都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x レジャー施設 > 島田市 x レジャー施設

島田市 x レジャー施設

島田市のおすすめのレジャー施設スポット

島田市のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大井川が山間を蛇行する「鵜山の七曲り」を一望「朝日段公園」、“動”の遊びと“静”の遊びを体感「島田市こども館」、夏はプールが人気のキャンプ場「グリーンビレッジ川根」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

島田市のおすすめスポット

朝日段公園

大井川が山間を蛇行する「鵜山の七曲り」を一望

「鵜山の七曲り」と呼ばれる大井川が山間を蛇行している美しい風景。朝日段公園はその「鵜山の七曲り」を一望できるロケーションにある。南アルプスの眺望も素晴らしい。

朝日段公園

朝日段公園

住所
静岡県島田市川根町葛篭
交通
大井川鐵道本線家山駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

島田市こども館

“動”の遊びと“静”の遊びを体感

館内の「プレイルームぼるね」は、デンマークの最新体育理論に基づいて開発された運動遊具や、“動の遊び場”と、“静の遊び場”があり、心身のバランスを取りながら遊ぶことができる。

島田市こども館

住所
静岡県島田市本通3丁目3-3おり・びあ 4階
交通
JR東海道本線島田駅から徒歩3分
料金
入場料=大人(市外)200円、大人(市内)100円、小学生100円、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、12:30~14:30、15:00~17:00、17:00~19:00(2時間毎の入替え制)
休業日
月曜、祝日の場合は開館

グリーンビレッジ川根

夏はプールが人気のキャンプ場

川と山に囲まれた自然豊かなキャンプ場。オートサイトのほかにBBQテラスやドッグラン、夏にはプールもオープン。宿泊施設はコテージやバンガローも揃い、快適に楽しめる。

グリーンビレッジ川根

住所
静岡県島田市川根町身成4856
交通
新東名高速道路島田金谷ICから国道473号で川根方面へ進み、県道63号・64号経由で現地へ。島田金谷ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画7000円~、AC電源付き1区画8000円~/宿泊施設=バンガローA4人まで13000円~、コテージA6人まで28000円~、コテージB4人まで20000円~、コテージC8人まで35000円~、コテージD4人まで18000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
不定休

KADODE OOIGAWA

大井川流域最大規模の体験型フードパーク

「緑茶と農産物の体験型フードパーク」がテーマの複合施設。地元で採れた野菜が味わえる産直レストラン、新鮮な農作物が集まるマルシェ、緑茶を楽しめるカフェなどがそろう。

KADODE OOIGAWA

住所
静岡県島田市竹下62
交通
大井川鐵道本線門出駅からすぐ

島田市野外活動センター山の家(キャンプ場)

キャンプ場やテニスコートを備えた、自然とふれあえる宿泊施設

120人定員の宿泊棟やテニスコートなどがある複合施設。利用の際には事前に申し込みが必要。要問合せ。

島田市野外活動センター山の家(キャンプ場)

住所
静岡県島田市身成48-3
交通
東名高速道路金谷ICから国道473号、県道381号で島田市街へ。島田市街から県道64号で川根方面へ進み現地へ。金谷ICから13km

牧之原公園

高台からの眺望は、昼間の景観はもちろん、夜景もおすすめ

正面に富士山、右手に駿河湾と伊豆半島、左手に南アルプスの山々、眼下には雄大に流れる大井川、そして周辺に広がる茶畑と、静岡県を代表する景色が一望できる公園。また夜景は「日本夜景遺産」に登録されており、市街地の夜景と大井川や茶畑の明暗が、富士山や駿河湾のシルエットも含め絵画のように広がる。3月下旬~4月上旬には、公園の一角にあるカタクリ園が期間限定で開園する。

牧之原公園
牧之原公園

牧之原公園

住所
静岡県島田市金谷富士見町
交通
JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で5分、牧之原公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む