都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 > 江津市

江津市

江津市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した江津市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。鮎釣りが魅力の江の川のほとり、山間にある素朴ないで湯「上津井温泉」、季節の移り変わりを楽しむ「温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)」、万葉の歌人を偲んで歌碑めぐりを「高角山公園」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 38 件

江津市のおすすめスポット

上津井温泉

鮎釣りが魅力の江の川のほとり、山間にある素朴ないで湯

「しまね海洋館アクアス」がある江津市の中央を流れる江の川の支流、上津井川の河畔に湧き出る温泉。静かな田園風景のなかにあり、昔ながらの湯治場として知られている。

上津井温泉

住所
島根県江津市松川町上津井
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)

季節の移り変わりを楽しむ

「温泉リゾート 風の国」のリゾートホテル「風の館」の温泉。風の池を眺めながらゆったりと入浴できる。アルカリ性単純温泉で、さらっとした湯は肌をツルツルにすると好評。

温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)
温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)

温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)

住所
島根県江津市桜江町長谷2696
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで40分
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)
休業日
水・木曜、祝日、特定期間は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

高角山公園

万葉の歌人を偲んで歌碑めぐりを

7~8世紀初め、石見国の国司として赴任した柿本人麻呂。そのゆかりの地、高角山公園には人麻呂と依羅娘子の銅像や歌碑が建つ。江津市内には、そのほかにも万葉の歌碑が6ケ所にあり、歌碑めぐりができる。

高角山公園

住所
島根県江津市島の星町
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

三階旅館

湯町で過ごす殿様のために建てられた別邸

石見の殿様の隠居所として建てられ、いにしえを偲ぶ木造3階建ての建物は今も随所に江戸の職人技が残る。その日の仕入れでメニューを決めるという主人がこだわり、腕をふるう料理が評判高い。

三階旅館
三階旅館

三階旅館

住所
島根県江津市有福温泉町692
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで30分、有福温泉下車すぐ
料金
1泊2食付=10800~23760円/外来入浴食事付(11:00~15:00、個室利用、要予約)=5400円~/ (シーズン・特定日料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休

旅館ぬしや

創業250年離れ式の一軒宿。鮮魚や有機野菜の会席が美味

3000坪の敷地に石見の古民家や酒造蔵を移築。凛とした和モダンの本館をはじめ、趣異なるクラシックな5室の離れが好評だ。山峡の自然の中で良質の美肌湯と山陰の旬の味覚を堪能することができる。

旅館ぬしや
旅館ぬしや

旅館ぬしや

住所
島根県江津市有福温泉町955
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで30分、有福温泉下車、徒歩5分(有福温泉バス停から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=19850円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

江の川祭

江津の夏祭り。さまざまなイベント後は灯籠流しと花火が夜を彩る

中国地方一の大河「江の川」を中心に繰り広げられる江津の夏祭り。「おろちボートレース」等さまざまなイベントの後は、数千もの灯籠流しと花火が江津の夜をまばゆく彩る。

江の川祭

住所
島根県江津市江津町江の川河口ほか
交通
JR山陰本線江津駅から徒歩5分(河口付近)

江の川祭

打上げにあわせ灯ろう流しが行われる。打上げ場所が近く迫力満点

「江の川祭」の夜に開催される花火大会。打上げ時間にあわせて、江の川上流から灯ろう流しが行われる。観客席と打上げ場所が近いので真上に開くように見え、迫力は満点だ。

江の川祭

住所
島根県江津市江津町江の川河口ほか
交通
JR山陰本線江津駅から徒歩5分(河口付近)

小川家雪舟庭園

侘び、寂びを感じる庭園

室町時代に画僧雪舟が滞在した際に築庭したと伝えられる池泉観賞式の庭。小川家の厚意で公開されており、見学を申し出ると書院に通され、見どころを説明してくれる。

小川家雪舟庭園
小川家雪舟庭園

小川家雪舟庭園

住所
島根県江津市和木町165
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通周布行きバスで7分、向浜下車、徒歩3分
料金
入園料=大人500円、高校生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
水曜

観音滝

観音滝県立自然公園の中にある、岸壁を滑り落ちる珍しい三段滝

観音滝県立自然公園の中にある、高さ約50mの岸壁を滑り落ちる珍しい三段滝。壮大な景観は中国地方屈指。駐車場から続く道は、せせらぎを緑が包み込み、幻想的な美しさ。

観音滝

観音滝

住所
島根県江津市桜江町鹿賀
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通石見川本行きバスで55分、鹿賀下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

温泉リゾート 風の国

美肌の湯として人気の温泉とレクリエーションゾーン

標高230mの小高い丘に広がる園内には温泉施設を中心に、宿泊施設、レストラン、手作り体験が楽しめる体験工房がある。全天候型のテニスコートやグランドゴルフ場も人気。

温泉リゾート 風の国
温泉リゾート 風の国

温泉リゾート 風の国

住所
島根県江津市桜江町長谷2696
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで40分
料金
日帰り入浴料=中学生以上600円、小学生300円/1泊2食付=12800円~/コテージ(1棟)=18000円~/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、風の国温泉は10:00~20:00(閉館21:00)、レストラン風花は11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店20:30、月~木曜の平日は貸切のみ)、ホテル風の館はイン15:00、アウト10:00
休業日
無休、体験工房は水・木曜、祝日の場合は営業(年2回点検期間休)

温泉リゾート 風の国

爽やかな風がここちいい森林公園のホテル&リゾート

標高230m、小高い丘の上に広がるレクリエーションゾーンに建つ温泉リゾートホテル。宿泊はホテル本館またはペット同伴も可能な森のコテージで。冬は瑞穂ハイランドのスキー宿泊プランもある。

温泉リゾート 風の国
温泉リゾート 風の国

温泉リゾート 風の国

住所
島根県江津市桜江町長谷2696
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで40分
料金
1泊2食付=13800円~/外来入浴(10:00~21:00、受付は~20:00)=600円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00(コテージはイン16:00)
休業日
月~木曜、年末年始・GW・夏休み中は営業(年2回点検期間休)

千丈渓

絶壁が続く渓谷で、白藤滝、紅葉滝、相生滝などの景勝がある

江津市桜江地区と邑南町石見地区にまたがる滝と淵、絶壁が続く渓谷。豪壮な白藤滝をはじめ紅葉滝、相生滝、一の滝などの景勝がある。遊歩道は岩沿いに歩き、橋で谷を渡る。

千丈渓

千丈渓

住所
島根県江津市桜江町江尾
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通石見川本行きバスで30分、川戸下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

人丸神社

歌聖、柿本人麻呂を祀る

江津市ゆかりの万葉歌人、柿本人麻呂を祀る神社。妻への想いを詠んだ「石見のや高角山の木の際よりわが振る袖を妹みつらむか」の歌碑が、人麻呂を偲んで建てられている。

人丸神社

住所
島根県江津市島の星町
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

さつき湯

木の香りでリラックス

木をふんだんに使った日本的な雰囲気の建物。脱衣場と浴場があるのみだが、近くの旅館に宿泊した人たちが外湯めぐり感覚で来る。湯治場としてにぎわった昔の風情を残す。

さつき湯
さつき湯

さつき湯

住所
島根県江津市有福温泉町687
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで30分、有福温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生200円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜

甘南備寺

山岳仏教の中心的存在であった古刹

天平18(746)年に開基された山岳仏教の中心的存在であった古刹。弘法大師巡錫の地で、石見観音第11番札所。寺宝の黄櫨匂威大鎧残閥は国の重要文化財に指定されている。

甘南備寺

住所
島根県江津市桜江町坂本3842-1
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通石見川本行きバスで50分、川越大橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

菰沢公園オートキャンプ場

公園内にはいろいろな遊び場が

菰沢池を中心に整備された公園の一角にあるキャンプ場。キャンプ場自体の施設はシンプルだが、園内にはコンビネーション遊具や芝生広場などがあり、菰沢池ではバス釣りを楽しむこともできる。

菰沢公園オートキャンプ場
菰沢公園オートキャンプ場

菰沢公園オートキャンプ場

住所
島根県江津市浅利町1627-3
交通
山陰自動車道江津ICから国道9号バイパスで大田方面へ。県道302号(浅利渡津線)を直進し、つきあたりを左折して現地へ。江津ICから10km
料金
サイト使用料=オート1区画3300円(日帰りは1760円)、AC電源付き1区画3630円(日帰りは1760円)、テント専用1張り1760円(日帰りは1100円)/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

浅利富士

正式には室神山。駅から距離がありウォーキングを楽しむ人に人気

正式には室神山という名称で標高246mと低い山だが、そのシルエットは浅利富士の名に恥じないもの。浅利駅から徒歩1時間ほどの距離にあり、ウォーキングを楽しむ人たちに人気。

浅利富士

浅利富士

住所
島根県江津市浅利町
交通
JR山陰本線浅利駅からタクシーで12分(登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

君寺の歌碑

人麻呂の妻依羅娘子生誕の地に立つ歌碑

恵良の歌碑は、依羅娘子の生誕の地といわれる恵良の里の君寺寺苑にあり、地区住民の熱意により平成5(1993)年に建立。碑文は京都女子大学名誉教授清水克彦氏の筆によるもの。

君寺の歌碑

住所
島根県江津市二宮町神主
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで15分、二宮下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む