都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 > 上田市

上田市

上田市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した上田市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。趣の異なる湯船と絶品料理に魅了される名湯宿「かしわや本店」、3つの国立公園を通り、多彩な自然に出会う広域観光ルート「日本ロマンチック街道」、霊泉寺の寺湯であった「秘湯」のような趣のある露天風呂「和泉屋旅館(日帰り入浴)」など情報満載。

161~180 件を表示 / 全 167 件

上田市のおすすめスポット

かしわや本店

趣の異なる湯船と絶品料理に魅了される名湯宿

全館畳敷きで、和の趣きと四季を感じる設えで、子どもは宿泊不可の静かな宿。チェックアウトは12時で、朝はゆっくりしたい方におすすめ。

かしわや本店
かしわや本店

かしわや本店

住所
長野県上田市別所温泉1654
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩8分
料金
1泊2食付=27500~38500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
不定休(点検期間休)

日本ロマンチック街道

3つの国立公園を通り、多彩な自然に出会う広域観光ルート

3つの国立公園を通り、多彩な自然と出会うことができる全長約350kmの広域観光ルート。日光・華厳滝をはじめ、中禅寺湖、草津温泉、鬼押出しなどの人気観光地を結んでいる。

日本ロマンチック街道

住所
長野県上田市~栃木県日光市
交通
JR吾妻線大前駅からタクシーで5分
料金
区間により異なる
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

和泉屋旅館(日帰り入浴)

霊泉寺の寺湯であった「秘湯」のような趣のある露天風呂

三方を山々に囲まれた歴史ある自然豊かないで湯・霊泉寺温泉に建つ家庭的な宿。地元食材中心の田舎料理が好評で、春は山菜・タケノコ、夏はアユ、秋には地元産のマツタケを楽しめる。

和泉屋旅館(日帰り入浴)
和泉屋旅館(日帰り入浴)

和泉屋旅館(日帰り入浴)

住所
長野県上田市平井2530
交通
JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで40分、宮沢下車、徒歩25分(宮沢バス停から送迎あり、要問合せ)
料金
入浴料=500円/食事付入浴(10:00~16:00)=4320円~(食事処利用、要予約)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)
休業日
無休

岳の幟

行列が温泉街を練り歩き、見どころも満載

幟を携えた行列が、別所神社まで4地区を巡りながら温泉街を練り歩く。また、花笠の童女による「ささら踊り」や青年らによる「三頭獅子の舞い」など、見どころ満載。

岳の幟

住所
長野県上田市別所温泉街
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩15分(別所神社)

道の駅 上田 道と川の駅

景勝地のたもとで千曲川の味覚に舌鼓

長野県指定の天然記念物、日本百景の奇岩「岩鼻」と千曲川を借景にするロケーション。飲食コーナーでは千曲川産鮎の塩焼きや馬肉うどん、蚕都上田の桑の実ソフトなどが味わえる。

道の駅 上田 道と川の駅
道の駅 上田 道と川の駅

道の駅 上田 道と川の駅

住所
長野県上田市小泉塩田川原2575-2
交通
上信越自動車道上田菅平ICから国道144号・18号上田坂城バイパスを千曲市方面へ車で9km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~
休業日
無休

砥石・米山城跡

映画のシーンそのままの景色がここに

武田信玄2度目の敗北「砥石崩れ」の場所でもある山城は県指定の史跡。城跡からは上田市街と真田の町並みが一望できる。映画「サマーウォーズ」で夏希の故郷、陣内家の設定場所にもなった。

砥石・米山城跡
砥石・米山城跡

砥石・米山城跡

住所
長野県上田市上野
交通
JR北陸新幹線上田駅から上田バス菅平高原行きで20分、伊勢山下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

菅平高原自然館

菅平に生息する動物の生態をジオラマで紹介。自然観察遊歩道あり

菅平に生息する動物の生態をジオラマでくわしく紹介している。自然館を起点に全長2kmの自然観察遊歩道ものびていて、のんびりと植物観察ができる。

菅平高原自然館

菅平高原自然館

住所
長野県上田市菅平高原
交通
JR北陸新幹線上田駅から上田バス菅平高原行きで50分、菅平郵便局前下車、徒歩5分
料金
大人200円、小・中・高校生100円 (団体割引あり、大人160円、小・中・高校生80円、障がい者大人半額、小・中・高校生無料)
営業期間
6~9月
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
期間中火曜

ジャンルで絞り込む