都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岐阜県 x イベント > 高山市 x イベント

高山市 x イベント

高山市のおすすめのイベントスポット

高山市のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。露天風呂の日にちなみ各所の温泉が無料開放される名物イベント「奥飛騨温泉郷露天風呂の日」、氷点下の自然の中で開催される幻想的な祭り「氷点下の森 氷祭り」、水無神社、毎年4月3日開催の神事。行列や餅まきを行う優雅な祭「飛騨生きびな祭」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 26 件

高山市のおすすめスポット

奥飛騨温泉郷露天風呂の日

露天風呂の日にちなみ各所の温泉が無料開放される名物イベント

「ふろの日」にちなみ、温泉郷内の指定の露天風呂を無料開放。スタンプを集めると記念品がもらえる。

奥飛騨温泉郷露天風呂の日

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
料金
指定露天風呂入浴料=無料/
営業期間
6月26日
営業時間
指定露天風呂により異なる、受付は終了1時間前まで
休業日
情報なし

氷点下の森 氷祭り

氷点下の自然の中で開催される幻想的な祭り

御嶽山のふもとの秋神温泉で開催。夕暮れからは幻想的にライトアップ。獅子舞や太鼓、凍るシャボン玉、花火、バザーなども行われる。

氷点下の森 氷祭り

氷点下の森 氷祭り

住所
岐阜県高山市朝日町胡桃島秋神温泉地内
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
2月第2土曜
営業時間
16:00~21:00
休業日
情報なし

飛騨生きびな祭

水無神社、毎年4月3日開催の神事。行列や餅まきを行う優雅な祭

水無神社にて毎年4月3日に行われる春の神事。飛騨一円から推薦された未婚の女性9人が内裏様や女官などの装束をまとい、行列や餅まきを行う雅やかな祭り。

飛騨生きびな祭

飛騨生きびな祭

住所
岐阜県高山市一之宮町5323飛騨一宮水無神社
交通
JR高山本線飛騨一ノ宮駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
4月3日
営業時間
10:30~16:00
休業日
情報なし

飛騨総社例祭

約1000人の御神幸は圧巻。雨乞いの親子獅子舞は曲芸のよう

飛騨地方18社の総社、飛騨総社で行われる例祭で、約1000人の御神幸は圧巻。県指定文化財の神楽台や、肩車に逆立ちなど、曲芸のような雨乞いの親子獅子舞も必見。

飛騨総社例祭

飛騨総社例祭

住所
岐阜県高山市神田町2丁目114飛騨総社
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
5月4~5日
営業時間
要問合せ
休業日
情報なし

飛騨高山手筒花火打ち上げ

厄払いを願って吹きあげられる手筒花火

飛騨高山の宮川に川床の仮設台を設け、飛騨高山手筒組が爆音の中、火の粉を浴びながら打ち上げる勇壮な花火。毎年8月9日・厄(や・く)の日にちなみ、打ち上げる人たちはもちろん、観ている人たちも厄落としができるよう願いを込めて打ち上げる。

飛騨高山手筒花火打ち上げ

飛騨高山手筒花火打ち上げ

住所
岐阜県高山市七日町1丁目
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
8月9日
営業時間
19:30~21:00
休業日
期間中無休

飛騨にゅうかわコスモスまつり

800万本ものコスモスが咲き、まつりの催しに訪れる人で賑わう

ほおのき平スキー場のゲレンデが8月下旬から9月下旬にかけて、800万本ものコスモスが咲き乱れるコスモス園となる。まつりでは各種催しが行われ、訪れる人で賑わう。

飛騨にゅうかわコスモスまつり

飛騨にゅうかわコスモスまつり

住所
岐阜県高山市丹生川町久手ほおのき平スキー場
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで40分、ほおのき平下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
8月下旬
営業時間
10:00~16:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む