都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 広島県 x その他の定期的イベント

広島県 x その他の定期的イベント

広島県のおすすめのその他の定期的イベントスポット

広島県のおすすめのその他の定期的イベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。特産品の販売。当地のかきは味が格別と売り切れてしまうことも「音戸かきまつり」、盛り沢山の内容でトーナメント戦やプロ棋士による指導碁などある「囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつり」、星が降りそそいだような光の森が出現する「国営備北丘陵公園ウインターイルミネーション」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 26 件

広島県のおすすめスポット

音戸かきまつり

特産品の販売。当地のかきは味が格別と売り切れてしまうことも

かきの養殖が盛んな音戸町。特産品や活魚・海産物の販売他、殻付きかきやかき雑炊の無料試食も。当地のかきは味が格別と11時頃には売り切れてしまうことも。

音戸かきまつり

音戸かきまつり

住所
広島県呉市音戸町北隠渡1丁目12-4音戸漁業組合駐車場
交通
JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線波多見経由桂浜・温泉館行きで20分、音戸桟橋下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
2月第1日曜
営業時間
9:00~売り切れまで
休業日
情報なし

囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつり

盛り沢山の内容でトーナメント戦やプロ棋士による指導碁などある

プロ棋士による指導碁にはじまり、クラス別競技大会など、盛り沢山の内容。特にプロ・アマ各8名のトーナメント戦は、全国レベルの戦いが繰り広げられ、見応えじゅうぶん。

囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつり
囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつり

囲碁サミット 本因坊秀策囲碁まつり

住所
広島県尾道市因島土生町因島市民会館・芸予文化情報センター
交通
JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで43分、因島総合支所前下車、徒歩5分(因島市民会館)
料金
前夜祭参加費=6000円、高校生以下4000円/クラス別競技大会参加費(昼食代込み)=2000円、高校生以下1000円/
営業期間
7月第3土・日曜
営業時間
要問合せ
休業日
情報なし

国営備北丘陵公園ウインターイルミネーション

星が降りそそいだような光の森が出現する

園内の地形と樹木を活かし、空間全体が光につつまれたような幻想的なイルミネーションが展開される。約70万球の電球で彩られた冬の公園は、澄み切った夜空によりいっそう輝きを放つ。

にこぴんしゃん祭り

特設ステージでは様々な趣向を凝らしたイベントが

グラウンドに特設ステージを設け、毎年様々な趣向を凝らして催されるイベント。郷土芸能の披露、歌謡ショーや屋台村、バザーなどのほか、近隣市町村の特産物も販売される。

にこぴんしゃん祭り

住所
広島県尾道市向島町向島運動公園
交通
JR山陽本線尾道駅から駅前渡船向島行きで5分、終点下船、タクシーで10分(会場までシャトルバス運行)
料金
要問合せ
営業期間
11月上旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

江田島市カキ祭

カキは勿論のことかんきつ類など江田島の特産品が揃う

殻付き焼カキやバター炒めの試食をはじめ、海産物、農産物などの特産品を販売。かんきつ類の品評会や即売会も行われ、江田島市のおいしい特産品を楽しむ多くの人で賑わう。

江田島市カキ祭

住所
広島県江田島市江田島町小用2丁目1-1小用みなと公園
交通
広島港からファーストビーチ小用港行き高速船で25分、小用港下船すぐ
料金
要問合せ
営業期間
2月第1日曜
営業時間
10:00~
休業日
情報なし

ひろしまドリミネーション

華やかなイルミネーションが街を彩る

平和大通りの緑地帯を中心に美しくライトアップする。おとぎの国をテーマに、お城やドラゴンなどメルヘンの世界が出現し、華やかなイルミネーションが街を彩る。

ひろしまドリミネーション
ひろしまドリミネーション

ひろしまドリミネーション

住所
広島県広島市中区平和大通りほか
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで9分、比治山橋下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
11月中旬~翌1月上旬
営業時間
17:30~22:30
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む