り)/実演販売じゃこ天=120円(1枚)/実演販売じゃこカツ=100円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(12月29~31日休)

マリンオアシスはかた

塩みやげはココでGET

建物内に特産品の販売所とレストランがあり、伯方の塩をはじめ、塩羊羹、塩ラーメンなど伯方島の特産品が購入できる。目の前に海浜の伯方ビーチが広がる。

マリンオアシスはかた
マリンオアシスはかた

マリンオアシスはかた

住所
愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1伯方S・Cパーク内
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで40分、伯方島BS下車、徒歩3分
料金
塩ソフトクリーム=350円/伯方の塩セット=650円/塩羊羹=760円/塩ラーメン=1080円(3食)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

佐田岬はなはな

佐田岬の観光交流拠点

四国の最西端から地域の観光情報などを発信。敷地内には、観光案内所のほか、町内の第一次産品などを販売している直売所がある。人と人、物と人との交流の輪が広がる、佐田岬の魅力がぎゅっと詰まった施設。

佐田岬はなはな
佐田岬はなはな

佐田岬はなはな

住所
愛媛県伊方町愛媛県伊方町三崎1700-11 三崎フェリーのりば横
交通
JR予讃線八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで1時間10分、終点下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

砥部焼陶芸館

砥部焼の日用雑器がそろう

砥部焼の購入や作陶体験ができる施設。毎年春と秋に3日間開催する砥部焼の窯出し市は、約2万人が訪れる人気のイベント。砥部焼を半額以下で販売する。

砥部焼陶芸館
砥部焼陶芸館

砥部焼陶芸館

住所
愛媛県伊予郡砥部町宮内83
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで40分、通谷口下車すぐ
料金
手びねり体験(要予約)=1800円/絵付け体験=600円~/ロクロ体験(要予約)=3500円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休(1月1日休)

道の駅 伊方きらら館

ドライブ途中の休憩と買い物に

1階はみかんジュースや漬物、味噌など伊方の特産品がそろう。また、えさやり体験(えさ有料)ができる「ふれあい水槽」があり、2階はアクアリウム、3階はリビングタイプの休憩所、屋上に展望デッキがある。

道の駅 伊方きらら館
道の駅 伊方きらら館

道の駅 伊方きらら館

住所
愛媛県西宇和郡伊方町九町越3丁目179-1
交通
JR予讃線八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで32分、伊方ビジターズハウス下車すぐ
料金
つわぶきの漬物=500円/田舎味噌=550円~/みかんジュース=540円(1リットル)/うまいがぜ伊方みかん=210円(200ml)/じゃこ天=110円(1枚)/じゃこカツ=110円(1枚)/手づくりマーマレード(甘夏)=380円/手づくりマーマレード(伊予柑)=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店、年末年始は変更の場合あり)
休業日
無休

おもごふるさとの駅

面河の特産品が一堂にそろう

地元の民芸品を扱う面河特産品開発センターと、野菜や川魚の塩焼き、特産を使った加工品などを販売するおもごふるさと市場がある。また、オリジナルのよもぎスイーツが人気を集めている。

おもごふるさとの駅
おもごふるさとの駅

おもごふるさとの駅

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町相の木26
交通
JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車、タクシーで1時間
料金
面河のこんにゃく=260円(1個)/手作りこんにゃく=100円~/よもぎ粉=650円~/さんしょみそ=400円/開発センターオリジナル信者てぬぐい=400円/
営業期間
4~11月
営業時間
8:30~15:00(閉店、土・日曜、祝日は延長あり)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は営業、荒天時

いしづち山麓マルシェ

愛媛県を中心に石鎚山系の農産品や物産品がそろう

マルシェ物産館、ベジタブル館、セレクトショップ、ファーム、リキュール&ライス、ボタニカル館、ミールカフェと、さまざまに買い物が楽しめる物産市場。

いしづち山麓マルシェ

住所
愛媛県東温市見奈良1125レスパスシティ内
交通
伊予鉄道横河原線見奈良駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00
休業日
無休

道の駅 どんぶり館

西予の特産品をリーズナブルに

西予市のみやげがそろう特産品販売店やレストランを備えたスポット。青空市では地元で採れた野菜や果物が手頃な値段で購入できる。レストランでは人気の海鮮丼が味わえる。

道の駅 どんぶり館
道の駅 どんぶり館

道の駅 どんぶり館

住所
愛媛県西予市宇和町稲生118
交通
JR予讃線卯之町駅から宇和島バス野村行きで5分、稲生下車すぐ
料金
ちりめん=300円~/アイス各種=300円/よくばり海鮮釜あげ丼=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)、レストランは10:00~17:30(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

ジャンルで絞り込む