都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 見どころ・レジャー > 裾野市 x 見どころ・レジャー

裾野市 x 見どころ・レジャー

裾野市のおすすめの見どころ・レジャースポット

裾野市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。動物たちに大接近「富士サファリパーク」、さえぎるもののない雄大な富士山に圧倒される「十里木高原展望台」、自慢の眺望と美人の湯「すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 27 件

裾野市のおすすめスポット

富士サファリパーク

動物たちに大接近

標高850mに位置する富士山麓の自然林を生かした、国内初の森林型自然動物公園。マイカーやバスで園内をまわり、野生動物に急接近。小動物とふれあえるゾーンもあり、楽しみ方はいろいろ。

富士サファリパーク
富士サファリパーク

富士サファリパーク

住所
静岡県裾野市須山藤原2255-27
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行遊園地ぐりんぱ方面行きバスで35分、富士サファリパーク下車すぐ
料金
入園料=大人2700円、小人(4歳~中学生)1500円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
3月11日~10月31日は9:00~15:30、11月~翌3月10日は10:00~15:30
休業日
無休

十里木高原展望台

さえぎるもののない雄大な富士山に圧倒される

富士山の南麓、国道469号の近くにある富士見スポット。十里木高原駐車場から、丘についた階段を10分ほど登ると展望台に着く。富士山の中腹にある、噴火の跡である宝永火口が目の前にくっきり。

十里木高原展望台

十里木高原展望台

住所
静岡県裾野市須山
交通
JR御殿場線岩波駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野

自慢の眺望と美人の湯

勇壮な富士山と開放的な眺望を男女両方の露天風呂で楽しめる。体を癒す温泉は美肌効果も期待できる美人の湯。バーデゾーンには流水プールやジャグジーなど健康増進のアイテムバスがそろう。

すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野
すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野

すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野

住所
静岡県裾野市須山3408
交通
JR御殿場線岩波駅からタクシーで12分
料金
入浴料(3時間)=大人700円、小人350円/延長料金(1時間毎)=大人110円、小人60円/入浴料(プールとのセット、3時間)=大人1050円、小人530円/延長料金(プールとのセット、1時間毎)=大人210円、小人110円/貸切風呂(要予約、時間は要確認)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館19:30)、プール=4月~10月10:00~19:00、11月~3月10:00~17:00
休業日
木曜(祝日の場合は営業、12/31、1/1、6月に点検休あり)

富士山資料館

富士山の歴史が学べる

富士山の成り立ち、文化と歴史、動植物、それにまつわる人々の生活など富士山に関する資料を展示。郷土資料館ではなつかしい生活用具、農耕用具を見ることができる。

富士山資料館

富士山資料館

住所
静岡県裾野市須山2255-39
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行遊園地ぐりんぱ行きバスで35分、十里木別荘地管理事務所前下車すぐ
料金
大人210円、小・中学生100円 (20名以上の団体は、大人150円、小・中学生80円、障がい者と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(年末年始休)

フジヤマ スノーリゾート イエティ

家族で楽しめるスノーリゾート

首都圏発の直行ライナーバスがあり、気軽にスノーボードが楽しめる。週末にはファミリーで楽しめるイベントも目白押し。毎日22時までの営業で、遅めの到着でも十分楽しめる。

フジヤマ スノーリゾート イエティ
フジヤマ スノーリゾート イエティ

フジヤマ スノーリゾート イエティ

住所
静岡県裾野市須山藤原2428
交通
東名高速道路御殿場ICから県道23・152号をスキー場方面へ車で21km
料金
リフト1日券(平日)=大人3500円、小人2500円、シニア2500円/リフト1日券(土休日)=大人4000円、小人3000円、シニア3000円/ナイター券=大人2500円、小人2000円、シニア2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4700円、小人3200円、ボードセットは大人4700円、小人3200円)
営業期間
10月中旬~翌4月上旬
営業時間
平日9:00~22:00(ナイター15:30~)、土休日8:00~22:00(ナイター15:30~、オールナイト営業日あり)
休業日
期間中無休

ヤクルト本社富士裾野工場(見学)

ジョアなどの製造工程を見学

ヤクルトの原料液やジョアなどを生産している工場。プレティオなどの生産工程も見学できる(所要約60分)。見学者にはプラリサイクル品などのおみやげが付く。

ヤクルト本社富士裾野工場(見学)

ヤクルト本社富士裾野工場(見学)

住所
静岡県裾野市下和田十三郎653-1
交通
JR御殿場線岩波駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~、10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~(要予約)
休業日
日曜(臨時休あり、年末年始は臨時休あり)

PICA富士ぐりんぱ

富士山をバックに快適キャンプ

富士山麓の遊園地ぐりんぱにあるオートキャンプ場。サイトは100平方メートルで広々使える。宿泊施設はコテージとトレーラーコテージ、セットアップテントのほか、シルバニアファミリーのキャラクターコテージもある。

PICA富士ぐりんぱ
PICA富士ぐりんぱ

PICA富士ぐりんぱ

住所
静岡県裾野市須山藤原2427
交通
東名高速道路裾野ICから県道24号、国道469号、南富士エバーグリーンラインでぐりんぱの案内看板に従い現地へ。裾野ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画2600円~、オートAC電源付1区画3400円~、犬は1頭1000~1900円/宿泊施設=コテージ1人4700円~、トレーラーコテージ1人5300円~※すべての料金について、利用時期・人数・タイプなどにより変動あり、要確認/
営業期間
通年(12~翌3月中旬は一部クローズあり)
営業時間
イン13:00~19:00、アウト7:00~12:00(宿泊施設はイン14:00~19:00、アウト7:00~11:00)
休業日
火・水曜(繁忙期は無休)

ヘリコプター箱根遊覧

空の上から眺める芦ノ湖や箱根の山々はまた違った表情を見せる

芦ノ湖にあるヘリコプター遊覧。箱根の山を空から見下ろすのもおもしろい。天気が良い日は富士山を眺めることもできる。

ヘリコプター箱根遊覧

住所
静岡県裾野市茶畑大沢2250-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からタクシーで40分
料金
大人4000円、小人(3歳以上12歳未満)3500円、3歳未満は大人1名につき1名無料 (障がい者大人3500円、小人3000円)
営業期間
年により異なる
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
期間中不定休

ドッグフィールド合衆国

雄大な富士を眺めながら、ワンちゃんと遊ぼう

富士の裾野、天然芝生が自慢の愛犬と心ゆくまで遊べるドッグラン施設。1400坪の広い敷地をノーリードで遊びまわる開放感を味わって。夏は、愛犬と泊まれるキャンプ場も営業しており、人気。テントなどキャンプ用品のレンタルも可能。

ドッグフィールド合衆国

住所
静岡県裾野市下和田572-1
交通
JR御殿場線裾野駅からタクシーで30分
料金
ドッグラン(大型犬・中型犬・小型犬、1頭)=500円(午前<9:00~12:00>または午後<12:00~日没>)、1000円(1日)/ドッグラン入場料=小学生以上500円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没頃まで、キャンプ場はイン14:00、アウト12:00
休業日
火曜、キャンプ場は祝日の場合は営業、荒天時

森の駅 富士山

富士山を目の前に望む、ドライブ休憩スポット

富士山南麓、水ヶ塚駐車場に併設する複合施設。ガラスを多用したモダンな建物で富士山がすぐ目の前。レストランで地元グルメの「すその水餃子」や「みくりやそば」を提供するほか、土産品や登山用グッズなども扱う。展望所やトイレもある。

森の駅 富士山

住所
静岡県裾野市須山浅木地内
交通
東名高速道路御殿場ICから富士山スカイラインを富士山方面へ車で20km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

杓子峠

見逃したくない穴場の立ち寄りスポット

あまり知られていない峠だが、富士山の全景を眺めることが出来るビュースポット。三島市街もよく見える。

杓子峠
杓子峠

杓子峠

住所
静岡県裾野市茶畑
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で25km
料金
通行料=620円(普通車)、260円(二輪車)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉門)
休業日
無休

水ヶ塚公園

標高約1500m、目の前に大迫力の富士山が広がる

夏は富士山ハイキングコースの起点、秋は紅葉が美しく、冬は無料の雪遊びができる人気スポット。富士山のフォトスポットとしても有名で、春夏秋冬それぞれ違った景色を見ることができる。夏期のマイカー規制期間は駐車場が有料になる。

水ヶ塚公園

水ヶ塚公園

住所
静岡県裾野市須山浅木塚
交通
JR御殿場線御殿場駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

レストハウス フジビュー

ドライブを楽しむ人々のオアシス的レストラン

駿河湾の美しい風景が見えるレストラン。期間限定だが、ヘリコプターの遊覧飛行も楽しめる(要問合せ)。

レストハウス フジビュー
レストハウス フジビュー

レストハウス フジビュー

住所
静岡県裾野市茶畑2250-1
交通
東名高速道路裾野ICから県道337号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で13km
料金
ヘリコプター遊覧飛行(期間限定)=大人4000円、小人3500円/雲助うどん=980円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

富士山遊歩道

森林浴や散策でリフレッシュ

富士山須山口登山歩道の途中にある遊歩道。最長で往復3kmの散歩ができる。緑ゆたかな場所で、裾野市の天然記念物「アシタカツツジ」の花の見ごろは5月中旬~6月上旬。秋にはコナラやモミジなどの紅葉も楽しめる。

富士山遊歩道

富士山遊歩道

住所
静岡県裾野市須山
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行遊園地ぐりんぱ行きバスで35分、十里木別荘地管理事務所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ススキと富士山

黄金色の波間から富士山が顔を出す

東名高速道路御殿場インターから富士サファリパーク方面へ行く国道469号沿いはススキの群生地。秋になると一帯は黄金色の海のようだ。ススキ野原越しには迫力の富士山が見える。

ススキと富士山

ススキと富士山

住所
静岡県裾野市須山
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号を経由し、国道469号を富士サファリパーク方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
9月末~10月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

須山浅間神社

須山口登山道の起点となる神社

富士山世界文化遺産の構成資産である須山口登山道の起点の神社。古くから山頂を目指した登山者が、みそぎを行い登山の安全を祈願。現在の本殿は文政6(1823)年に建立されたと伝えられる。

須山浅間神社
須山浅間神社

須山浅間神社

住所
静岡県裾野市須山722
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行遊園地ぐりんぱ方面行きバスで35分、須山下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

富士 花めぐりの里

富士山2合目に広がる絶景の花畑

広大な敷地内の花畑では、夏から秋にかけて、色鮮やかなヒャクニチソウ、ヒマワリ、曼珠沙華、コキアが咲き誇る。敷地内をカートでめぐることもできる。

富士 花めぐりの里

住所
静岡県裾野市須山藤原2428
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行バス遊園地ぐりんぱ方面行きで1時間、イエティ・花めぐりの里下車すぐ
料金
入園料=550円/
営業期間
7月22日~10月9日(開花状況により異なる)
営業時間
9:00~17:00(開花状況により異なる)
休業日
期間中無休

みらくのキャンプ場

富士の麓のキャンプ場

芝生のサイトからは富士山の眺めが楽しめる。場内には雨天でも利用できるバーベキュー施設もある。

みらくのキャンプ場
みらくのキャンプ場

みらくのキャンプ場

住所
静岡県裾野市須山2956-7
交通
東名高速道路裾野ICから一般道を富士山方面へ進み、2つ目の信号で右折。運動公園南交差点で左折し、道なりに進み2つ目の信号を国道469号へ左折して、すぐ右手に現地。裾野ICから7km
料金
サイト使用料=オート1区画4人まで4400円(GW・盆時期・大型連休時は5500円)、追加1人1100円、AC電源使用料1100円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン11:00、アウト10:00(デイキャンプは11:00~17:00)
休業日
期間中不定休

命之泉神社

日本武尊の伝説が残る泉で歴史に思いを馳せて

日本武尊が蝦夷征伐に向かう途中に立ち寄って病を癒やした、という伝説が残る泉を祀る神社。泉からは現在も水が湧き出ている。飲むことはできないので注意。

命之泉神社

命之泉神社

住所
静岡県裾野市
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(芦ノ湖スカイラインは7:00~19:00)
休業日
無休

三国峠展望台

間近に見る空や富士山に興奮

富士山の裾野まで展望できる、芦ノ湖スカイラインで最も見晴らしが良い展望台。春から秋にかけては霧が多く発生する。

三国峠展望台
三国峠展望台

三国峠展望台

住所
静岡県裾野市深良帰428-3
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で20km
料金
芦ノ湖スカイライン=620円(普通車)/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(芦ノ湖スカイラインは7:00~19:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む