都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 見どころ・レジャー > 南伊豆町賀茂郡 x 見どころ・レジャー

南伊豆町賀茂郡 x 見どころ・レジャー

南伊豆町のおすすめの見どころ・レジャースポット

南伊豆町のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。段々畑に重なって咲くマーガレットは一見の価値あり「伊浜のマーガレット」、縁結びの効果抜群の神社「熊野神社」、断崖に建つ白亜の灯台「石廊埼灯台」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 61 件

南伊豆町のおすすめスポット

伊浜のマーガレット

段々畑に重なって咲くマーガレットは一見の価値あり

ここ伊浜は日本一マーガレット栽培が盛んな地区。海側から段々畑が幾重にも重なる様はすばらしく、一見の価値がある。冬には可憐な花を咲かせる。4月ごろには花摘みも可能だ。

伊浜のマーガレット

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス伊浜行きで1時間7分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
2・3月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

熊野神社

縁結びの効果抜群の神社

伊豆半島の最南端に位置する石廊崎の石室神社の、さらに先にある断崖絶壁にある神社。縁結びの御利益があるといわれている。

熊野神社
熊野神社

熊野神社

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで42分、石廊崎港口下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

石廊埼灯台

断崖に建つ白亜の灯台

伊豆半島最南端の岬に立っている白亜の灯台。英国人であるブラントンが設計。高さ約60mの断崖上にあり、その先には石室神社や展望所があり、足を延ばしてみるのも良い。

石廊埼灯台
石廊埼灯台

石廊埼灯台

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで42分、石廊崎港口下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

奥石廊崎

しみじみと心に染み入る美しさ

石廊崎の西側に連なる断崖絶壁。冬場は強い西風が吹き込み、押し寄せる波が激しく断崖にぶつかり、地響きを立てて砕け散る。あいあい岬なら景観美をほしいままにできる。南伊豆町ジオパークビジターセンターで伊豆半島ジオパークの案内をしている。

奥石廊崎
奥石廊崎

奥石廊崎

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス吉祥行きで45分、奥石廊崎下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

子浦海水浴場

ファミリーに人気、アットホームな雰囲気で和む

昔から船の風待ち港として有名な子浦。小さな砂利が混じる約500mの長さの浜は、伊豆半島有数の穏やかな入江で、小さい子どもでも泳ぐことができる。近くには民宿があり、地元の人とアットホームなふれ合いを楽しむことができる。また、子浦日和山遊歩道は1時間ほどのウォーキングコースでファミリーに人気だ。

子浦海水浴場
子浦海水浴場

子浦海水浴場

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町子浦
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から南伊豆東海バス子浦方面行きで49分、子浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

キャンプ山の家

隠れ家のようなキャンプ場

山中にあり、天候に恵まれれば伊豆七島を見ることができる。キャンプ場は全て手作りで、できるだけ手つかずの自然の中で過ごせるよう配慮されている。サイトはオートサイトとテント専用サイトがある。

キャンプ山の家
キャンプ山の家

キャンプ山の家

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石676-7
交通
伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号で松崎・南伊豆方面へ。南伊豆町に入る手前の天神原植物園の看板を左折し現地へ。大平ICから60km
料金
サイト使用料=1人(高校生以上)1200~2000円(サイトのタイプにより異なる、中学生以下は無料)、車1台800円、オートバイ1台200円、AC電源使用料800円/宿泊施設=バンガロー1人(高校生以上)2000円ほか、要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00
休業日
無休

入間

三方を山に囲まれたのどかな民宿地。魚介類が新鮮

三方を山に囲まれた海浜集落。集落入り口の高台にある海蔵寺には、山門前のお多福像や腹ばいでくぐる境内のミニ鳥居などがある。のどかな民宿地で魚介類が新鮮だ。

入間
入間

入間

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町入間
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

みなみの荘テニスコート

ホテル「みなみの荘」の直営テニスコート

下賀茂温泉入口にある「ホテルみなみの荘」のテニスコート。オムニコート6面があり、宿泊者は割引利用できる。ラ久里学園の校外教育施設。

みなみの荘テニスコート

みなみの荘テニスコート

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町加納38
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで20分
料金
1面1時間=2000円/ (宿泊者は1500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)
休業日
無休

タライ岬遊歩道

絶景の展望地を目指して散策

田牛からタライ岬を経て南伊豆の海水浴場として知られる弓ヶ浜へ抜ける約3.7km、所要時間約2時間50分の遊歩道。エメラルドグリーンの海岸美を堪能できる散策コースだ。

タライ岬遊歩道
タライ岬遊歩道

タライ岬遊歩道

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町湊
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで23分、休暇村下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

南伊豆・入間キャンプ村

海水浴や釣りのベースに最適

磯釣り渡船の船長が営む老舗旅館が管理するキャンプ場。近くには、入間海水浴場やシュノーケリングで人気のヒリゾ浜がある。サイトは全面芝生で車の乗り入れは不可だが、静かで落ち着ける雰囲気の中で過ごせる。

南伊豆・入間キャンプ村

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町入間
交通
伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号・414号、県道14号、国道135号で下田市方面へ。さらに国道136号を進み、差田交差点を県道16号石廊崎方面へ左折、白坂トンネル南詰右折し一般道で現地へ。大平ICから64km
料金
エコ協力金(ゴミ処理代)=1人100円/駐車料=普通車1000円、二輪車400円/テント持込み入場料=大人1500円、中・高校生1200円、小学生800円、幼児(3歳~)500円(別途、GWと7~9月は1000~4000円の場所料が必要)/宿泊施設=バンガロー(個室タイプ)大人2000円、中・高校生1700円、小学生1300円、幼児800円(GW、7~9月は別料金設定、要問合せ)、バンガロー(1棟タイプ)4人まで13000円~(利用日により料金変動あり)/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~18:00、アウト11:00
休業日
無休

休暇村南伊豆 弓ヶ浜温泉「鈴の湯」(日帰り入浴)

美しい弓ヶ浜と海の幸のおもてなし

弓ヶ浜を前にした潮騒の届く爽快なロケーションが魅力。風情ある広々とした浴場は幅広い効能を持つ温泉が満ちる。掛け流しのジャグジー付き壷湯も備え、ぜいたくな湯あみを満喫できる。

休暇村南伊豆 弓ヶ浜温泉「鈴の湯」(日帰り入浴)

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町湊
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで25分、休暇村下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
9月1日~翌6月30日
営業時間
13:00~14:30(閉館15:00)
休業日
期間中無休(6・12月は点検期間休、要問合せ)

波勝崎モンキーベイ

野生のニホンザルを身近で観察

東日本最大級ともいわれる、約300匹の群れを成す野生のニホンザルを見ることができる施設。えさやり体験ができるエリアもあり、間近でじっくり観察できる。海岸に位置し、景色も素晴らしい。

波勝崎モンキーベイ

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2622-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
料金
入園料=大人1200円、小学生600円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)
休業日
無休

足湯 湯の花

春には早咲きの桜が楽しめる足湯スポット

青野川沿いに位置する足湯。2つの浴槽と手湯には下賀茂温泉が掛け流され、地元民と旅行客が入り交じって楽しむ姿が見られる。春先は堤防沿いに早咲きの桜が咲き揃う。

足湯 湯の花

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良・下賀茂方面行きで23分、九條橋下車すぐ
料金
入浴料=無料/ (タオルは100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

下賀茂温泉

伊豆半島の最南端に広がる、自噴泉の湯煙たなびく湯処

源泉数が多く、湯量豊富な伊豆半島最南端のいで湯。青野川と伊豆の山々に囲まれたのどかな風景、立ちのぼる湯けむりが温泉情緒をさらに演出。早咲きの桜と菜の花の時期がおすすめ。

下賀茂温泉
下賀茂温泉

下賀茂温泉

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下賀茂行きまたは下賀茂経由伊浜・吉祥・堂ヶ島行きなどで21~27分、九条橋・下賀茂などで下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

うみがめカヤックス

シーカヤックでウミガメを探しに

「うみがめウォッチングツアー」では、シーカヤックでウミガメの見られるスポットまでショートツーリングを楽しめる。ウミガメの生態や基本装備の説明、シーカヤックの取り扱いの講習も丁寧に行ってくれるので、シーカヤック初心者でもOKなのがうれしい。

うみがめカヤックス
うみがめカヤックス

うみがめカヤックス

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂651-17
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで20分
料金
うみがめウォッチングツアー(昼食付)=11500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(1日1回、要予約)
休業日
要問合せ

妻良

春と秋は「海のバーベキュー」、夏は「海上アスレチック」が評判

江戸時代には、風待ち港として栄え、現在は民宿の集まる半農半漁の集落。港では、春と秋に「海のバーベキュー」を実施する。夏は海に浮かぶ遊具で楽しむ「海上アスレチック」が評判だ。

妻良
妻良

妻良

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良方面行きで45分、妻良下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)
休業日
無休(年末年始休)

大瀬花狩成晃園

大瀬の海に近く、金魚草やキンセンカ、ストックなどの花を栽培

大瀬の海に近い成晃園では金魚草やキンセンカ、ストックなどの花を栽培。冬から春にかけては花狩りが楽しめる。

大瀬花狩成晃園
大瀬花狩成晃園

大瀬花狩成晃園

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬59
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎行きで35分、花狩園前下車すぐ
料金
入園料=無料/花狩り体験10本=500円/花の鉢植え(各種・1鉢)=300~600円/切り花(ゴクラクチョウカ・3本)=500円/
営業期間
12月下旬~翌5月中旬
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

夕日ヶ丘休憩所

美しい夕日に心が洗われる

子浦から波勝崎へ向かう途中にある展望ポイント。駐車場近くの展望テラスから見る夕日は秀逸だ。

夕日ヶ丘休憩所
夕日ヶ丘休憩所

夕日ヶ丘休憩所

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ササユリの里 天神原植物園

珍しいササユリなど可憐な姿の草花が1500種以上楽しめる

日本の代表的な山野草など1500種以上の植物が見られる。四季の花を散策できる見学コースも整備されている。

ササユリの里 天神原植物園
ササユリの里 天神原植物園

ササユリの里 天神原植物園

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2722-60
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
料金
大人(高校生以上)500円、中学生以下無料 (子供のみの入園不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)
休業日
不定休(11~翌3月は臨時休あり)

加納の湯宿 かぎや(日帰り入浴)

歴史が400年ある食塩泉の湯。露天風呂付き大浴場などがある

伊豆の山間にたたずむ温泉旅館。400年の歴史をもつ名湯を和の風情あふれる浴場で満喫できる。露天風呂付き大浴場のほか、混浴露天風呂や源泉掛け流しの貸切家族風呂がそろう。

加納の湯宿 かぎや(日帰り入浴)
加納の湯宿 かぎや(日帰り入浴)

加納の湯宿 かぎや(日帰り入浴)

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町加納508
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良方面行きで26分、加納下車すぐ
料金
入浴料(要予約)=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00
休業日
不定休(繁忙期は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む