都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x その他自然地形

静岡県 x その他自然地形

静岡県のおすすめのその他自然地形スポット

静岡県のおすすめのその他自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富士と海と茶畑のコントラストが美しい「日本平」、一面の茶畑と富士山の絶景スポット「大淵笹場」、洞窟に湧き出す熱海の神湯「走り湯」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

静岡県のおすすめスポット

日本平

富士と海と茶畑のコントラストが美しい

駿河湾を見下ろす標高307mの丘陵地で、富士山の展望も素晴らしい。久能山東照宮までをロープウェイで結び、山頂には梅園、周辺には日本平動物園や日本平スタジアムなどがある。

日本平
日本平

日本平

住所
静岡県静岡市駿河区池田~清水区馬走
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平行きバスで35分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大淵笹場

一面の茶畑と富士山の絶景スポット

広々とした茶畑の背景に雄大な富士山を望む、清々しい風景が見られるスポット。数少ない、電線が入らない茶畑の撮影ポイントとして知られ、多くのカメラマンが訪れる場所となっている。

大淵笹場

住所
静岡県富士市大淵
交通
新東名高速道路新富士ICから県道72号を大淵方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

走り湯

洞窟に湧き出す熱海の神湯

約1300年前、山肌から湯が飛ぶように海へと流れ落ち、この名がついた。日本三大古湯のひとつで、かつては神湯としても信仰された。奥行5mの洞窟に、今も70度の湯が湧き出ている。

走り湯

走り湯

住所
静岡県熱海市伊豆山604-10
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス伊豆山方面行きで5分、逢初橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00頃
休業日
無休

千框の棚田

昔懐かしい日本の原風景が広がる

400年という歴史を持ちながら、昭和50年代に激減した菊川市上倉沢地区の棚田。NPOの活動により少しずつ景観を取り戻している。階段上の田んぼが水をたたえた初夏の風景は一見の価値あり。

千框の棚田
千框の棚田

千框の棚田

住所
静岡県菊川市倉沢1121-1
交通
東名高速道路相良牧之原ICから国道473号を金谷方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

瀬尻の段々茶園

石組40段、高低差110mにも及ぶ圧巻の段々茶園

「静岡県棚田等十選」に選ばれた龍山地区にある茶畑。人の手で積み上げられた石組の40枚の段々畑は高低差が110mで圧巻。個人の茶畑なので、敷地内の進入は厳禁。

瀬尻の段々茶園

住所
静岡県浜松市天竜区龍山町瀬尻
交通
新東名高速道路浜松浜北ICから国道152号を秋葉山方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小沢の湯

現在は温泉たまごを作ることができる、伝説の湯

人が大きな声で呼べばたくさん、小さな声で呼べば少しのお湯が湧き出たという伝説の湯。現在はここで温泉たまごを作ることができる。

小沢の湯
小沢の湯

小沢の湯

住所
静岡県熱海市銀座町13
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

筏場のわさび田

川沿いに広がる水も清らかなわさび田が美しい

大見川の上流部に位置し、総面積15haにもおよぶ。川沿いに広がるわさび田や、石積みの棚田式のものなどがあり見る人をあきさせない。静岡県棚田100選にも選ばれている。

筏場のわさび田

筏場のわさび田

住所
静岡県伊豆市筏場
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から伊豆箱根バス筏場新田行きで35分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む