都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山梨県 x おみやげ・物産

山梨県 x おみやげ・物産

山梨県のおすすめのおみやげ・物産スポット

山梨県のおすすめのおみやげ・物産スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約180銘柄のワインを試飲できる「甲州市勝沼 ぶどうの丘」、有機ジャージー牛乳を使用した清泉寮ソフトクリームは絶品「清泉寮ジャージーハット」、鶏肉や卵を買い求めよう「中村農場直売所」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 27 件

山梨県のおすすめスポット

甲州市勝沼 ぶどうの丘

約180銘柄のワインを試飲できる

甲州市が誇る勝沼・ぶどうの丘は、市が推奨する約200種のワインが揃うワインカーヴがある。試飲用のタートヴァンを購入すると、全種類が試飲し放題に。勝沼ワインを堪能できる。敷地内には、展望ワインレストランや、バーべキュー施設、天然温泉や宿泊施設があり、1日楽しめる。

甲州市勝沼 ぶどうの丘
甲州市勝沼 ぶどうの丘

甲州市勝沼 ぶどうの丘

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山5093
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で5分、ぶどうの丘下車すぐ
料金
ぶどうの丘オリジナルチーズケーキ(ワイン売店)=1080円/ぶどうキーホルダー=432円~/勝沼産ぶどうジャム=540円~/テラスバーベキュー=2700円(Aセット)・2200円(Bセット)・1700円(Cセット)/グラスワイン=420円~/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる、売店は8:00~20:00、ワインカーヴは9:00~17:00(閉店17:30)
休業日
不定休(1月は臨時休あり)

清泉寮ジャージーハット

有機ジャージー牛乳を使用した清泉寮ソフトクリームは絶品

清里高原を代表する総合観光施設。自家牧場の有機ジャージー牛乳を使用した人気の乳製品やギフトが手に入るおみやげエリア、焼き立てパンが自慢のパン工房、高原グルメが楽しめるイートインスペースが併設のほか、無料の足湯が設置された大展望テラスからは富士山、南アルプス、八ヶ岳などの大パノラマが一望できる。夏期にはソフトクリームを求め行列が絶えないほどの人気。

清泉寮ジャージーハット
清泉寮ジャージーハット

清泉寮ジャージーハット

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅からタクシーで5分
料金
清泉寮ソフトクリーム=400円/有機ジャージー牛乳(500ml)=390円/ジャージーヨーグルト(95g)=130円/清泉寮バーガー=500円~/有機栽培コーヒー(Mサイズ)=280円/バームクーヘン=1060円/パン工房の手作りジャム小瓶(110g)=520円~/ヤマネのぬいぐるみ=750円/ジャージー牛のぬいぐるみ各種=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、GW、夏期は~18:00、時期により変動あり
休業日
無休

中村農場直売所

鶏肉や卵を買い求めよう

八ヶ岳大橋のたもとにある。「甲斐路軍鶏」を中心に本来のうまみを最大限に生かした鶏肉と卵の生産、販売をしている。親子丼とやきとりも美味しい。

中村農場直売所
中村農場直売所

中村農場直売所

住所
山梨県北杜市高根町東井出4986-524
交通
JR小海線甲斐大泉駅から徒歩15分
料金
八ヶ岳卵=1080円(10個入)/烏骨鶏卵=1659円(10個入)/赤玉たまご=270円(10個入)/地鶏のそぼろ(売り切れの場合あり)=410円/卵黄ぼうろ=540円/八ヶ岳たまごのプリン=360円/八ヶ岳カステラ=1620円/八ヶ岳卵のマヨネーズ=885円/橙ぽんず=648円/親子丼(食事処)=1000円/鶏肉バーベキュー専用たれ=324円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
7・8月は不定休、売店は火曜、お食事処は火・水曜、祝日の場合は営業、時期により異なる(1月1日休)

森の駅 風穴

天然記念物の富岳風穴の売店

森の中のオアシスとして、平成24(2012)年にリニューアル。周辺地域の名物、名産品と情報が集まる、富士五湖エリアのゲートショップ。富士山周辺の郷土料理メニューもさらに充実。

森の駅 風穴
森の駅 風穴

森の駅 風穴

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バスで30分、富岳風穴下車すぐ
料金
吉田のうどん=620円/富士宮やきそば=620円/とうもろこしソフトクリーム=360円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

忍野八海池本売店

中池そばのみやげ店

伏流水を使った豆腐や日本酒のほか、程よく甘いあんこが決め手の草餅や大福などのグルメもそろう。池本オリジナルの日本酒は、みやげにもおすすめ。

忍野八海池本売店

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急行バス内野行きで18分、忍野八海入口下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休

森の駅 旭日丘

好アクセスのおみやげ物産館

山中湖のアクセスの起点でもある旭日丘のバスターミナルに併設するカフェ&ショップ。富士山麓の恵みや山梨のおみやげ品が豊富にそろう。

森の駅 旭日丘
森の駅 旭日丘

森の駅 旭日丘

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296旭日丘バスターミナル 1~2階
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
料金
富士山すその三七七六=1890円(180ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~、時期により異なる
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業

武川米・自然食直売所なごみ

幻の米「農林48号」などを販売

武川町宮脇の国道20号沿いにあり、自慢の「武川のよんぱち」(武川産米・農林48号)をはじめ、武川産コシヒカリ、地元産野菜、自然食品、調味料、菓子などが並ぶ。

武川米・自然食直売所なごみ

武川米・自然食直売所なごみ

住所
山梨県北杜市武川町宮脇668-1
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで10分
料金
農林48号=1350円(精米、2kg)、1250円(玄米、2kg)/野菜茶「命草」=4100円~/黒にんにく=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
水曜・木曜(12月29日~翌1月4日休)

ふじやま屋 富士山駅店

富士山駅で名物スイーツを販売

名物の「ふじやまたいやき」や青と白の2層で富士山を表現した「富士山ソフトクリーム」、有機栽培のコーヒーなどを販売。

ふじやま屋 富士山駅店
ふじやま屋 富士山駅店

ふじやま屋 富士山駅店

住所
山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1富士急行線富士山駅構内
交通
富士急行河口湖線富士山駅構内
料金
ふじやまたいやき=160円~/富士山ソフトクリーム=370円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

富士急雲上閣

富士山グッズを手に入れよう

富士山五合目にある明るくモダンな雰囲気のドライブイン。売店にはおしゃれな富士山グッズや、オリジナルのおみやげ品などが多数並ぶ。

富士急雲上閣
富士急雲上閣

富士急雲上閣

住所
山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで50分、終点下車すぐ
料金
フジヤマクッキー=470円/雲上閣オリジナルごうりき煎=650円/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00、夏期は7:00~22:00
休業日
期間中無休

清里マルシェ

清里マルシェ

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1サンメドウズ清里 センターハウス 1階

森の駅 昇仙峡

山梨県産の生はちみつをおみやげに

山梨県産の天然の生はちみつなどの山梨みやげを販売。併設のカフェでは、生はちみつを使ったソフトクリームやドリンクが好評だ。食事処では名物のほうとうもいただける。

森の駅 昇仙峡
森の駅 昇仙峡

森の駅 昇仙峡

住所
山梨県甲府市高成町1035-2
交通
JR甲府駅からグリーンライン経由昇仙峡滝上行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
山梨県産のアカシアの天然生はちみつ=850円~(90g)/かぼちゃほうとう=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

おいしい市場

北杜の新鮮素材をお持ち帰り

国道141号沿いに建つ、北杜市須玉の農産物直売・食材供給施設。地元で採れた新鮮な野菜や加工品などを販売。山梨特産のモモ、ブドウ、トウモロコシ、オリジナルワインなども豊富にそろう。

おいしい市場

おいしい市場

住所
山梨県北杜市須玉町若神子2323
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨交通増富温泉行きバスなどで25分、若神子下車、徒歩13分
料金
スリムレッドりんご=300円~/フジ=250円~/グリーンリーフ=130円~/サラダからし菜=130円~/イタリアンビート=150円~/りんごジュース=550円~/リンゴジャム=500円/地元産ハチミツ=1200円~(250g)/特産リンゴ=500円~/しいたけ(菌床・原木)=180円~/増富の花豆=680円/ (生産量により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休、11~翌3月は水曜(12月31日~翌1月1日休)

麓の直売所&麓の直売所cafe

幻の果物といわれる「ポポ」からできたアイスを味わおう

幻の果物といわれる早川町特産の「ポポ」アイスを販売している。マンゴーとバナナを掛け合わせたような未知の味を体験してみよう。隣接のカフェはギャラリーにもなっていて休憩にぴったり。

麓の直売所&麓の直売所cafe
麓の直売所&麓の直売所cafe

麓の直売所&麓の直売所cafe

住所
山梨県南巨摩郡早川町保1236
交通
JR身延線波高島駅からタクシーで30分
料金
「ポポ」アイス=310円/雨畑茶アイス各種=310円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休、12~翌3月は日曜、祝日

かまのはた

富士山の雪解け水を味わう

日本名水百選「湧池」に隣接したみやげ店。店前には富士山の雪解け水コーナーがあり、店の利用客は試飲ができる(ペットボトルを購入すれば持ち帰り可)。名水で淹れたコーヒーも味わいたい。

かまのはた
かまのはた

かまのはた

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草357
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで15分、忍野八海下車、徒歩5分
料金
名水コーヒー=400円/名水持ち帰り用ペットボトル=150円(1リットル)/富士山の雪融け水=150円(1リットル用ペットボトル)/
営業期間
通年
営業時間
8:45~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

町の駅 武川町農産物直売センター

牧原地区の国道20号沿いにある直売所

牧原地区の国道20号沿いにあり、武川産米、長芋、大豆などの農作物や、100%地元産大豆の手作り味噌、豆腐、納豆、手作りジャムなど加工品を直売。100%武川村産の米も扱っている。

町の駅 武川町農産物直売センター
町の駅 武川町農産物直売センター

町の駅 武川町農産物直売センター

住所
山梨県北杜市武川町牧原682-2
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで5分
料金
100%武川町産のコシヒカリ=685円(1kg)/武川みそ=475円(450g)/農林48号=3460円(5kg)/手作り納豆=170円(2パック)/コシヒカリ=3250円(5kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)
休業日
無休、1・2月は火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

五合園レストハウス

ココにしかないレアものがたくさん

店内には富士山関連のみやげ物がずらりと並ぶ。富士山にちなんだグルメも充実。見た目も味も評判の限定グルメを味わおう。

五合園レストハウス

五合園レストハウス

住所
山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで50分、終点下車すぐ
料金
富士山の空気=1080円(大)、540円(小)/噴火丼=1000円/富士山五合目ビール=650円/富士山立体マップ=1620円/富士山サブレ=750円/富士山村地ビール=650円/
営業期間
4月下旬~12月上旬
営業時間
4:00~18:00(時期により異なる)
休業日
期間中無休

ハッピーパーク

旬のフルーツを味わおう

スモモ、モモ、ブドウ、カキ、サクランボなど、季節の果実を購入できる。ワインも種類豊富に販売。

ハッピーパーク

住所
山梨県南アルプス市徳永410
交通
JR甲府駅からタクシーで20分
料金
キウィフルーツワイン=1150円(720ml)/南アルプスふるさと会(定期的に果実の宅配)=17000~34000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
木曜、6~8・12月は無休

パノラマ市場

八ヶ岳高原の「旬」を届ける

新鮮で安全な地元の農産物を届けたいと結成した「大泉地産地消の会」が運営する直売所。大泉の地野菜や米、手作りのジャム、惣菜、クラフト品まで幅広く取り扱っている。

パノラマ市場
パノラマ市場

パノラマ市場

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2305
交通
JR小海線甲斐大泉駅から徒歩3分
料金
大泉のお米=1500円~(3kg)/手作りジャム(ゆず・モモ)=各380円~/そばまんじゅう=150円(1個)/野菜=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、12~翌4月上旬は10:00~15:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業、1~4月上旬は月~木曜、7月中旬~9月下旬は無休

ここで今 橋爪

素材の持ち味を最高の状態で提供

「今ここで、ここで今」その言葉をモットーに、ブドウ、桃、枯露柿など季節ごとに旬のものを、自宅を利用して販売している。干し柿とは思えないほどやわらかでジューシーな枯露柿は貴重なため年に1回12月の時期にのみ購入できる。

ここで今 橋爪

住所
山梨県甲州市塩山藤木2240
交通
JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで12分、放光寺入り口下車、徒歩11分
料金
枯露柿=800円~(2個)/シャインマスカット=1000円~(1房)/桃=200円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む