都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 広島県 x 見どころ・レジャー > 庄原市 x 見どころ・レジャー

庄原市 x 見どころ・レジャー

庄原市のおすすめの見どころ・レジャースポット

庄原市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑豊かな国定公園吾妻山のノスタルジックな雰囲気で癒される「比和温泉」、緑の景観が楽しめる露天風呂や圧注浴などの風呂が楽しめる「リフレッシュハウス東城」、日本で初めて国立種牛牧場が創設された、高原「七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 46 件

庄原市のおすすめスポット

比和温泉

緑豊かな国定公園吾妻山のノスタルジックな雰囲気で癒される

比婆山連峰の一霊山として名高い、国定公園吾妻山のふもとに広がる。豊かな山の緑に囲まれ、ノスタルジックな雰囲気が味わえ、登山の疲れを癒してくれる。

比和温泉

比和温泉

住所
広島県庄原市比和町比和
交通
JR芸備線備後庄原駅から備北バス高野山行きで30分、比和下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

リフレッシュハウス東城

緑の景観が楽しめる露天風呂や圧注浴などの風呂が楽しめる

帝釈峡東城温泉を利用した温泉施設。入浴施設は緑の景観が楽しめる露天風呂や圧注浴などバラエティーに富んだ風呂が楽しめる。温泉水プールの隣にはトレーニングルームが完備。

リフレッシュハウス東城
リフレッシュハウス東城

リフレッシュハウス東城

住所
広島県庄原市東城町粟田2538-1
交通
JR芸備線東城駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人550円、小学生300円/全館利用料=大人950円、小学生500円/ (会員割引あり、障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)

日本で初めて国立種牛牧場が創設された、高原

赤いサイロとポプラ並木が続く高原。明治33(1900)年、この場所に国立種牛牧場が日本で初めて創設され、現在は広島県立総合技術研究所畜産技術センターになっている。

七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)
七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)

七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)

住所
広島県庄原市七塚町584
交通
中国自動車道庄原ICから国道183号、県道441号を七塚方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

帝釈峡パーキングエリア(上り)

ひと息つける休憩ポイント

中国自動車道上り線、庄原インターと東城インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

帝釈峡パーキングエリア(上り)

住所
広島県庄原市東城町戸宇
交通
中国自動車道庄原ICから東城IC方面へ車で27km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

庄原市ほたる見公園

夜空に舞うホタルが幻想的

名前のとおり美しいホタルが見られ、日中はきれいな川で水遊びもできる。園内はホタルの生息保護のため暗くしてあるので照明器具を忘れずに。

庄原市ほたる見公園

住所
広島県庄原市口和町大月2-1
交通
松江自動車道口和ICから県道39号で高野方面へ約1km進み左手に現地。口和ICから1km
料金
サイト使用料=テント1張2090円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト12:00(応相談)
休業日
積雪時

桜花の郷 ラ・フォーレ庄原(日帰り入浴)

14種類の温泉パラダイス

静かな高台に建つ宿泊施設。浴場の日帰り利用が人気で、庄原さくら温泉の湯を引いた大浴槽と露天風呂から打たせ湯、ミストサウナまで、14種類が楽しめる。

桜花の郷 ラ・フォーレ庄原(日帰り入浴)

住所
広島県庄原市新庄町281-1
交通
中国自動車道庄原ICから一般道を新庄町方面へ車で2km

ジャンルで絞り込む